階層から検索する
階層から検索する所蔵資料を省庁別等に「資料群」としてまとめました。
資料群 → 簿冊 → 件名の階層構造や概要が分かります。
- 件名標題(日本語)
- 件名付録第3 情報に基く参考(第1号)
- レファレンスコード
- C13010417000
- 所蔵館における請求番号
- 満洲-ノモンハン-37(防衛省防衛研究所)
- 言語
- 日本語
- 作成者名称
- 第二師団参謀部
- 資料作成年月日
- 昭和14年8月29日
- 規模
- 4
- 組織歴/履歴(日本語)
- 陸軍省
- 内容
- 附録第三 情報ニ基ク参考 (第一号) 昭一四、八、二九 第二師団参謀部 最近ノ戦闘ニヨル教訓 1.戦車 イ、遠距離(我カ速射砲ノ威力圏外)ニ停止シ戦車砲ヲ以テ狙撃的ニ射撃ス ロ、対戦車肉迫攻撃班ニ対シ戦車内ヨリ火焔放射機ヲ使用ス ハ、我カ戦線内ニ侵入セル戦車ハ相当活溌ニ広範囲ニ活動ス ニ、敵ハ「デイセルエンヂン」ヲ有スル新大型Tkヲ使用シアルモノノ如ク新来ノTkハ「火焔瓶」ヲ以テ破壊シ得サルモノアリ肉迫攻撃困難ナリ ホ、敵戦車兵ノ中ニハ足ヲ鎖ニテ戦車中ニ縛著セラレアルコト事実ナリ 2.狙撃 イ、遮蔽、偽廠巧ニシテ歩兵ノ射撃ハ狙撃ヲ主トス ロ、陣地ヲ占領シアル敵ノ射撃開始ノ時期ハ遅ク殆ント二〇〇米内外ニ接近スル
- 論文などへの引用例
「付録第3 情報に基く参考(第1号)」JACAR(アジア歴史資料センター)Ref.C13010417000、第2師団「ノモンハン」行動詳報 昭和14年8月26日~昭和14年10月9日(防衛省防衛研究所)