階層から検索する
階層から検索する所蔵資料を省庁別等に「資料群」としてまとめました。
資料群 → 簿冊 → 件名の階層構造や概要が分かります。
- 件名標題(日本語)
- 件名1.独蘇開戦関係 ソ連邦ニ対スルドイツ外務省覚書ヲ含ム/1 昭和16年5月9日から昭和16年6月22日
- レファレンスコード
- B02032409600
- 所蔵館における請求番号
- A.7.0.0.8-37(外務省外交史料館)
- 言語
- 日本語
- 資料作成年月日
- 昭和16年5月9日~昭和16年6月22日
- 規模
- 41
- 内容
- (1、)独蘇関戦関係 昭和16 一二六〇五 暗 ケーニヒスベルグ五月九日後発 本省十日夜着 松岡外務大臣 杉原総領事代理 第八号ノ一 往電六号ニ関シ 最近一週間ニ込ミタル独蘇関係判断御参考事項 一、伯林当地同ニハ依然トシテ連日軍用列車約十列車北行ス車関ハ大部分仏国鉄道ノモノ 二、当地置人間ニハ目下東「ブロシヤ」ニハ「リヤブリン」方面ニ劣ラサル大兵カ集中シ独蘇関係ハ六月ニ何等決定スヘシトナス 三、多数ノ隊付将校ハ五月末迄ニ地図判続ノ程度ノ露語条得方命セラレ目下当地「バルト」独逸人並ニ白系露人ハ教師トシテ引張マ風ナリ 四、「ビラウ」港ニハ三万噸級一隻其ノ他約十隻ノ汽船既ニ一個月ニ亘リ緊留中(続ク) 昭和16
- 論文などへの引用例
「1.独蘇開戦関係 ソ連邦ニ対スルドイツ外務省覚書ヲ含ム/1 昭和16年5月9日から昭和16年6月22日」JACAR(アジア歴史資料センター)Ref.B02032409600、第二次欧州大戦関係一件/独蘇開戦関係(A.7.0.0.8-37)(外務省外交史料館)