アジア歴史資料センター

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

件名標題(日本語)
件名Nichibei Shinbun_19401216
階層
レファレンスコード
J20012020000
所蔵館における請求番号
jan_19401216(スタンフォード大学フーヴァー研究所)
言語
日本語,英語
作成者名称
日米新聞社
資料作成年月日
1940年12月16日
規模
8
組織歴/履歴(日本語)
日米新聞社
内容
上意下達=下情上達 一億待望の大政翼賛会 第一回臨時中央協力会議/支部代表者 打合せ会議/仏・副総理兼外相 ラバール氏を罷免 後任外相にフランダン氏/英米・百の圧迫ある共 帝国の進路不動 松岡外相の時局談/駐米・英大使 有力候補者 キャンベル卿/二見公使 盤谷着任/汪氏・蒋に通電を発し 最後の和平勧告 民衆今や抗戦に苦悩/商工省異動/浜本中将蹄還/国府第三中全会 十五日南京で開幕/伊太利軍奮戦中 埃及戦線は持久戦になる/伊軍総退却 英軍コンミユニケ/英重工業致命傷 独機果敢な猛撃続行/伊の助太刀に 独遂に起つか/近衛伍長 帝都帰還/希臘軍進撃 山岳地帯占領/2/我等同胞間にも 新体制必要/東京大会出席者を中心に 本社主催時局座談会 (二)十三日晩大和ホテルで開催/蘭印の首府 バタビヤの表情/海上にも新体制 定期船会社協議会を組織して 海運国策の大綱を審議/尊し白衣の天使 話にならぬ支那女子軍/今朝華市二十七度 (スタクトン支社)/日本の海産物 中南米に進出 中村敏郎氏を派遣/3/米当局圧迫の手は 我特務艦にも及ぶ 場合によっては入港差止めか/残された問題は 青年諸君に委す 大任を果した阿部大使 神戸帰着の第一声/米国を追はれ 楽土日本へ 殺到する独逸人/満業副総裁 吉野氏辞任/米陸軍予備兵 二万八千召集/国民的同胞慰問の声 祀らう海外雄飛の霊 十五万柱に捧ぐ「慰霊殿」の計画/今年の除夜鐘 知恩院から/政府の掛声にも拘らず 飛行機製造振はず 当局秘に業者に強圧を加へる/厳寒来襲 平原十八度/物資不足の内地から 糯米がどっさり 正月餅には事欠かぬ/威海衛に上る 慶祝の喊声 市民歓喜に湧き返る/米爆撃機隊 マニラ飛行/次の桑日会長の椅子 田岡さんと高橋さん/シロ君優勝/労働争議のはて 頭を撃て自殺す 楼台のビンホード氏/石廊の水兵さん達 今日も市内見物 婦人連盟で大いに接待 講演と映画十六日/邦画仏印へ 大至急の注文/日本人向きの 加州米 安くって風味よし/金光教会 数々の催し/近藤長衛氏 講演会延期/桑港書道修養会/日蓮教会便り/婦人会例会延期/静岡県人会評議員会 十七日に延期/結婚高島松吉氏 菊井貞子さん/日米美術商会移転/小野田氏夫人死去/4/母が三十代の時の 子供は優秀 多産婦人 学説に近づく特徴/ドイツの女学生教育 強力な国家社会主義/万年筆のインキ漏れ
種別
写真
写真・図等のキャプション
Greeks Near Albanian Capital, Tirana, Shown Here/Starts Operation KEISABURO KODA Opens Rice Mill/(写真はキャンベル卿)/◇写真説明=あゝ廃墟!それは今日戦禍の中に露出された英国の名だ、呪はれた英国の上空に破壊の悪魔は気味悪い高笑を投げる、見よこの惨然たるコンベントリーの市、一物も余さず、嘗つて歴史を誇った伝統の街を今や師走の風が寒々と過ぎる/阿部大使/▲写真は皇紀二千六百年海外同胞東京大会に於ける東条陸相の演説日章旗前の御座は台臨の東久邇宮殿下、右席は近衛首相外諸大臣、左は大会本部役員/シロ君優勝


PAGE TOP