階層から検索する
階層から検索する所蔵資料を省庁別等に「資料群」としてまとめました。
資料群 → 簿冊 → 件名の階層構造や概要が分かります。
- 件名標題(日本語)
- 件名第32軍(球1616部隊)
- レファレンスコード
- C11110337100
- 所蔵館における請求番号
- 沖台-沖縄-390(防衛省防衛研究所)
- 言語
- 日本語
- 作成者名称
- 留守業務部第二整理課島嶼班
- 資料作成年月日
- 昭和20年12月
- 規模
- 18
- 組織歴/履歴(日本語)
- 陸軍省
- 内容
- 第32軍 (球1612部隊) 南両諸島防衛の任務を以て昭19、4、1大東営の直轄い昭19.5.15両部軍隷下い昭19.7.11以降台湾軍(第10方面軍)の隷下い移り第24師団、第62師団、独混第44旅団及宮古、石塩、大東等沖縄同辺の各島嶼い配配備すれた第28師団、独混五戦45旅団、独立混或第59旅団、独立現或第60旅団独立混或第64旅団を統率し陸海空協同之北褘28度10分-東経122度30分に至る南西諸島の防衛に任じた 終戦後朝鮮人は連合軍の指示にのり沖縄を島及実大島に台湾人残留別国に復員した り又沖縄人は各部隊毎に現地除隊(月日は個々)い 第32軍 直轄 (在沖縄本島) 固有名総成年月日 通称号
- 論文などへの引用例
「第32軍(球1616部隊)」JACAR(アジア歴史資料センター)Ref.C11110337100、第32軍部隊行動表 昭和20年12月(防衛省防衛研究所)