階層から検索する
階層から検索する所蔵資料を省庁別等に「資料群」としてまとめました。
資料群 → 簿冊 → 件名の階層構造や概要が分かります。
- 件名標題(日本語)
- 件名3.馬来軍政の概要(素案)/3.労務
- レファレンスコード
- C14060783200
- 所蔵館における請求番号
- 南西-軍政-137(防衛省防衛研究所)
- 言語
- 日本語
- 規模
- 3
- 組織歴/履歴(日本語)
- 陸軍省 防衞研修所戦史室
- 内容
- 三、労務 軍政初期ニ於ケル馬来ノ労務ハ護謨園休止ノ為過剰ナリシカ軍攻ノ進展ト共ニ産業殊ニ重要国防資源ノ供出自給自足諸施策強行トナリ労務ニ不足ヲ告クルニ至レリ昭和十八年七月頃ヨリ泰、緬甸鉄道工事ヲ促進スル必要ニ依リ馬来ヨリ十万ノ労務者ヲ供出スルコトヲ指示セラレタリ当時十万ヲ出スコトハ邦人進出商社ノ着手シタル重要国防資源ノ供出事業ヨリモ引キ抜カサルヘカラサル状態ニシテ重ネテノ供出命令ニヨリ強制的ニ供出シタルニ民心把握ノ上ニ於テハ頗ル遺憾ノ状態ヲ発生セリ其ノ後クラ地境鉄道ノ布設モ馬来ノ苦力ヲ以テスヘキトノ指令アリ之ニ供出シタル人員二万人ナリ次テ馬来義勇セリ義勇隊ノ編成ヲ命セラレタルモ既ニ十数万ノ青年ヲ供出
- 論文などへの引用例
「3.馬来軍政の概要(素案)/3.労務」JACAR(アジア歴史資料センター)Ref.C14060783200、南方作戦に伴う占領地行政の概要 昭和21.5(防衛省防衛研究所)