階層から検索する
階層から検索する所蔵資料を省庁別等に「資料群」としてまとめました。
資料群 → 簿冊 → 件名の階層構造や概要が分かります。
- 件名標題(日本語)
- 件名(28)各府県知事ト在浦汐貿易事務館間婦女誘拐者ニ関シ直接通信ノ件 自明治三十六年八月
- レファレンスコード
- B13080096200
- 所蔵館における請求番号
- 7.1.2.6-1_002(外務省外交史料館)
- 言語
- 日本語
- 作成者名称
- 在浦潮貿易事務官川上俊彦//大臣
- 資料作成年月日
- 明治36年8月13日~明治36年9月8日
- 規模
- 4
- 組織歴/履歴(日本語)
- 外務省
- 内容
- 二八 公第二一一号 受第一一二二五号 婦女誘拐者ノ住所氏名内地官庁ヘ直接通信承諾方禀申ノ件 本邦無智ノ少女ヲ誘拐シテ当港ニ来航スル悪漢有之候趣ハ本月八日附公第二〇三号ヲ以テ申進置候処当港年来ノ商況不振ハ正当ナル商業者ヨリ其職業ヲ奪ヒ新渡航者ニ対シテハ従前ノ如ク容易ナル生活ノ方法ヲ与ヘス意思薄弱ナル本邦男児ヲシテ漸次堕落ノ境域ニ導キ茲ニ無頼ノ徒ト化シ賎業者ノ手ニ依リテ漸ク其口ヲ糊スルモノ多キニ至リ候ハ慨ハシキ次第ニ有之候而シテ是等無頼漢唯一ノ生命ハ実ニ本邦無智ノ少女ニ懸ルヲ以テ彼等ハ出来得ル限リ好餌ヲ捉ヘシト欲シ百方訐策ヲ廻ラシ在本邦ノ誘拐者ト気脈ヲ通シテ或ハ汽船ニ依リ或ハ日本形小漁船等ニ依リ無智ノ少女ヲ誘致シ之ヲ奪食スル
- 論文などへの引用例
「(28)各府県知事ト在浦汐貿易事務館間婦女誘拐者ニ関シ直接通信ノ件 自明治三十六年八月」JACAR(アジア歴史資料センター)Ref.B13080096200、直接通信関係雑件/許可 第二巻(7.1.2.6-1_002)(外務省外交史料館)