階層から検索する
階層から検索する所蔵資料を省庁別等に「資料群」としてまとめました。
資料群 → 簿冊 → 件名の階層構造や概要が分かります。
- 件名標題(日本語)
- 件名乍恐以書付奉歎願候(他所より船稼ぎの者共自侭に積入れざる様)
- レファレンスコード
- H18020033300
- 所蔵館における請求番号
- B6-1016(神戸大学附属図書館)
- 言語
- 日本語
- 作成者名称
- 三木屋次郎兵衛//柴屋権次郎//天満屋長次郎//茶屋茂吉//坂本屋弥右衛門//丸屋庄之助
- 資料作成年月日
- 明治2年6月16日
- 規模
- 4
- 内容
- 六月二日附 神戸渡海船持共歎願書 乍恐以書付奉歎願候 渡海船持共 一私共義渡海舟稼渡世之者ニ御座候処今般当表御開港ニ付而ハ諸国より入込荷物多右地追々@栄と相成難有仕合ニ奉存候当御一新之折柄ニ御座候得者何卒聊ニ而も為御冥加稼方相当之御用@成共相勤申度奉存候ニ付不恐@浜元地面四ヶ所奉@借受之台場と唱小家掛ケ出来右船持之者共昼夜重念相詰臨時御用之節ニ而も聊御差支無之様是迄相勤罷在候就而者諸家様方商会迄之御開キ相成日増稼方開ケ敷相成候哉と一同大変ニ奉存候折柄他所より入津之船々え右商会より諸荷物積入運送仕候ニ付私共一同之者共甚以迷惑難渋罷有候ニ付右商会始他所より入津ニ相成候船稼之者共段々及掛合候得共敢而頓着致呉不申候ニ付而者私共稼方手狭ニ相成@@等難渋罷在候ニ付何卒格別之御@憐を以当会并ニ他所より入込ニ相成候船稼之もの御召出之上向後諸荷物自侭ニ積入方不致候様乍恐御利解被為仰付被下置度段伏而奉歎願候右願之通御聞済被為成下候ハハ一同之者共御慈非難有仕合ニ奉存候以上 明治二巳年六月十五日 神戸町渡海船行事三木屋次郎兵衛 同柴屋権次郎 同天満屋長次郎 同茶屋茂吉 同坂本屋弥右衛門 同丸屋庄之助 船改御役所様