階層から検索する
階層から検索する所蔵資料を省庁別等に「資料群」としてまとめました。
資料群 → 簿冊 → 件名の階層構造や概要が分かります。
- 件名標題(日本語)
- 件名3 間島問題要領
- レファレンスコード
- B03030237900
- 所蔵館における請求番号
- 1.1.2.48_001(外務省外交史料館)
- 言語
- 日本語
- 規模
- 15
- 組織歴/履歴(日本語)
- 外務省
- 内容
- 秘 間島問題要領 史ヲ案スルニ間嶋即豆満ハ左岸地方カ曽テ高@ノ領域タリシコト並ニ六鎮時代ニ於テ該地方ノ土民ハ凡テ韓國ノ現王朝(李朝)ニ内附シ居タルコトハ疑ヲ容レス 然ルニ愛親覚氏敦化地方ニ起リ清朝ノ基ヲ開クヤ西暦千五百九十八年以来其太祖太宗ハ該地方ヲ征服シ其民ヲ俘虜トシ壮丁ハ悉ク之ニ軍旅ニ編入シ之ヲ率井テ南征シ一方ニ於テ清韓人共ニ該地方ニ移住スルヲ禁シタル為該地方ハ竟ニ無人ノ境トナレリ 然レトモ当時征服ノ目的ハ兵丁ヲ獲ルニ在リタルカ故ニ豆満江ヲ以テ西國ノ境界ト認ムヘキヤ否ヤニ付テハ尚他ノ考証ヲ要ス之ヲ文献ニ徴スルニ天聘元年(千六百二十六年)ノ清韓和約中ニハ両国各封彊ヲ守ル云々ノ語アルモ所謂封彊ヲ守ル云々ノ語
- 文書の機密レベル
- 秘
- 論文などへの引用例
「3 間島問題要領」JACAR(アジア歴史資料センター)Ref.B03030237900、日露戦役後ニ於ケル満洲諸問題ニ関スル政務局取調摘要(1.1.2.48_001)(外務省外交史料館)