階層から検索する
階層から検索する所蔵資料を省庁別等に「資料群」としてまとめました。
資料群 → 簿冊 → 件名の階層構造や概要が分かります。
- 件名標題(日本語)
- 件名2.義和団事変ニ於ケル露国ノ態度/2 明治33年7月24日から明治33年10月19日
- レファレンスコード
- B02031972900
- 所蔵館における請求番号
- A.6.1.5.3-14_006(外務省外交史料館)
- 言語
- 日本語
- 資料作成年月日
- 明治33年7月24日~明治33年10月19日
- 規模
- 43
- 内容
- 電信 明治三十三年七月二十四日発 同同二十五日着 青木外務大臣 在露小村全権公使 第九二号 露国ハ欧部露西亜ヨリ撒兵五旅団砲兵十五隊工兵、鉄道道隊各一大隊ヲ遥東ニ派遣スルコトニ決シ其中「キヱフ」工兵大隊ノ第三旅団及鉄道隊一箇大隊ハ「サイベリア」鉄道ニ依リ「ハバロヴスク」ニ向テ出発セリ其他ハ「オデッサ」ヨリ海路輸送セラルヘシ此等ノ軍隊ハ未タ動員セラレス且馬匹ヲ有セス満洲ノ「ハルバイン」ニ向ツテ進軍中ノ「ニコリスク」「スンガリー」及「ネルチンスク」ノ三軍隊ハ目下ノ処ニテハ歩兵約十箇大隊ヨリ成ル 電信 明治三十三年七月二十四日発 同同二十五日着 青木外務大臣 在露小村全権公使 第九三号 満洲ニ於ケル
- 論文などへの引用例
「2.義和団事変ニ於ケル露国ノ態度/2 明治33年7月24日から明治33年10月19日」JACAR(アジア歴史資料センター)Ref.B02031972900、義和団事変関係一件(明33.3.15)/調書 第六巻(A.6.1.5.3-14_006)(外務省外交史料館)