階層から検索する
階層から検索する所蔵資料を省庁別等に「資料群」としてまとめました。
資料群 → 簿冊 → 件名の階層構造や概要が分かります。
- 件名標題(日本語)
- 件名2.第五十一回(大正十五年一月) 幣原大臣
- レファレンスコード
- B03041473200
- 所蔵館における請求番号
- 1.5.2.2-5-2_002(外務省外交史料館)
- 言語
- 日本語,英語
- 作成者名称
- 幣原外務大臣//Baron Shidehara, Minister for Foreign Affaires
- 資料作成年月日
- 1926年1月21日
- 規模
- 26
- 組織歴/履歴(日本語)
- 外務省
- 内容
- (2)第五十一議会 第五十一帝国議会ニ於ケル幣原外務大臣ノ演説 私ハ茲ニ先例ニ依リ帝国議会ノ前会期以後ニ我国ノ直面セル諸般ノ外交問題ニ付政府ノ執レル政策ノ大体ヲ説明シテ諸君ノ御了解ヲ得タイト考ヘマス 支那ニ於イテハ近来内政上及外交上極メテ重要ナル時局ノ発展ヲ見タノデアリマス一昨年ノ奉直戦争ノ終局ト共ニ支那ノ各地方ニ在リテ兵力ヲ擁スル諸@派モ久シキ国内ノ戦乱ニ疲レタルガ如ク見エ政局ハ暫ク小康ヲ得マシタ昨年二月開催セラレタル時局善後会議モ相当ノ成績ヲ挙ゲテ無事ニ閉会シマシタ支那ノ対外関係ニ於テ多年ノ懸案タリシ金法問題モ円満ナル解決ヲ告ゲ華府会議ノ結果タル九国条約ハ愈々八月五日ヲ以テ調印国全部ノ批准寄託ヲ了スル
- 論文などへの引用例
「2.第五十一回(大正十五年一月) 幣原大臣」JACAR(アジア歴史資料センター)Ref.B03041473200、帝国議会関係雑纂/総理、外務両大臣演説/外務大臣演説集 第二巻(1.5.2.2-5-2_002)(外務省外交史料館)