階層から検索する
階層から検索する所蔵資料を省庁別等に「資料群」としてまとめました。
資料群 → 簿冊 → 件名の階層構造や概要が分かります。
- 件名標題(日本語)
- 件名タイムスの日露戦争批評(六十三)浦塩斯徳艦隊の盲動、得利寺の戦
- レファレンスコード
- A03023687300
- 所蔵館における請求番号
- 情00001100(国立公文書館)
- 言語
- 日本語
- 作成者名称
- 内閣
- 資料作成年月日
- 明治37年07月31日
- 規模
- 2
- 組織歴/履歴(日本語)
- 内閣
- 内容
- タイムスの日露戦争批評(六十三) タイムスの軍事投書家が其六月十六日の紙上に論じたる所左の如し 浦監斯徳艦隊に盲動 浦監斯徳艦隊の朝鮮海峡に出現したるは大に英国人の遊戯心を動すに足るものあり英国人は其何人の行為たるに関せず常に他人の勇気胆力を承認するに吝ならざるものなり日本より出でたる片々たる私報に依り判じ得る限りに依ればグロムボイ、ロシア、ルーリツクなるべしと思はるゝ三艘の巡洋艦十四日午後同海峡に現はれ同日夜より十五日に亘り日本本国海面の真ツ中央に於て縦に其出入船舶を処分し得たるが如し此滞泊中に於て右の巡洋艦は果して如何ばかりの損害を加へ得たるや尚知るべからずと雖も思ふに必ず其著大なるものありしならん若干
- 論文などへの引用例
「タイムスの日露戦争批評(六十三)浦塩斯徳艦隊の盲動、得利寺の戦」JACAR(アジア歴史資料センター)Ref.A03023687300、各種情報資料・タイムス日露戦争批評(国立公文書館)