アジア歴史資料センター

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

辞書検索(用語詳細)

この辞書データを使ってアジ歴のデータベースを検索します。

福島安正

ふくしまやすまさ

解説
1852年生まれ。長野県(松本藩)出身。最終階級は大将。開成高校を中退後、1873年司法省十三等出仕(翻訳課)。1874年陸軍省十一等出仕、1878年参謀本部長伝令使、1879年教導団歩大隊付、同年参本管西局員、1883年清国公使館付、1884年参本管西局員兼伝令使、1887年ドイツ公使館付、同年着任、1891年命帰朝・参本編纂課員、1892年2月~6月シベリア単騎横断、1894年京城公使館付、同年第1軍参謀、1895年参本編纂課長、1896年参本3部長、1899年~1906年参本2部長、1900年~1904年兼西部都督部参謀長、1900年~1901年北清連合軍総司令官幕僚、1904年大本営参謀、1904年~1905年満洲軍参謀(情報主任)、1906年参謀本部次長、1907年男爵、1908年参謀次長、1912年~1914年関東都督、1914年後備役、同年帝国在郷軍人会副会長。1919年死去。
参考資料
秦郁彦『日本陸海軍総合事典』第2版、東京大学出版会、2005年、135頁。
基本語(日本語)
福島安正
基本語(英語)
fukushima yasumasa
同義語
福島編纂課長福島参謀次長福島次長福島参謀福島関東都督福島都督福島臨時派遣隊司令官福島司令官福島中将福島陸軍少将福島少将福島陸軍大佐福島陸軍歩兵大佐福島陸軍中佐福島陸軍歩兵中佐福島陸軍歩兵少佐福島陸軍歩兵大尉
関連語
教導団参謀本部編纂課長単騎遠征単騎旅行西部都督部参謀長北清連合軍清国臨時派遣隊司令官満洲軍参謀参謀本部次長参謀次長関東都督帝国在郷軍人会福島大佐福島陸軍少佐福島少佐
表記ゆれ
副島安正
上位カテゴリ
このページのURL
https://www.jacar.archives.go.jp/das/term/00000480


PAGE TOP