階層から検索する
階層から検索する所蔵資料を省庁別等に「資料群」としてまとめました。
資料群 → 簿冊 → 件名の階層構造や概要が分かります。
- 件名標題(日本語)
- 件名(3)終戦処理一般事項(八.一四詔書、八.一七陸海軍に賜りたる詔書英訳文をふくむ。) 本冊(9)参照のこと。 自昭和二〇年八月
- レファレンスコード
- B18090012400
- 所蔵館における請求番号
- A'.1.0.0.1-2(外務省外交史料館)
- 言語
- 日本語,英語,フランス語
- 作成者名称
- 東郷大臣//内閣書記官長//陸軍省//在寿府赤十字國際委員會総裁マックス・フウバー//海軍省//谷大使//管理局長//外務省管理局第一部第一課//HAROLD FAIR, Lt Colonel, A.G.D., Asst.Adjutant General//内務省管理局
- 資料作成年月日
- 昭和20年8月16日~1947年12月18日
- 規模
- 80
- 組織歴/履歴(日本語)
- 外務省//内閣//在外公館//陸軍//OFFICE OF THE SUPREME COMMANDER FOR THE ALLIED POWERS//?軍//大東亞省
- 内容
- (3) 終戦処理一般事項 (3) 終戦処理一般事項 年月日 件名 昭二〇、八、一六 海外放送要旨(戦闘行為中止命令) 〃 聖旨奉戴メツセージ伝達の件 〃八、二二 終戦処理会議設置の件 〃 大本営および政府終戦事務連絡委員会設置の件 〃八、二三 武装解除実施要領に関する対敵交渉の件 〃 閣議了解案 〃八、二四 大陸方面の情勢に対する帝国の措置に関する件 〃 朝鮮における終戦処理問題(電報案) 〃八、二六 大本営に関する件 〃八、二七 八月ン十七日一般命令実施に関する陸海軍打合 〃八、二八 大臣、記者会見(帝国ホテルにおいて) 昭二〇、八、二八 陸海軍諸学校出身者および在学者等措置要綱の件 〃八、二九 マックアーサー司令部到着に伴い
- 種別
- 図
- 写真・図等のキャプション
- 飛行範囲
- 調書(添付資料等)のタイトル、作成者、作成機関
- 同盟通信ニ依ル""東亜各地ノ終戦處理状況""/外務省管理局第一部第一課/昭和20年9月28日
- 論文などへの引用例
「(3)終戦処理一般事項(八.一四詔書、八.一七陸海軍に賜りたる詔書英訳文をふくむ。) 本冊(9)参照のこと。 自昭和二〇年八月」JACAR(アジア歴史資料センター)Ref.B18090012400、ポツダム宣言受諾関係一件 善後措置及び各地状況関係 第2巻(一般及び雑件)(A'.1.0.0.1-2)(外務省外交史料館)