階層から検索する
階層から検索する所蔵資料を省庁別等に「資料群」としてまとめました。
資料群 → 簿冊 → 件名の階層構造や概要が分かります。
- 件名標題(日本語)
- 件名三笠遭難 自38年至40年(3)
- レファレンスコード
- C09020074100
- 所蔵館における請求番号
- 海軍省-日露戦書-M37_38-40-598(防衛省防衛研究所)
- 言語
- 日本語
- 作成者名称
- 大臣//外務大臣伯爵桂太郎//三笠艦長
- 資料作成年月日
- 明治38年9月16日~明治38年9月20日
- 規模
- 67
- 組織歴/履歴(日本語)
- 海軍省
- 内容
- 副官 参事官 発付済九月十四日 三十八年九月十四日起案 電案 倫敦 大臣 鎬木大佐宛 軍艦三笠遭難ニ関シ本部務剳英国公使館時海軍武官ヲ経テ英海軍ヲ代表セル同海軍委員ノ怨切ナル見舞電報ヲ受領セリ依テ貴官ハ本大臣ノ名ニ於テ海軍委員ヘ感附ノ意ヲ表シ且ツ三笠横港ハ幸ニ大ナラス充分浮揚カラシムヘキ望アル旨ヲモ併セテ通スヘシ sep 14. 1905 (Dear Courriol jaido In the abreuce of cafedari Jacbsou I have apeuil a lecerarr allselue to the haves auache ting the Courriol i
- 論文などへの引用例
「三笠遭難 自38年至40年(3)」JACAR(アジア歴史資料センター)Ref.C09020074100、明治37~38年 戦時書類 巻40 三笠遭難 自38年至40年 祝電類 39年(防衛省防衛研究所)