アジア歴史資料センター

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

件名標題(日本語)
件名(2)詔書、降伏文書及び一般命令第一号 自昭和二〇年八月
階層
レファレンスコード
B18090009300
所蔵館における請求番号
A'.1.0.0.1-1(外務省外交史料館)
言語
日本語,英語
作成者名称
大本営陸軍幕僚長//大本営海軍幕僚長//内閣總理大臣//參謀總長//軍令部總長//HIROHITO//Chief of the Army General Staff, Imperial General Headquarters// Chief of the Navy General Staff, Imperial General Headquarters//Naruhiko-ō Prime Minister//MacArthur//B.M.FITCH, Brigadier General, U.S.Army Adjutant General//海軍大臣米内光政//外務大臣重光葵//陸軍大臣下村定//Yoshihito Umezu Chief of the General Staff of the Imperial Japanese Army//Soemu Toyoda Chief of the General Staff of the Imperial Japanese Navy
資料作成年月日
昭和20年8月22日~昭和20年9月2日
規模
146
組織歴/履歴(日本語)
外務省//大日本帝國政府
内容
2. 詔書、降伏文書及一般命令第一号 (2) 詔書、降伏文書および一般命令第一号 年月日 件名 停戦実施方に関する米国政府通告文 リクアイヤメント(マニラ) 昭二〇、八、二二 連合国側要求の詔書、降伏文書および一般的命令発出の国内手続に関する件 〃八、二四 降伏文書及一般命令第一号(陸海軍関係)に関し八月二十八日来着の連合国最高司令官に照会すべき事項 〃 Instrument of Surrenderを降伏文書と訳した理由 〃八、二六 帝国政府および大本営より連合国最高司令部あて電文(案) 昭二〇、八、二六 大本営令に関する件 〃八、二七 連合国最高司令官の要求するProclamationおよび降伏文書に関する諸問題
文書の機密レベル
軍機/軍事機密,極秘,秘
論文などへの引用例

「(2)詔書、降伏文書及び一般命令第一号 自昭和二〇年八月」JACAR(アジア歴史資料センター)Ref.B18090009300、ポツダム宣言受諾関係一件 詔書、降伏文書へ署名、枢密院 その他国内手続き関係 第1巻(A'.1.0.0.1-1)(外務省外交史料館)


PAGE TOP