アジア歴史資料センター

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

辞書検索(用語詳細)

この辞書データを使ってアジ歴のデータベースを検索します。

東郷吉太郎

とうごうきちたろう

解説
1866年生。鹿児島県出身。最終階級は中将。1887年海兵卒(13期)。1891-1892年海大丙号学生。1892年「大島」分隊長。1895年「橋立」分隊長。1896年「葛城」分隊長。同年「和泉」砲術長兼分隊長。1897年「松島」砲術長。1898年「赤城」分隊長。同年横須賀海兵団分隊長。1899年「富士」砲術長兼分隊長。1900年初瀬分隊長・初瀬回航委員。1901年「操江」艦長。1902年横須賀海兵団副長。1903年依仁親王付武官。同年「浪速」副長。1905年「朝日」副長。同年横須賀海兵団副長。同年「高雄」艦長。1907年「和泉」艦長。同年「見島」艦長。1908年「笠置」艦長。1909年横須賀海軍工廠検査官。1910年台湾総督府海軍参謀長。1912年軍令部出仕。1913年海軍砲術学校長。1914年第一戦隊司令官。1915年臨時南洋群島防備司令官。1916年鎮海要港部司令官。1918年将官会議議員。1919年待命。1920年予備役編入、1942年没。
参考資料
外山操編『陸海軍将官人事総覧 海軍篇』芙蓉書房、1981年、52頁。人事興信所編『人事興信録 7版』1925年、と24頁。海軍歴史保存会編『日本海軍史 第9巻』海軍歴史保存会、1995年、321-322頁。
基本語(日本語)
東郷吉太郎
基本語(英語)
Togo Kichitaro
同義語
東郷大佐東郷海軍大佐東郷台湾総督府海軍参謀長東郷参謀長東郷臨時南洋群島防衛隊司令官東郷第一戦隊司令官東郷同司令官東郷見島艦長東郷臨時海軍建築部支部長
関連語
東郷中将東郷少将東郷司令官軍艦大島軍艦橋立軍艦葛城軍艦和泉軍艦松島軍艦赤城軍艦富士軍艦初瀬軍艦操江軍艦浪速軍艦朝日横須賀海兵団軍艦高雄軍艦見島軍艦笠置横須賀海軍工廠台湾総督府海軍参謀部海軍砲術学校第一戦隊臨時南洋群島防備隊鎮海要港部将官会議
表記ゆれ
東郷吉太殿
上位カテゴリ
このページのURL
https://www.jacar.archives.go.jp/das/term/00000492


PAGE TOP