階層から検索する
階層から検索する所蔵資料を省庁別等に「資料群」としてまとめました。
資料群 → 簿冊 → 件名の階層構造や概要が分かります。
- 件名標題(日本語)
- 件名写真週報 64号
- レファレンスコード
- A06031065900
- 所蔵館における請求番号
- ヨ310-0116(国立公文書館)
- 言語
- 日本語
- 作成者名称
- 内閣情報部
- 資料作成年月日
- 昭和14年5月10日
- 規模
- 13
- 組織歴/履歴(日本語)
- 内閣//内閣情報部
- 内容
- 戦ひのあひま/技術に盟ふ日満青年 秋田日満技術工養成所/大陸を拓く六組の新家庭/ドイツのエアガール/国の品位は道路から/科学映画の誕生/海外通信 マドリッドに還る春/読者のカメラ 厦門の街々を見おろすこの小丘にはサボテンが繁茂して、午前十時の太陽はもう夏だ。 旧厦門大学(前敵司令部)の前で一服して馬をいたはる水兵さんの紺ヘルには汗がジツトリ。 撮影 小石清 戦ひのあひま 黄河の支流沁水の南、懐慶(沁陽)に残敵を追ふ皇軍の勇士がしばし戦塵を洗つた。 命令一たび下れば、蒋政権の所謂『四月攻勢』も忽ち一蹴してしまふ勇士も平和のかへつた街の一日を無心の小供と共に遊ぶ勇士の温い心は子供を通じて町中にひろがる。 懐慶市街は各戸に日の丸を掲げ
- 種別
- 写真
- 論文などへの引用例
「写真週報 64号」JACAR(アジア歴史資料センター)Ref.A06031065900、写真週報(国立公文書館)