階層から検索する
階層から検索する所蔵資料を省庁別等に「資料群」としてまとめました。
資料群 → 簿冊 → 件名の階層構造や概要が分かります。
- 件名標題(日本語)
- 件名謀略游撃戦の一例
- レファレンスコード
- C13071367300
- 所蔵館における請求番号
- 比島-防衛-3(防衛省防衛研究所)
- 言語
- 日本語
- 作成者名称
- 渡集團司令部
- 資料作成年月日
- 昭和19年2月15日
- 規模
- 20
- 組織歴/履歴(日本語)
- 陸軍省
- 内容
- 諜略游撃戦ノ一例 昭和十九年二月十五日 渡集団司令部 共産匪等ノ行動活溌ナルノミナラス民衆武装ノ組織十分且其ノ活動活溌ニシテ諜者及僅少兵力ノ行動至難ナル状況下ニ於テハ偵諜網ノ構成ハ困難ナリ該困難性ニ眩惑シツツアルトキハ主力ヲ以テスル偵諜開始ヲ速カナラシムルコトハ望ムヘクモアラス 各中、小隊ハ果敢ナル積極主動性ヲ発揮シ斬新卓抜ナル創意ノ下ニ謀略游撃戦ヲ徹底的ニ展開シ以テ武装匪等ヲシテ回避遁竄セシメ民衆武装ヲ破摧シ部落民ニ対スル威力宣伝ノ効果ヲ獲得シツツ迅速ニ偵諜拠点ヲ構成シ整々タル秘密戦ヲ指導スルヲ要ス ◎謀略游撃戦ノ根念 (表) 謀略游撃戦ノ本質 奇襲(攻勢) 掩撃(防勢) 情報収集ノ活溌周密 積極主動
- 論文などへの引用例
「謀略游撃戦の一例」JACAR(アジア歴史資料センター)Ref.C13071367300、第14軍関係情報資料綴 昭和19年(防衛省防衛研究所)