階層から検索する
階層から検索する所蔵資料を省庁別等に「資料群」としてまとめました。
資料群 → 簿冊 → 件名の階層構造や概要が分かります。
- 件名標題(日本語)
- 件名9 昭和16年8月2日から昭和16年9月26日
- レファレンスコード
- B02033016000
- 所蔵館における請求番号
- A.7.0.0.9-63_002(外務省外交史料館)
- 言語
- 日本語
- 作成者名称
- 野村大使//森島總領事//吉澤公使
- 資料作成年月日
- 昭和16年8月2日~昭和16年9月26日
- 規模
- 21
- 組織歴/履歴(日本語)
- 外務省
- 内容
- @ 昭和16 二三一四九 (暗) 華府 八月二日後発 本省 三日後着 豊田外務大臣 野村大使 第六四九号(館長符号扱) 日米関係ハ油ノ制限的禁輸モアリ悪化ノ一途ヲ辿ルヲ以テ今一日午前一閣僚ヲ秘密ニ往訪近況ヲ訊ネ且仏印進駐ノ理由等話シタル処此ノ点岩畔等ヨリ日本ノ論点ハ承知シ居ル風ナリシカ本使ヨリ仏印ニ関スル日仏条約ニ於テハ進駐ハ今日ノ事態ニ依リ巳ムヲ得サルコトヲ明カニシ居ル様ニテ永久的性質ノモノニアラス此ノ際同方面ノ近隣海峡植民地、蘭印等ト不可侵ヲ約シ従来ノ方針ヲ進メ物資ノ交流ヲモ自由ナラシムルカ如キコトハ一案ニアラスヤト申セシ処同氏ハ日本ハ西比利亜進駐ヲ用意シツツアルニアラスヤト申シ余リ興味ヲ惹起セサリキ又話ノ間ニ「ハル」ハ日米国交調節ニハ熱心ナリシタケ失望シ居リ月曜ニ帰ルヘキモ「ベリー、シツク」ト申シ又タ自分等ハ同僚ヨリ日本側ノ手ニ乗リタル「イージー、メン」ナリト揶揄サルルカ然シ復タ自分等ノ働ク時アルヘシト申シタリ
- 論文などへの引用例
「9 昭和16年8月2日から昭和16年9月26日」JACAR(アジア歴史資料センター)Ref.B02033016000、大東亜戦争関係一件/館長符号扱来電綴 第二巻(A.7.0.0.9-63_002)(外務省外交史料館)