アジア歴史資料センター

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

件名標題(日本語)
件名4.各地区(厚木・横浜を除く)における米軍の進駐関係―連合軍の状況、動静報告を含む― 自昭和二十年九月/(3)関東地区進駐関係(除厚木、横浜)
階層
レファレンスコード
B18090046300
所蔵館における請求番号
A'.1.0.0.2(外務省外交史料館)
言語
日本語,英語
作成者名称
館山出張委員//Julian W. Cunningham,Brigadier General, U.S. Armiy Commanding//最高司令官代理副官「アイッチ」準将//B.M.FITCH Brigadier General, U.S.Army Adjutant General//警視廳警務部長//在館山終戰連絡地方事務局連絡官林安//橫濱連絡調整事務局局長鈴木九萬//Hiroo Furuuchi, Chief of the Secretariat Section, Central Liaison Office
資料作成年月日
昭和20年8月31日~昭和26年2月6日
規模
39
組織歴/履歴(日本語)
外務省//Headquarters 112th RCT//大日本帝國政府//連絡調整事務局
内容
3.関東地区進駐関係(除厚木横浜) 米進駐部隊宿舎用ノ為立退要求ノ件 一日午后三時警視庁外事課第一係長(中野氏)ノ得タル情報左ノ通 福島 米軍将校各両三名町田所在昭和電気会社及立川昭和航空会社ヘ来リ進駐部隊宿舎トスル為即時立退ヲ要求セル旨国立ナル三多摩警備隊長(三田村氏)ヨリ連絡アリタルニ付警視庁トシテハ米側ニ対シテハ不取敢四十八時間ノ猶予ヲ以テ回答スヘキ旨ヲ指示シ置キタリ 右ニ関シ終戦事務局ヨリ何分ノ手配願度旨関係長ヨリ依頼アリタリ(回答ハ関係長又ハ外事課長ヘ願度トノコト) 横浜@@事務局発聯合国最高司令官宛 覚書 @@@@@@@@@@@@@@@ノ報告ニ依レバ九月三日同地ニ進駐セル「ジュリアン・W・カニングァム」准将ハ
文書の機密レベル
極秘
論文などへの引用例

「4.各地区(厚木・横浜を除く)における米軍の進駐関係―連合軍の状況、動静報告を含む― 自昭和二十年九月/(3)関東地区進駐関係(除厚木、横浜)」JACAR(アジア歴史資料センター)Ref.B18090046300、連合軍の本土進駐並びに軍政関係一件 第2巻(A'.1.0.0.2)(外務省外交史料館)


PAGE TOP