アジア歴史資料センター

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

件名標題(日本語)
件名感状賞詞/1.長沙作戦(第三師団)
階層
レファレンスコード
C14020164800
所蔵館における請求番号
中央-全般感状-45(防衛省防衛研究所)
言語
日本語
作成者名称
第十一軍司令官阿南惟幾
資料作成年月日
昭和17年2月11日
規模
4
組織歴/履歴(日本語)
陸軍省
内容
感状 第三師団 独立山砲兵第三聯隊 山砲兵第三十六聯隊第三大隊(一中隊欠) 同第五十二聯隊ノ一中隊 無線電信約一小隊 第六師団第七兵站輜重兵中隊 輜重兵第十三聯隊第四中隊ノ一小隊 中支那防疫給水部第十一支部ノ一部 昭和十六年秋軍ガ長沙方面第九戦区ノ敵ヲ撃破スル目的ヲ以テ第一次長沙作戦ヲ実施スルヤ右諸隊ハ陸軍中将豊島房太郎ノ指揮ニ属シ二旬ニ互リ昼夜連続絶大ナル機動力ト攻撃力ヲ発揮シ主要ナル敵第五箇軍ニ属スル九箇師ニ対シ致命的打撃ヲ又爾余多数ノ敵軍ニ対シ甚大ナル打撃ヲ与ヘ加之独力長駆敵ノ要衝株州ヲ占領シ以テ軍ノ作戦目的達成上顕著ナル貢献ヲ致セリ 即チ軍ガ九月十八日沙港ノ線ヨリ攻勢ヲ開始スルヤ師団ハ軍中央第一線師団トナリ敵第四及第三七軍ノ各一部ヲ撃破シテ
論文などへの引用例

「感状賞詞/1.長沙作戦(第三師団)」JACAR(アジア歴史資料センター)Ref.C14020164800、精神教育資料 感状賞詞並美談集(其の3) 昭18.7.1 編纂(防衛省防衛研究所)


PAGE TOP