9. 「詳細情報」画面の見方
選択した資料群、簿冊、件名の詳細情報を表示します。
資料別の表示項目説明
詳細情報画面では、資料群、簿冊、件名の詳細な情報を閲覧することができます。

- 印刷用ページ検索結果を印刷用レイアウトで表示します。
詳細は、8. 「検索結果一覧」画面の見方 > 印刷用画面についてを参照してください。 - 前の画面に戻るボタンをクリックすると、一つ前の画面に戻ります。
- 閲覧件名の詳細情報を表示している場合は、閲覧ボタンが設置されます。
ボタンをクリックすると、画像閲覧が可能な画面を表示します。 - 情報の間違いや不具合をセンターに知らせるボタンをクリックすると、不具合情報入力フォームが表示され、資料の一部がフォームに初期設定されます。
※ 資料群の場合は表示されません。
表示している項目の解説は以下の通りです。
資料群
資料群の表示項目です。
標題 | 資料群の名称を表示しています。 |
---|---|
階層 | 該当資料群と簿冊の階層情報を表示しています。 |
解説 | 資料群に関する詳しい解説です。 |
簿冊
簿冊の表示項目です。
簿冊標題(日本語) | 簿冊の名称を表示しています。 |
---|---|
階層 | 該当資料群の階層情報を表示します。 |
レファレンスコード | 資料固有の番号(レファレンスコード)を表示します。 |
所蔵館における請求記号 | 所蔵館における請求記号を表示します。 |
言語 | 資料の記述言語を表示します。 |
作成者名称(日本語) | 作成者名称を表示します |
資料作成年月日 | 資料の作成年月日を表示します。 |
画像数 | 画像の総数を表示します。 |
組織歴/履歴 | 組織歴/履歴を表示します。 |
内容 | 簿冊に関する詳しい解説です。 |
種別 | 資料の種別を表示します。 |
写真・図等のキャプション | 資料の写真・図等のキャプションを表示します。 |
調書(添付資料等)のタイトル、作成者、作成機関1~10 | 資料の調書(添付資料等)のタイトル、作成者、作成機関を表示します。 |
文書の機密レベル | 文書の機密レベルを表示します。 |
論文などへの引用例 | 論文などへの引用例を表示します。 |
件名
件名の表示項目です。
件名標題 | 件名の名称を表示しています。 |
---|---|
階層 | 該当資料群の階層情報を表示しています。 |
レファレンスコード | 資料固有の番号(レファレンスコード)を表示します。 |
所蔵館における請求記号 | 所蔵館における請求記号を表示します。 |
言語 | 資料の記述言語をします。 |
作成者名称(日本語) | 作成者名称を表示します。 |
記述単位の年代域 | 記述単位の年代域を表示します。 |
資料作成年月日 | 資料の作成年月日を表示します。 |
画像数 | 画像の総数を表示します。 |
組織歴/履歴(日本語) | 組織歴/履歴を表示します。 |
内容 | 本文データから抽出した先頭300文字を表示します。 |
種別 | 資料の種別を表示します。 |
写真・図等のキャプション | 資料の写真・図等のキャプションを表示します。 |
調書(添付資料等)のタイトル、作成者、作成機関1~10 | 資料の調書(添付資料等)のタイトル、作成者、作成機関を表示します。 |
文書の機密レベル | 文書の機密レベルを表示します。 |
論文などへの引用例 | 論文などへの引用例を表示します。 |