アジア歴史資料センター

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

辞書検索(用語詳細)

この辞書データを使ってアジ歴のデータベースを検索します。

在チチハル領事館

ざいちちはるりょうじかん

解説
1905年12月22日に調印された「満洲に関する日清条約」により、遼陽・鉄嶺・長春・吉林・チチハル・満洲里など14都市を外国人に開放することが決定されたため、日本政府は1908年10月に在チチハル領事館を開設した。
参考資料
角山榮編著『日本領事報告の研究』同文舘、1986年、505頁。「満州に関する日清条約」(波多野善大執筆)外務省外交史料館・日本外交史辞典編纂委員会編『新版 日本外交史辞典』山川出版社、1992年、973-974頁。
基本語(日本語)
在チチハル領事館
基本語(英語)
Consulate in Qiqihar
同義語
在斉斉哈爾領事館在斉斉哈爾日本領事館在斉斉哈爾帝国領事館在斉斉哈爾日本帝国領事館在斉々哈爾領事館在斉々哈爾日本領事館在斉々哈爾帝国領事館在斉々哈爾日本帝国領事館在斉々哈尓領事館在斉々哈尓帝国領事館在斉々哈尓日本帝国領事館
上位カテゴリ
このページのURL
https://www.jacar.archives.go.jp/das/term/00003287


PAGE TOP