- TOP
- 凡例
凡例
1. アイコンについて

資料群:このアイコンが付いているのが資料群の名前です。
- 資料群は複数の簿冊によって構成されています。(1つの簿冊のみの資料群もあります。)
- 資料群の名前をクリックすると、その資料群を構成する簿冊の名前の一覧が表示されます。
簿冊:このアイコンが付いているのが簿冊の名前です。
- 簿冊は複数の件名によって構成されています。(1つの件名のみの簿冊もあります。)
- 簿冊の名前をクリックすると、その簿冊を構成する件名の一覧が表示されます。
件名:このアイコンが付いているのが件名の名前です。
- 件名は資料の最小の単位(1資料)を表しています。
- 件名をクリックすると、その件名の詳細情報が表示されます。
- 件名ごとに資料画像が用意されています。
2. 資料画像の閲覧ボタンについて

閲覧ボタンには閲覧と閲覧の2種類があります。
閲覧ボタンは、1つの件名に1つずつ用意されており(簿冊にはありません。)、検索結果一覧画面上の件名の「レファレンスコード」欄、 もしくは件名の詳細情報表示画面上部に表示されます。
資料画像が非公開となっている件名については閲覧ボタンは表示されません。
閲覧:クリックすると、アジア歴史資料センターのデータベースから公開されている資料画像が別ウィンドウ(もしくは別タブ)で開きます。
- PDF形式かJPEG形式の資料画像が表示されます。
- 表示する画像の形式は選択することができます。
画像表示画面の右上部に表示されているPDFJPEGから表示したい形式を選択してクリックして下さい。 - 表示した画像を一旦閉じ、再び同じ画像や別の画像を表示した際にも自動的に前と同じ形式で表示されます。
閲覧:クリックすると外部機関のホームページ上で公開されている資料画像が別ウィンドウ(もしくは別タブ)で開きます。
- リンクによって外部機関の公開している資料画像を直接開きます。
- 表示される画像の形式や画面の構成は機関や資料群によって異なります。
- 資料画像の表示方法や利用方法等も機関や資料群によって異なります。
(各機関の情報は、「凡例」の隣に表示されている「資料画像の利用について」をご確認下さい。)