アジア歴史資料センター

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

辞書検索(用語詳細)

この辞書データを使ってアジ歴のデータベースを検索します。

在汕頭領事館

ざいすわとうりょうじかん

解説
汕頭領事館は、はじめ厦門領事館の分館として、1904年9月17日に設置された。その後、1907年10月30日に汕頭領事館にあらためられた。
参考資料
『官報』1904年9月20日、『官報』1907年11月4日。角山榮編著『日本領事報告の研究』同文舘、1986年、504頁。
基本語(日本語)
在汕頭領事館
基本語(英語)
Consulate in Swatow
同義語
汕頭領事館在汕頭帝国領事館汕頭帝国領事館在汕頭日本領事館在汕頭分館在汕頭領事分館在汕頭厦門領事分館在厦門領事館汕頭分館
関連語
汕頭徳丸作蔵在厦門領事館
上位カテゴリ
このページのURL
https://www.jacar.archives.go.jp/das/term/00003259


PAGE TOP