階層から検索する
階層から検索する所蔵資料を省庁別等に「資料群」としてまとめました。
資料群 → 簿冊 → 件名の階層構造や概要が分かります。
- 件名標題(日本語)
- 件名5.得利寺付近戦闘ノ際露国軍我国旗濫用ノ件
- レファレンスコード
- B07090615600
- 所蔵館における請求番号
- 5.2.2.24(外務省外交史料館)
- 言語
- 日本語
- 作成者名称
- 大本営陸軍参謀部//陸軍大臣寺内正毅//小村大臣
- 資料作成年月日
- 明治37年6月16日~明治37年6月30日
- 規模
- 10
- 組織歴/履歴(日本語)
- 外務省
- 内容
- 得利寺附近戦闘ニ於テ露軍我国旗儖用@ル件 得利寺附近ニ於ケル戦闘ニ関スル@東半島上陸軍司令官ノ報告@ノ如シ (@略)五、報告(六月十五日午後十一時)六月十六日午前 大本営着電本日(十五日)ノ戦闘ニ於テ露軍ハ我国旗ヲ濫用シ現ニ我将校斥候ハ露国兵ノ我国旗ヲ樹テ行進スルヲ目撃シ又我砲兵ハ之ヲ認メテ射撃ヲ中止セリ(以下略) 別紙ノ通リ奥大保ヨリ相告有之@@及御通@也 明治三十七年六月十六日 大本@陸軍参謀部 外務省政務局長殿 号外第一八一 電@ 六月十五日午後十一時三十分発 六月十六日午前五時六分東京着 参謀総長 奥大将本日(十五日)ノ戦闘ニ於テ露軍ハ我軍旗(軍旗上国旗ノ@電ナラシ)ヲ濫用シ現ニ我将校
- 論文などへの引用例
「5.得利寺付近戦闘ノ際露国軍我国旗濫用ノ件」JACAR(アジア歴史資料センター)Ref.B07090615600、日露戦役ノ際帝国軍隊ノ行動二対スル誣妄雑件(5.2.2.24)(外務省外交史料館)