階層から検索する
階層から検索する所蔵資料を省庁別等に「資料群」としてまとめました。
資料群 → 簿冊 → 件名の階層構造や概要が分かります。
- 件名標題(日本語)
- 件名3 間島問題調査書 1
- レファレンスコード
- B03041212500
- 所蔵館における請求番号
- 1.4.1.33-1_001(外務省外交史料館)
- 言語
- 日本語
- 作成者名称
- 内藤虎次郎
- 資料作成年月日
- 明治39年2月
- 規模
- 54
- 組織歴/履歴(日本語)
- 外務省
- 内容
- 間島問題調査書 一、明朝以前ノ境界沿革 二、清韓境界ノ交渉 三、豆満江沿岸地理ノ記載 四、断案 五、附言 地図二 吉林通志附図ノ一部 光緒十六七年ノ製 盛京翔鳳閣所蔵 盛京図ノ一部原満洲文 乾隆喜慶間ノ製ナラン 水道提綱、吉林外記、盛京通志ト合スル者ハ右二書所用ノ漢字ヲ用ヰ三書ニナキ者ハ仮字ヲ眞ズ 間島問題調査書 一、明朝以前ノ境界沿革 韓国ノ東北境ハ野人女真ノ部落ニ連接シ其伸縮時ナラザルノ実アリシガ高麗朝、叡宗ノ時(西暦一一〇七)都元師伊灌ガ女真人ヲ駆逐シテ豆満江辺ニ九城ヲ築キシハ其最モ拡大セル時ト云フベシ東国興地勝覧ニ云ク
- 論文などへの引用例
「3 間島問題調査書 1」JACAR(アジア歴史資料センター)Ref.B03041212500、間島ノ版図ニ関シ清韓両国紛議一件/附属書(内藤虎次郎嘱託及調査報告)(1.4.1.33-1_001)(外務省外交史料館)