アジア歴史資料センター

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

検索条件 : 第2軍

絞り込み検索

辞書・表記ゆれを指定して検索

アジ歴グロッサリー内検索【 グロッサリー内検索について 】
アジ歴グロッサリーでサイト内検索を行います。
アジ歴グロッサリーとは
アジ歴で資料を検索する際のテーマ別歴史資料検索ナビです。テーマ別にキーワード一覧、地図、組織変遷表、年表等から、お探しの資料や関連資料にスムーズにアクセスすることができます。
< 現在公開中のテーマ >
・公文書に見る終戦 -復員・引揚の記録-
・公文書に見る戦時と戦後 -統治機構の変転-
・公文書に見る外地と内地 -旧植民地・占領地をめぐる人的還流-
・公文書にみる明治日本のアジア関与 -対外インフラと外政ネットワーク-

項目とキーワードを指定

作成年月日

元号西暦対照表

検索する資料

所蔵機関

種別

言語

文書の機密レベル

資料群を指定

該当件数:2,632件( 1-20 件目を表示 )

サムネイル表示

CSVダウンロード

表示件数

表示順

閲覧ボタンにマークがある場合は、外部サイトにリンクします。

No.
レファレンスコード
概要

No.

[レファレンスコード]C06060862900

閲覧

[規模]1

  • [所蔵館における請求番号]大本営-日清戦役電報綴-M28-1-127(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]明治28年1月~明治28年4月 「発電綴(四)」 大生副官発 副官宛 本営職員表送る 第八〇号 二十八年一月十七日午前十時発 本営ノ職員表@口送ル金州第二軍副官 着電第一七号
  • 作成年月日明治28年1月17日
  • 作成者大生副官
  • 組織歴陸軍省//

No.

[レファレンスコード]C06060863200

閲覧

[規模]1

  • [所蔵館における請求番号]大本営-日清戦役電報綴-M28-1-127(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]明治28年1月~明治28年4月 「発電綴(四)」 大生副官発 副官山田宛 臨時測図部は軍に属せしめ云々 第八三号 二十八年一月十七日午後四時発 臨時測図部ハ軍ニ属セシメ其部長ハ大本営ト軍トモ両
  • 作成年月日明治28年1月17日
  • 作成者大生副官発
  • 組織歴陸軍省//

No.

[レファレンスコード]C06060878800

閲覧

[規模]1

  • [所蔵館における請求番号]大本営-日清戦役電報綴-M28-1-127(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]明治28年1月~明治28年4月 「発電綴(四)」 参謀総長発 司令官宛 兵站監部金州に移す 第三三一号 其年兵站監部ハ金州ニ移スヘシ委細郵便 三月六日午前発
  • 作成年月日明治28年3月6日
  • 作成者参謀総長
  • 組織歴陸軍省//

No.

[レファレンスコード]C06060880000

閲覧

[規模]1

  • [所蔵館における請求番号]大本営-日清戦役電報綴-M28-1-127(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]明治28年1月~明治28年4月 「発電綴(四)」 参謀総長発 大山司令官宛 営口略取に付大元帥陛下よりの勅語伝達 大元帥陛下ヨリ左ノ勅語ヲ賜ハリタリ依テ伝達ス 其軍ノ一部@ニ盖平ク占領セシ以来能
  • 作成年月日明治28年3月10日
  • 作成者参謀総長
  • 組織歴陸軍省//

No.

[レファレンスコード]C06060880100

閲覧

[規模]1

  • [所蔵館における請求番号]大本営-日清戦役電報綴-M28-1-127(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]明治28年1月~明治28年4月 「発電綴(四)」 参謀総長発 大山司令官宛 営口略取に付皇后陛下令賜リ伝達 皇后陛下ヨリ左ノ令旨ヲ賜ハリタリ依テ伝達ス 我第二軍ノ一部営口ヲ占領シタル趣皇后陛下被
  • 作成年月日明治28年3月10日
  • 作成者参謀総長
  • 組織歴陸軍省//

No.

[レファレンスコード]C06022051400

閲覧

[規模]4

  • [所蔵館における請求番号]陸軍省-日清戦役戦役日記-M28-14-90(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]第二五三号 副官ヨリ通牒案 一出征陸軍軍人軍属死亡人員表 自第一号 至第四号 右今般印刷致候条為添参考及御送付候也 送乙第一四五八号 第二軍事課起案 朝第二一〇〇号 出征陸軍軍人軍属死亡人員表 自第一号 至第四号 右印刷之上別紙記載ノ通配付相成度候也 明治二十八年四月 軍務局長 追テ五十枚余分印刷ノ上第二軍事課ヘ御渡相 成度且払切相成度候也 出征陸軍軍人軍属死亡人員表配付数 第一軍事課 第二軍事課 外ニ予備五〇 馬政課 砲兵事務課 工兵事務課 経理局 医務局 法官部 大本営 参謀本部 各師団司令部 近衛師団司令部ハ一五 各師団司令部ハ二〇 屯田兵司令部 憲兵司令部 各監督部 監軍部 計七百十九枚
  • 作成者軍務局長
  • 組織歴陸軍省//事課

No.

[レファレンスコード]C06060860900

閲覧

[規模]1

  • [所蔵館における請求番号]大本営-日清戦役電報綴-M28-1-127(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]明治28年1月~明治28年4月 「発電綴(四)」 大生副官発 参謀部宛 山東半島地図の件 第五九号 二十八年一月十五日午前十時発 山東半島ノ地図三十部寺内少将ニ托シテ送ル 大生副官 第二参謀部
  • 作成年月日明治28年1月15日
  • 作成者大生副官
  • 組織歴陸軍省//参謀部

No.

[レファレンスコード]C06060861000

閲覧

[規模]1

  • [所蔵館における請求番号]大本営-日清戦役電報綴-M28-1-127(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]明治28年1月~明治28年4月 「発電綴(四)」 大生副官発 司令部砲兵少佐村田惇宛 スミスの従軍証 第六〇号 二十八年一月十五日午前十時発 スミスノ従軍証ハ丸山正彦ニ托シテ今日送ル 金列第二軍
  • 作成年月日明治28年1月15日
  • 作成者大生副官
  • 組織歴陸軍省//司令部

No.

[レファレンスコード]C06060900100

閲覧

[規模]1

  • [所蔵館における請求番号]大本営-日清戦役電報綴-M28-2-128(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]明治28年4月~明治28年5月 「発電綴(五)」 28、4、22 大本営副官部発 管理部宛 巨智部博士試堀鉱物採本の件 電報案 四月二十二日午前十一時四十五分発 巨智部博士試堀ノ鉱物標本未タ着ク
  • 作成年月日明治28年4月22日
  • 作成者大本営副官部
  • 組織歴陸軍省//金州管理部

No.

[レファレンスコード]C06060883300

閲覧

[規模]1

  • [所蔵館における請求番号]大本営-日清戦役電報綴-M28-1-127(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]明治28年1月~明治28年4月 「発電綴(四)」 大生大本営副官発 山田副官宛 憲兵派遣の請求書の件 憲兵派遣ノ請求書今着セリ明治十八年三月十七日午後三時十分
  • 作成年月日明治28年3月17日
  • 作成者大生大本営副官
  • 組織歴陸軍省//大本営//

No.

[レファレンスコード]C06062152400

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]-日清戦役陣中日誌-M27-20-165(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]明治27年9月25日至明治28年6月 「陣中日誌 参謀部第3課」 11月5日 軍司令部出発転角房に到着宿営す 月曜日 晴 西風 軍司令部ハ午前八時出発午後三時転角房ニ到着@ニ宿ス
  • 作成年月日明治28年11月5日
  • 組織歴陸軍省//参謀部第3課

No.

[レファレンスコード]C06062152700

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]-日清戦役陣中日誌-M27-20-165(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]明治27年9月25日至明治28年6月 「陣中日誌 参謀部第3課」 11月8日 山田大尉花園口より発したる報告書到着す 他 木曜日 東北風@@ @小窩太田@@司令官ヨリ弾薬糧@ノ大@口ニ送レノ報知
  • 作成年月日明治28年11月8日
  • 組織歴陸軍省//参謀部第3課

No.

[レファレンスコード]C06062154200

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]-日清戦役陣中日誌-M27-20-165(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]明治27年9月25日至明治28年6月 「陣中日誌 参謀部第3課」 11月24日 本日午後3時旅順口の航路開通す 曇 土曜日
  • 作成年月日明治28年11月24日
  • 組織歴陸軍省//参謀部第3課

No.

[レファレンスコード]C06062154600

閲覧

[規模]1

  • [所蔵館における請求番号]-日清戦役陣中日誌-M27-20-165(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]明治27年9月25日至明治28年6月 「陣中日誌 参謀部第3課」 11月28日 佐倉丸に宇品帰港の命令を与う 曇 水曜日 両風
  • 作成年月日明治28年11月28日
  • 組織歴陸軍省//参謀部第3課

No.

[レファレンスコード]C06062155000

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]-日清戦役陣中日誌-M27-20-165(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]明治27年9月25日至明治28年6月 「陣中日誌 参謀部第3課」 12月2日 午後3時軍司令官金州に到着す 晴 日曜日 昨日復州街道三十里堡ニ大原少佐ノ司令部ヲ開キ二日石河@ニ松岸少佐ノ司令部ヲ
  • 作成年月日明治28年12月2日
  • 組織歴陸軍省//参謀部第3課

No.

[レファレンスコード]C06062155100

閲覧

[規模]1

  • [所蔵館における請求番号]-日清戦役陣中日誌-M27-20-165(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]明治27年9月25日至明治28年6月 「陣中日誌 参謀部第3課」 12月3日 軍砲兵部長より鹵獲弾薬整理還送の意見を上申さる 他 曇 月曜日 破@攻城夜還送ニ付@@部長ヨリ意見上申@テ還送ノコト
  • 作成年月日明治28年12月3日
  • 組織歴陸軍省//参謀部第3課

No.

[レファレンスコード]C06062155600

閲覧

[規模]1

  • [所蔵館における請求番号]-日清戦役陣中日誌-M27-20-165(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]明治27年9月25日至明治28年6月 「陣中日誌 参謀部第3課」 12月8日 給養品買収手続制度相成度青柳監督意見具申 土曜日 晴 監督部長代理青柳監督ヨリ意見上@
  • 作成年月日明治28年12月8日
  • 組織歴陸軍省//参謀部第3課

No.

[レファレンスコード]C06062157500

閲覧

[規模]1

  • [所蔵館における請求番号]-日清戦役陣中日誌-M27-20-165(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]明治27年9月25日至明治28年6月 「陣中日誌 参謀部第3課」 12月27日 忘年会の件 木曜日 曇 本日軍司令部ニ於テ忘年会ヲ開キ@芸相撲茶@@ノ全興アリ
  • 作成年月日明治28年12月27日
  • 組織歴陸軍省//参謀部第3課

No.

[レファレンスコード]C06062158300

閲覧

[規模]1

  • [所蔵館における請求番号]-日清戦役陣中日誌-M27-20-165(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]明治27年9月25日至明治28年6月 「陣中日誌 参謀部第3課」 1月4日 皮子窩亮甲店間電線不通の所開通 他 金曜日 晴 本日午前九時十五分 午後三時@子窩亮甲店間電線全通ス 揚陸ニ付海軍ト
  • 作成年月日明治28年1月4日
  • 組織歴陸軍省//参謀部第3課

No.

[レファレンスコード]C06062158700

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]-日清戦役陣中日誌-M27-20-165(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]明治27年9月25日至明治28年6月 「陣中日誌 参謀部第3課」 1月9日 糧食縦列運動実施一覧表 兵站部位置報告書受領す 他 水曜日 晴 兵站部発第七四〇号ニテ明治二十七年十月二十四日ヨ
  • 作成年月日明治28年1月9日
  • 組織歴陸軍省//参謀部第3課


PAGE TOP