アジア歴史資料センター

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

辞書検索(用語詳細)

この辞書データを使ってアジ歴のデータベースを検索します。

田尻愛義

たじりあきよし

解説
1896年11月生。島根県出身。1920年3月東京高等商業学校商業教員養成所を卒業し、同年4月京都市立第一商業学校教諭となる。1921年11月高等試験外交科試験に合格し、1922年3月在外研究員としてイギリスに留学。1925年5月外交官補、同年9月在漢口総領事館領事官補、1928年5月外務事務官(アジア局第2課)、1930年3月在天津領事、1933年5月外務書記官・アジア局第2課長、1934年6月東亜局第2課長、1935年7月在青島領事、1936年2月外務書記官(東亜局)、同年5月在天津領事兼大使館一等書記官、1936年8月大使館一等書記官・上海在勤、1938年7月外務書記官・調査部第5課長、同年11月在香港総領事、1939年9月大使館一等書記官・上海在勤、1940年1月東亜局第1課長、同年9月大使館参事官・南京在勤、1941年11月外務省調査部長を歴任し、1942年11月特命全権公使となり、在南京大使館上海大使館事務所長に就任。1945年5月より日本敗戦まで大東亜次官を務め、同年9月から1946年1月まで外務省政務局長。1945年10月には外務次官も務める。1946年1月依願免本官。1946年より1950年10月まで公職追放となる。1975年10月没。
参考資料
秦郁彦編『日本近現代人物履歴事典』東京大学出版会、2002年、314頁。
基本語(日本語)
田尻愛義
基本語(英語)
Tajiri Akiyoshi
関連語
治外法権撤廃専門委員会専管租界還付日華基本条約大東亜次官中華民国大使館参事官中華民国特命全権公使
上位カテゴリ
このページのURL
https://www.jacar.archives.go.jp/das/term/00003510


PAGE TOP