階層から検索する
階層から検索する所蔵資料を省庁別等に「資料群」としてまとめました。
資料群 → 簿冊 → 件名の階層構造や概要が分かります。
- 件名標題(日本語)
- 件名写真週報 270号
- レファレンスコード
- A06031086500
- 所蔵館における請求番号
- ヨ310-0116(国立公文書館)
- 言語
- 日本語
- 作成者名称
- 情報局
- 資料作成年月日
- 昭和18年5月5日
- 規模
- 13
- 組織歴/履歴(日本語)
- 内閣
- 内容
- 倅は九段の若桜 靖国神社春の臨時大祭 厳かに執行さる/貯め抜く道はいくらもある 二百七十億へさあ突撃だ!/指人形貯金劇に出演 東京/椰子の木陰の田植唄 スマトラ/密林から生れ出る日の丸船 北ボルネオ/応召する三百歳の松並木 岡山県津山市/今日だけは憧れの海鷲に 青少年航空練成部隊の土浦海軍航空隊一日入隊/明るく戦はう 写真週報 米価引上げの朗報を現地に打診 わが蓄めしいさヽかの金けふも鋼鉄の艦となり南海の敵を撃つわが積みしそこばくの金けふも銀翼となり大東亜の空に飛び立つ撃ちてしやまむこの暮しなほゆとりあり否この暮しゆとりなくとも 「時の立札」は他へ転載その他に御利用下さい 伜は九段の若桜 靖国神社春の臨時大祭厳かに執行さる 大君の醜の御楯として雄々しくも大東亜の戦さの場に賛華した忠魂一万九千九百八十七柱がこの国護る新祭神と神@まり給ふ靖国神社春の臨時大祭は、四月二十二日の招魂式の儀に引きつヾき、二十三日から二十八日まで厳かに執り行はれた 畏くも天皇皇后両陛下
- 種別
- 写真
- 論文などへの引用例
「写真週報 270号」JACAR(アジア歴史資料センター)Ref.A06031086500、写真週報(国立公文書館)