アジア歴史資料センター

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

辞書検索(用語詳細)

この辞書データを使ってアジ歴のデータベースを検索します。

長岡隆一郎

ながおかりゅういちろう

解説
1884年1月生。東京府出身。1907年11月に文官高等試験に合格。1908年7月に東京帝国大学法科大学法律学科(独法科)を卒業し、東京府属・内務部庶務課勤務となる。同年8月内務属・内務省警保局勤務兼内務大臣官房台湾課勤務、1909年1月兼内務省地方局勤務、同年3月兼内務大臣官房樺太課勤務、同年7月佐賀県事務官・内務部学務課長兼農務課長、1911年3月神奈川県勧業課長兼外事課長、1912年12月和歌山県警察部長、1915年7月内務書記官・内務省警保局警務課長兼衛生局保健課長を務める。1918年1月より休職し、欧米各国へ出張した。1920年1月に休職が満期となり、同年3月内務書記官兼内務監察官・内務大臣官房勤務、同年6月内務監察官兼内務省参事官、1922年10月内務省都市計画局長心得、1923年7月内務省都市計画局長、1923年10月内務省土木局長、1924年12月内務省社会局長官、1929年6月警視総監を歴任して、同年7月依願免本官となる。同年同月より日本敗戦後の1946年3月まで貴族院議員を務めた。その間、1934年12月から1935年5月まで関東局総長兼駐満洲国大使館参事官を務めた。1935年5月に退官し、満洲国国務院総務庁長に就任するが1936年3月に辞職した。日本敗戦後は1946年9月から1951年8月まで公職追放となった。1963年11月没。
参考資料
人事興信所編『第十二版 人事興信録 下巻』1939年、ナ158頁。人事興信所編『第十四版 人事興信録 下巻』1943年、ナ144頁。秦郁彦編『日本近現代人物履歴事典』東京大学出版会、2002年、364-365頁。
基本語(日本語)
長岡隆一郎
基本語(英語)
Nagaoka Ryuichiro
同義語
長岡内務書記官長岡社会局長官長岡総長長岡関東局総長長岡総務庁長
関連語
内務属内務省警保局内務大臣官房台湾課内務省地方局内務大臣官房樺太課佐賀県事務官警保局警務課長衛生局保健課長内務書記官内務監察官内務省参事官都市計画局土木局長社会局長官警視総監貴族院議員関東局総長在満洲国大使館国務院総務庁長
上位カテゴリ
このページのURL
https://www.jacar.archives.go.jp/das/term/00000421


PAGE TOP