アジア歴史資料センター

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

検索条件 : 第16師団

絞り込み検索

辞書・表記ゆれを指定して検索

アジ歴グロッサリー内検索【 グロッサリー内検索について 】
アジ歴グロッサリーでサイト内検索を行います。
アジ歴グロッサリーとは
アジ歴で資料を検索する際のテーマ別歴史資料検索ナビです。テーマ別にキーワード一覧、地図、組織変遷表、年表等から、お探しの資料や関連資料にスムーズにアクセスすることができます。
< 現在公開中のテーマ >
・公文書に見る終戦 -復員・引揚の記録-
・公文書に見る戦時と戦後 -統治機構の変転-
・公文書に見る外地と内地 -旧植民地・占領地をめぐる人的還流-
・公文書にみる明治日本のアジア関与 -対外インフラと外政ネットワーク-

項目とキーワードを指定

作成年月日

元号西暦対照表

検索する資料

所蔵機関

種別

言語

文書の機密レベル

資料群を指定

該当件数:645件( 1-20 件目を表示 )

サムネイル表示

CSVダウンロード

表示件数

表示順

閲覧ボタンにマークがある場合は、外部サイトにリンクします。

No.
レファレンスコード
概要

No.

[レファレンスコード]C01003167900

閲覧

[規模]3

  • [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸満密大日記-S11-8-40(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]陸満密受第九六七号 参動第四号 還送患者下士官兵編制上留守隊定員外トナリタルモノノ件報告 昭和11年6月30日 長 児玉友雄 陸軍大臣伯爵 寺内寿一殿 首題ノ件還送患者取扱規則第五条ニ依リ別紙ノ通報告ス 別紙 第十六師団司令部 左脳部穿透性貫通銃創兼右足関筋貫通統創 癲癇 肺門淋巴線結核 右腓骨下端不全骨折兼右足関筋捻挫 神経衰弱 兩湿性胸膜炎 肺結核兼左湿性胸膜炎 右湿性胸膜炎 昭和11、6、13、廣島 歩三三 昭和11、6、13歩三三留守隊 歩一 歩二 中西武雪 倉谷一雄 堤幸次郎 田川仲三 西井久男 中村勇 山本一尺 田畑豊次郎 別紙 第十六師団司令部 左胸部穿透性貫通銃創兼右足関筋貫通統創
  • 作成年月日昭和11年06月30日
  • 作成者長 児玉友雄
  • 組織歴陸軍大臣伯爵 寺内寿一

No.

[レファレンスコード]C01006197400

閲覧

[規模]4

  • [所蔵館における請求番号]陸軍省-大日記乙輯-S3-5-27(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]銃砲、兵務 四第三〇 号 第十六師団 兵器類似ノ練習用具備附ノ件 昭和3年3月22日 昭和3年4月24日 指令案 3月19日附参発第二八一号申請ノ趣認可シ難シ 理由 陸普第一八〇一号 4月23日 曲射擬砲八営内ニ於ル初年兵ノ基礎的教練二八必要ナランモ架匡八駄載教練等ニ用フヘキモノニシテ之等ハ他ノ方法ニ依リ其目的ヲ逹成シ得ヘシ而モ必要度尠キモシヲ練習用具トシテ備付トセハ爾多ニ及ス影響甚タ大ナルモノアルヘキヲ以テナリ 第三〇一号 第二八一号 練習用具備付ノ件申請 昭和 年 月 日 第十六師団長 松井兵三郎 陸軍大臣 白川義則殿 練習用具トシテ曲射砲架匡一個歩兵第三十八連隊ニ備付方認可セラレ度 一、備付ヲ必要トスル理由
  • 作成年月日昭和3年3月~4月
  • 作成者長 松井兵三郎
  • 組織歴銃砲//兵務

No.

[レファレンスコード]C01006980800

閲覧

[規模]4

  • [所蔵館における請求番号]陸軍省-大日記乙輯-S13-2-35(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]土地 肆第一八〇三号 留守第十六師團経理部 京都陸軍病院高野川臨時分院敷地借上ニ関スル件 経建甲第六四二号 副官ヨリ留守第十六師團経理部長ヘ通牒案(陸支普) 八月十六日付留一六経営第三三六号ヲ以テ伺出ニ係ル首題ノ件ハ目下ノ状況ニ於テハ差當リ之カ實施ヲ見合ハセ置クモノト承知相成度依命通牒ス 陸支普第三八四二号 昭和十三年十月五日 陸軍省受領 肆第一八〇三号 留一六経営第三三六号 京都陸軍病院高野川臨時分院敷地借上ノ件伺 昭和十三年八月十六日 今次支那事變ニ伴フ傷病兵収容ノ為昭和十二年十二月一日高野川臨時分院敷地壹萬四千壹百八拾参坪七合ヲ借上タルモ特設師團動員出征セル等ノ為尚百六拾名ヲ増加収容スルニ足ル建造物敷地ノ必要有之左記土地借上致度キニ付伺出ツ
  • 作成年月日昭和13年10月
  • 作成者留守経理部長 清水幸太郎
  • 組織歴陸軍大臣 板垣征四郎殿

No.

[レファレンスコード]C12121013800

閲覧

[規模]19

  • [所蔵館における請求番号]中央-軍事行政編制-48(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容](表) 第十六師団 部隊 丁数 第十六師団 1 第十六師団司令部 2 歩兵第九聯隊 3 歩兵第二十聯隊 4 歩兵第三十三聯隊 5 捜索第十六聯隊 6 野砲兵二十二聯隊 7 工兵第十六聯隊 8 輜重兵第十六聯隊 9 第十六師団通信隊 13 第十六師団兵器勤務隊 14 第十六師団衛生隊 15 第十六師団第一野戦病院 16 第十六師団第二野戦病院 17 第十六師団第四野戦病院 18 第十六師団病馬廠 19 第十六師団防疫給水部 20 (表) 隷属 14A 編合 16D 通称号 垣 6550 (表) 兵科(部)階級 兵科 将官 佐官 佐(尉)官 尉官 准士官 准士官下士官 下士官 兵 計 各部 技術部 准士官下士官 兵 経理部 将校 准士官下士官 衛生部 将校 准士官下士官 兵 獣医部 将校 准士官下士官
  • 作成者陸軍省
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C14061318800

[所蔵館における請求番号]比島-防衛-716(所蔵館:防衛省防衛研究所)

  • [言語]日本語

    No.

    [レファレンスコード]C13071392900

    [所蔵館における請求番号]比島-防衛-46(所蔵館:防衛省防衛研究所)

    • [言語]日本語

      No.

      [レファレンスコード]C13071390900

      [所蔵館における請求番号]比島-防衛-45(所蔵館:防衛省防衛研究所)

      • [言語]日本語

        No.

        [レファレンスコード]C07072543300

        閲覧

        [規模]3

        • [所蔵館における請求番号]陸軍省-肆大日記-M42-2-61(所蔵館:防衛省防衛研究所)
        • [言語]日本語
        • [内容]第一号 経費増額方ノ件(二件) 第二号 経理規程請求ノ件 第三号 連隊長出張ノ件 第四号 懲治隊編入ノ件 第五号 兵器庫新築ノ件 第六号 追達書類返却ノ件(二件) 第七号 兵器庫竣工延期ノ件
        • 組織歴陸軍省

        No.

        [レファレンスコード]C07072577800

        閲覧

        [規模]3

        • [所蔵館における請求番号]陸軍省-肆大日記-M42-4-63(所蔵館:防衛省防衛研究所)
        • [言語]日本語
        • [内容]第一号 徴海隊編入ノ件 第二号 稲何駅示完換ノ件 第三号 建物解除ニ関スル件 第四号 普国武官備予地方旅行ノ件 第五号 復旧工事ノ件 第六号 即筒備付ノ件 第七号 将校団長行書出版届方ノ件
        • 組織歴陸軍省

        No.

        [レファレンスコード]C07072530700

        閲覧

        [規模]2

        • [所蔵館における請求番号]陸軍省-肆大日記-M42-1-60(所蔵館:防衛省防衛研究所)
        • [言語]日本語
        • [内容]第一号 経費増額方ノ件(二件) 第二号 予算令達ノ件 第三号 外国応聘者内規請求ノ件 第四号 管外出張ノ件
        • 組織歴陸軍省

        No.

        [レファレンスコード]C07072561000

        閲覧

        [規模]2

        • [所蔵館における請求番号]陸軍省-肆大日記-M42-3-62(所蔵館:防衛省防衛研究所)
        • [言語]日本語
        • [内容]第一号 土塁築設標門設塁ノ件 第二号 歩九移転外一件 第三号 経費増額方ノ件(五件)
        • 組織歴陸軍省

        No.

        [レファレンスコード]C13071411000

        [所蔵館における請求番号]比島-防衛-54(所蔵館:防衛省防衛研究所)

        • [言語]日本語

          No.

          [レファレンスコード]C13071450400

          [所蔵館における請求番号]比島-防衛-87(所蔵館:防衛省防衛研究所)

          • [言語]日本語

            No.

            [レファレンスコード]C14010081300

            閲覧

            [規模]16

            • [所蔵館における請求番号]中央-軍事行政経理-102(所蔵館:防衛省防衛研究所)
            • [言語]日本語
            • [内容]軍事極秘 第十六師団雇傭規定 昭和十八年七月一日 第十六師団司令部 軍事極秘 第十六師団雇傭規定 右回答別紙師団房傭規程第十条ニヨリ 1 採用@(二部) 2 履@書(二部) 3 健康診断書(二部)(マニラ@@命部医官二二所) 4 身之@書(@@長@裂スムモトス二部) 5 誓物書(二部誓@期@ハ一年トス) 宛名ハ部長名(直株部隊名トス)二部提出モノハ捺印セサモトス 出来レハ戸@@@係付セラレ@ 陸軍主計曹長 前田肇 第十六師団雇傭規定 第一条 ヨリ第五条ロテ略ス 第六条 雇傭人採用ニ方リ之ヲ雇員トナスヘキヤ或ハ傭人トナスヘキヤハ本人ノ技能ノ程度経歴及考科ヲ基礎トシ部隊長決定スルモヽトス但シ上申(申請)
            • 作成年月日昭和18年7月1日
            • 作成者第十六師團司令部//陸軍主計曹長前田肇
            • 組織歴陸軍省

            No.

            [レファレンスコード]C13071400400

            [所蔵館における請求番号]比島-防衛-49(所蔵館:防衛省防衛研究所)

            • [言語]日本語

              No.

              [レファレンスコード]C14061300200

              [所蔵館における請求番号]比島-防衛-694(所蔵館:防衛省防衛研究所)

              • [言語]日本語

                No.

                [レファレンスコード]C04121298700

                閲覧

                [規模]9

                • [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸支密大日記-S14-79-168(所蔵館:防衛省防衛研究所)
                • [言語]日本語
                • [内容]陸軍省受領 陸支密受第九一〇四号 第十六師団兵器視察ノ件 昭和十四年八月十五日 副官ヨリ第十六師団参謀長ヘ通牒 別紙計画ニ基キ兵器局課長ヲシテ帰還兵器ノ現状視察ヲ実施セシメラルルニ付キ便宜与ヘラレ度 陸支密第二八六八号 昭和十四年八月十五日 第十六師団兵器視察計画 一、目的 第十六師団諸部隊ノ内地帰還後復旧整理前ノ兵器現状ヲ視察シ兵器復旧ニ対スル資料ヲ得ルト共ニ復旧ニ対スル必要ナル件ヲ指示ス 二、視察事項 1.帰還部隊ノ兵器現状 2.補充隊ノ兵器現状 3.提出セル書類ニ依ル資料ノ収集 三、視察要領 1.視
                • 作成年月日昭和14年8月15日
                • 作成者鉄砲課
                • 組織歴陸軍省

                No.

                [レファレンスコード]C15011167200

                閲覧

                [規模]1

                • [所蔵館における請求番号]中央-終戦処理-852(所蔵館:防衛省防衛研究所)
                • [言語]日本語,英語
                • [内容]List1-19 (表) 部隊名 編成年月日 補充担任軍師管区補充隊 補充担任部隊所在地 通称号 編制定員 復員年月日 司令部 16、9、16 京都師管区 司令部 京都 歩兵第9聯隊 〃 歩兵第2補充隊 敦賀 〃20〃 〃 歩兵第1補充隊 京都 〃33〃 〃 歩兵第2補充隊 敦賀 捜索第16聯隊 〃 〃 〃 野砲兵第22聯隊 〃 砲兵補充隊 京都 工兵第16聯隊 〃 工兵補隊 〃 通信隊 通信補充隊 〃 輜重兵第16聯隊 輜重兵補充隊 〃 兵器勤務隊 〃 砲兵補充隊 〃 〃衛生隊 〃 歩兵第1補充隊 〃 〃第1野戦病院 〃 〃 〃 〃2〃 〃 〃 〃 〃4〃 〃 〃 〃 〃病馬廠
                • 作成者日本陸軍省
                • 組織歴陸軍省

                No.

                [レファレンスコード]C14020629700

                [所蔵館における請求番号]比島-進攻-120(所蔵館:防衛省防衛研究所)

                • [言語]日本語

                  No.

                  [レファレンスコード]C15011202300

                  閲覧

                  [規模]3

                  • [所蔵館における請求番号]中央-終戦処理-853(所蔵館:防衛省防衛研究所)
                  • [言語]日本語,英語
                  • [内容]List2-19 C. No. 通称番号 C. N. 兵団文字符 N. u. 部隊名 D. O. 編成年月日 H. S. 補充担任部隊所在地 C. No. 通称番号 D. D. 復員年月日 6551 Kaki 垣 16 D H Q 司令部 16.9.16 Kyoto. 京都 Kyoto D. D. H. Q 京師管司 6554 〃 〃 9 jnb R. 歩兵第9聯隊 〃 Tsuruga 敦賀 Chubu 中部 136 6555 〃 〃 20 jnb. R 〃 20 〃 〃 Kyoto 京都 〃137 6556 〃 〃 33 jnb. R 〃 33 〃 〃 Tsuruga 敦賀 〃136
                  • 作成者日本陸軍省
                  • 組織歴陸軍省


                  PAGE TOP