階層から検索する
階層から検索する所蔵資料を省庁別等に「資料群」としてまとめました。
資料群 → 簿冊 → 件名の階層構造や概要が分かります。
- 件名標題(日本語)
- 件名2.雑(満洲)/4 昭和5年4月25日から昭和7年5月31日
- レファレンスコード
- B02031798100
- 所蔵館における請求番号
- A.6.1.2.8_001(外務省外交史料館)
- 言語
- 日本語
- 資料作成年月日
- 昭和5年4月25日~昭和7年5月31日
- 規模
- 14
- 内容
- 本第一二一号 昭和五年四月二十五日 在斉々哈爾 領事清水八百@ 外務大臣男爵幣原喜重郎殿 黒河近況報告ノ件 昨二十四日黒河ヨリ来青セル同地居留民総代田畑久次郎ノ語レル同地ノ近況何等御参考迄別紙ノ通リ茲ニ報告ス 本信写送附先 在露大使 奉天、哈爾賓各総領事 満洲里領事 関 東庁 黒河近況 (四月二十日現在) 一、住民 支那人大部分避難地ヨリ帰還シ目下在住者ハ約五千名ナリ初夏迄ニハ尚千五百名位帰還ノ見込ナリ 日本人在留者ハ男二名(其職業ハ旅館一写真業一)女十三名ニシテ尚キ支安三四名遠カラス帰還ノ筈ナリ 軍人ハ約三十名位居住シ居リ鮮人在留者ハ六名位トス 二、商況 一般商家ハ大部分巳ニ帰還開店セリ銀行
- 論文などへの引用例
「2.雑(満洲)/4 昭和5年4月25日から昭和7年5月31日」JACAR(アジア歴史資料センター)Ref.B02031798100、満蒙事情関係雑纂 第一巻(A.6.1.2.8_001)(外務省外交史料館)