階層から検索する
階層から検索する所蔵資料を省庁別等に「資料群」としてまとめました。
資料群 → 簿冊 → 件名の階層構造や概要が分かります。
- 件名標題(日本語)
- 件名第一章 支那事変ノ発端
- レファレンスコード
- B02130113500
- 所蔵館における請求番号
- 東亜2(外務省外交史料館)
- 言語
- 日本語
- 作成者名称
- 東亜局
- 資料作成年月日
- 1937年
- 規模
- 8
- 内容
- 昭和十二年度執務報告 第一冊(第一課関係) 東亜局長 石射猪太郎 第一章 支那事変ノ発端 第一節 蘆溝橋事件 豊台駐屯日本北支駐屯軍第一連隊第八中隊ハ昭和12年07月07日夜北平西南郊蘆溝橋ニ於テ演習中午後十一時四十分頃二十九軍ニ属スル馮冶安麾下ノ部隊ノ為同部落及同地北方ノ龍王廟方面ヨリ射撃セラレタルニ依リ直ニ演習ヲ中止シ豊台残存部隊ト共ニ蘆溝橋支那兵営ヲ距ル五六百米ノ地点ニ終結セリ北平駐在ノ我陸軍特務機関長ハ直チニ冀察側ニ連絡シ寺平大尉、櫻井顧問、外交委員会林耕宇等ノ一行ハ現地調査ノ為八日午前三時半北平発現地ニ急行連絡ニ当リタルモ両軍ハ午前五時二十分頃再ヒ砲火ヲ交ヘ我方ハ野島少尉負傷シ鹿内准
- 論文などへの引用例
「第一章 支那事変ノ発端」JACAR(アジア歴史資料センター)Ref.B02130113500、執務報告 昭和十二年度東亜局第一課(東亜2)(外務省外交史料館)