2. 「キーワード検索」の使い方
検索キーワードを指定して、資料を検索できます。以下にキーワード検索の利用方法を示します。
歴史的な出来事、人名等に関連する資料を探す場合に便利です。
資料閲覧画面で「キーワード検索」ボタンをクリックするとキーワード検索画面が表示されます。

- この画面でキーワード欄に検索したい任意の文字列を入力して下さい。
- キーワード欄に入力が終わったら「検索」ボタンをクリックして下さい。
詳細検索条件の設定
詳細検索条件を設定する場合は、「詳細検索条件の設定」ボタンをクリックすると詳細検索条件が表示されます。
キーワード入力について
検索キーワードを指定して、資料を検索できます。以下に検索条件として入力できる項目について説明します。
検索キーワードの入力方法について
検索キーワードを複数使用する場合には、検索ボックス内に複数のキーワードを入力できます。
- キーワードを半角または全角スペースで区切ることで すべてのキーワードに一致するものを検索します(AND条件)
例)日本 憲法・・・「日本」と「憲法」を含むものを対象 - キーワードを「 | 」(半角の縦棒) で区切ることで いずれかのキーワードに一致するものを検索します(OR条件)
例)日本|憲法・・・「日本」または、「憲法」を含むものを対象 - キーワードを「 ! 」(半角の感嘆符) で区切ると、「!」に続くキーワードを含まないものを検索します(NOT条件)
例)日本!憲法・・・「日本」を含み、かつ「憲法」を含まないものを対象 - キーワードを「 " 」(ダブルクォーテーション)で囲むと、そのキーワードに完全一致するもののみを検索します。
例)"日本 憲法"・・・「日本 憲法」を含むものを対象
※ 検索キーワードは全角文字85文字(半角英数字256バイト)まで入力できます。
これを超えると、警告メッセージが表示されて検索できません。