アジア歴史資料センター

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

辞書検索(用語詳細)

この辞書データを使ってアジ歴のデータベースを検索します。

岩倉具視

いわくらともみ

解説
1825(文政8)年生。京都出身。実父は堀川康親、後に岩倉具慶の養子となる。1841(天保9)年元服・昇殿。1854(安政元)近習。1860(万延元)年和宮降嫁を推進。1862(文久2)年辞官落飾、洛北岩倉村に蟄居。1867(慶応3)年赦免、王政復古を実現。同年参与、議定。1868年副総裁、議定兼輔相。1869年大納言。1870年民部省御用掛。1871年外務卿、右大臣。同年特命全権大使として欧米各国を歴訪し、1873年帰国、征韓論政変では内地派の立場を取る。1874年赤坂喰違にて不平士族に襲撃される。同年華族会館長、華族督部長。1883年死去、国葬が営まれる。養子に岩倉具綱、実子に岩倉具定・岩倉具経など。
参考資料
国史大辞典編集委員会編『国史大辞典第1巻』吉川弘文館、1979年、843~844頁(執筆:大久保利謙)。上田正昭ほか編『日本人名大辞典』講談社、2001年(執筆:毛利敏彦)。
基本語(日本語)
岩倉具視
基本語(英語)
Iwakura Tomomi
同義語
具視源具視源朝臣具視岩倉公岩倉正二位正二位岩倉岩倉前中将岩倉右兵衛督岩倉議定岩倉大納言大納言具視岩倉外務卿岩倉公外務卿岩倉卿右大臣岩倉岩倉右大臣岩倉右府岩倉大臣右大臣具視岩倉大使岩倉全権大使大使岩倉岩倉使節副総裁岩倉督部長岩倉華族会館長岩倉岩倉内府公岩倉前右大臣前右大臣岩倉殿岩倉故右大臣岩倉故前右大臣岩倉故前大臣贈太政大臣岩倉公岩倉贈太政大臣
関連語
王政復古輔相外務卿右大臣岩倉遣外使節特命全権大使征韓論政変華族会館国葬岩倉具定岩倉具経
上位カテゴリ
このページのURL
https://www.jacar.archives.go.jp/das/term/00000374


PAGE TOP