階層から検索する
階層から検索する所蔵資料を省庁別等に「資料群」としてまとめました。
資料群 → 簿冊 → 件名の階層構造や概要が分かります。
- 件名標題(日本語)
- 件名73.欧米は日本を如何に観て居るか(清澤冽)
- レファレンスコード
- B02030922300
- 所蔵館における請求番号
- A.3.3.0.2-1-2_005(外務省外交史料館)
- 言語
- 日本語
- 作成者名称
- 日本外交協會//日本外交協會調査局//清澤冽
- 資料作成年月日
- 昭和13年7月
- 規模
- 26
- 組織歴/履歴(日本語)
- 外務省
- 内容
- 日本外交協会第二百六十八回例会席上 清沢冽氏述(要旨) 欧米は日本を如何に観て居るか (昭和十三年七月) 日本外交協会 お断り 本篇は昨年晩秋渡航、世界ペン倶楽部に出席、後ち各国を視察検討したる清沢冽氏が最近帰朝の翌々日。協会例会にて試みられたる講演の要旨なるが説く所機徴に触らゝ事多きにつき、本謄写受贈者は取扱につき特に御留意相成度く。 尚ほ時謄写は未だ講演はかまの十分なる査閲を経ざるものにつき、内容其他一切の責任は本協会にある事を附言す。 昭和十三年七月 日本外交協会調査局 目次 序言-喋らふ筈だが 一 一、海外よひ母国を見る 二 1.報告、ニコースも国策的 二 2.帰朝毎に驚く思想変転 六
- 文書の機密レベル
- 秘
- 論文などへの引用例
「73.欧米は日本を如何に観て居るか(清澤冽)」JACAR(アジア歴史資料センター)Ref.B02030922300、本邦対内啓発関係雑件/講演関係/日本外交協会講演集 第五巻(A.3.3.0.2-1-2_005)(外務省外交史料館)