階層から検索する
階層から検索する所蔵資料を省庁別等に「資料群」としてまとめました。
資料群 → 簿冊 → 件名の階層構造や概要が分かります。
- 件名標題(日本語)
- 件名1 昭和8年6月9日から昭和12年2月23日
- レファレンスコード
- B02031145400
- 所蔵館における請求番号
- A.3.6.0.5-3(外務省外交史料館)
- 言語
- 日本語
- 作成者名称
- 内田大臣//新京南大使//巴里三谷代理大使//在「ソヴイエト」聯邦特命全権大使大田爲吉//ホノルル田村總領事//テヘラン岡本公使//巴里佐藤大使//リオ澤田大使//ケープタウン太田領事//上海川越大使//羅府堀領事//ポートランド鶴見領事//シヤトル岡本領事//ブエノス寺嶋代理公使//新嘉坡郡司總領事//バタビヤ石澤總領事//晩香坡根道領事//ホノルル福間總領事//桑港鹽崎總領事//聖市市毛總領事//馬尼刺内山總領事//北平加藤書記官//天津堀内總領事
- 資料作成年月日
- 昭和8年6月9日~昭和12年2月23日
- 規模
- 20
- 組織歴/履歴(日本語)
- 外務省
- 内容
- 主管 情報部長 主任 第二課長 昭和八年六月九日起草 電送第10842号 昭和8年6月12日後2時20分発 宛 在仏長岡大使 発 内田大臣 件 聯合、電通両社合併ノ件 記録件名 本邦通信社干係雑件 同盟通信社 @ 第一一七号 (拝啓) 貴電第二五六号ニ関シ 本邦二大通信社ハ現状ノ下ニ於テハ経営上ノ困難モアリ通信業務上遺憾ノ点尠カラザリシ為多年各方面ニ両社合併ノ希望アリシガ時局以来右実現希望殊ニ強クナリ目下内密協議中 貴電ト共ニ参考ノ為在英米大使転電アリタシ 新通信社設立ニ関シ情報委員会特別委員会設立ノ件 新通信社ノ設立ニ関シ先般陸軍側ノ希望条件提示有之タル処 一、新通信社ハ新聞社ノ為ニ公正適確
- 文書の機密レベル
- 極秘
- 論文などへの引用例
「1 昭和8年6月9日から昭和12年2月23日」JACAR(アジア歴史資料センター)Ref.B02031145400、本邦通信社関係雑件/同盟通信社(A.3.6.0.5-3)(外務省外交史料館)