アジア歴史資料センター

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

辞書検索(用語詳細)

この辞書データを使ってアジ歴のデータベースを検索します。

解説
1870-1925年。ベンガル出身のインド民族運動指導者。1894年にイギリスで弁護士資格を取得し、帰国後カルカッタ高等裁判所に勤務。1917年以降、国民会議派の民族運動に積極的に参加するようになる。しかし、1919年にインド統治法下の州立法参事会への参加をめぐってガンディー派と対立し、モーティーラール・ネルーらとスワラージ党を結成した。スワラージとは独立の意。ダースらスワラージ党の成員は、インドの政治目標としてイギリスからの「自治領の地位」獲得を目指した。
参考資料
「ダース」(内藤雅雄執筆)『南アジアを知る事典』平凡社、2000年(第4版)、425-426頁。
基本語(日本語)
ダース
基本語(英語)
C.R.Das
同義語
シーアール、ダス首領ダス印度人ダス甲谷陀市長ダスC.R.Das
関連語
印度国民運動印度国民議会スワラージ党スワラージスト印度自治派
上位カテゴリ
このページのURL
https://www.jacar.archives.go.jp/das/term/00000162


PAGE TOP