アジア歴史資料センター

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

検索条件 : 神祇官

絞り込み検索

辞書・表記ゆれを指定して検索

アジ歴グロッサリー内検索【 グロッサリー内検索について 】
アジ歴グロッサリーでサイト内検索を行います。
アジ歴グロッサリーとは
アジ歴で資料を検索する際のテーマ別歴史資料検索ナビです。テーマ別にキーワード一覧、地図、組織変遷表、年表等から、お探しの資料や関連資料にスムーズにアクセスすることができます。
< 現在公開中のテーマ >
・公文書に見る終戦 -復員・引揚の記録-
・公文書に見る戦時と戦後 -統治機構の変転-
・公文書に見る外地と内地 -旧植民地・占領地をめぐる人的還流-
・公文書にみる明治日本のアジア関与 -対外インフラと外政ネットワーク-

項目とキーワードを指定

作成年月日

元号西暦対照表

検索する資料

所蔵機関

種別

言語

文書の機密レベル

資料群を指定

該当件数:640件( 1-20 件目を表示 )

サムネイル表示

CSVダウンロード

表示件数

表示順

閲覧ボタンにマークがある場合は、外部サイトにリンクします。

No.
レファレンスコード
概要

No.

[レファレンスコード]C09080149200

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]軍務官-雑-M1-9-9(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]神宮正遷宮ニ付警衛之儀大宮司両宮祈堂等祭主添二有之を以別紙両通及出願候右者近例之通稲垣家人数其外度会府又者最寄之藩ニ而も人数出張致し御事柄之儀大切ニ警衛致候条御取計有之度候此段及御掛合候也 八月二日 兵部省御中
  • 作成年月日明治元年8月2日
  • 作成者
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C09090639500

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]海軍省-公文類纂-M4-42-66(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]本官印鑑 六拾一番 九十七番 三百四番 三百五十二番 五百二十番 右番号之通取落候間夫々御門番衛之者ヘ御達可給候也 辛未正月十三日 兵部省 御中
  • 作成年月日明治4年1月13日
  • 作成者
  • 組織歴海軍省

No.

[レファレンスコード]A03022946300

閲覧

[規模]15

  • [所蔵館における請求番号]別00053100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]上大教要旨@ 謹 奏 聖断ヲ賜フテ大教要旨ヲ天下ニ@チ神祇ヲ尊崇シ@倫ヲ明カニシ 国体ヲ弁ヘ以テ億兆一心ニ帰セン事ヲ乞フ臣@伏シテ惟ルニ方令 政教一途曩キニ更ニ明@ヲ下シ賜リテ新タニ宣教使ヲ置キ大教ヲ天下ニ布カシム臣等実ニ其任ニ当リテ其事ヲ督ス奉命以来鞠躬@勉シテ敢テ懈ルコトアルニ非ス@キテ明詔ニ応ヘ奉ル所以ノモノヲ思フニ其道至大其任至重一朝一夕ニメ@カニ@弁スル所ニアラス何者従来教ナル者多端ナリ彼ニ入ル者ハ此ヲ非トレ相争フテ択ム所ヲ知ラス純駁相@レ人心一ナラス其@害古今一@言フニ堪ヘサルモノアリ而シテ少シク寸識アル者ハ自ラ見ル所ヲ是トシ@愚ノ者ハ目前ノ利害得失ト身後ノ吉凶禍福ニ迷惑シ恠仮迂陋至ラサル所ナシ
  • 作成年月日明治3年~明治6年
  • 作成者
  • 組織歴太政官

No.

[レファレンスコード]C09090639600

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]海軍省-公文類纂-M4-42-66(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]六拾一番 九拾八番 二百八十四番 三百番 三百五十二番 四百四十九番 五百二十番 右番号之通本官印鑑取落有之候間諸御門番衛之者ヘ御達可給候随而去ル正月十三日御廻申入候紛失印鑑取調書ハ相違有之候間御取消給度候仍而申入候也 辛未六月十八日 兵部省 御中
  • 作成年月日明治4年6月18日
  • 作成者
  • 組織歴海軍省

No.

[レファレンスコード]C09120005600

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]各省-雑-M4-1-14(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]乙第六十六号 当官五等出仕末松豊秋増上寺山内玄嶺寮江止宿云々之義此程及御問合候処右ハ別段御差支之義モ無之候哉当人及御打合度直ニ御回答給度候也 辛未八月九日 兵部省 追テ本文御差支之有無可成ハ本日御決議之上可否承リ度候也 差支無之段及回答候事
  • 作成年月日明治4年8月9日
  • 作成者
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]A15070139900

閲覧

[規模]3

  • [所蔵館における請求番号]太00019100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]三年五月意見当官掌ル所ハ今ニ載ル祭典ヲ相クルト諸陵ヲ知ルト宣教ヲ監スル等ノ件々ナリ其祭典ヲ相クルトハ天皇ノ大本タル皇天ニ祖ヲ始奉リ天神祇ヲ尊崇シ官中所祭ノ八神又諸国ノ官社奉幣祭祀ノ大典ヲ司リ又列聖ノ御璽ヲ祭祀シ奉リ本ニ篤クシ玉フ天皇ノ天職ヲ輔相シ奉ル事ナリ諸陵ヲ知ルハ列聖ノ尊陵ヲ尊崇シ専ヲ大御璽ヲ敬スル事実ニ天神地祇ヲ敬スルト一轍ナル所以也又宣教ヲ知ルハ大教ヲ宣布シ人々ノ性璽ヲ明ニシ大ニ人事ヲ励マシムルノ道ナレハコレヲ監シコレヲ督シ自ラ報本盡忠孝悌力田ヲナシツヒニ万民ヲシラ一モ人道ニ悖ル者ナカラシムルヲ以テ期ス是神祇皇璽又万民ノ心魂モ共ニ幽冥ニシテコレヲヲサムル事最モ当官ノ職掌ニシテ使寮モ亦被接スル所ナリ
  • 作成年月日明治3年5月
  • 組織歴太政官

No.

[レファレンスコード]C09090205500

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]海軍省-公文類纂-M4-3-27(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]過刻御廻達申入候官省廻之内諸祭参向之輩云云件之凾行違ニ而民部省ヘ戻シ候処只今彼省ヨリ再応廻来候ニ付御廻申入候最早御順達ニ相成ハヽ御廻達先江乍御手数御廻達給度依而此段申入候也 庚午正月三十日 宿直 兵部省 録御中
  • 作成年月日明治3年1月30日
  • 作成者宿直
  • 組織歴海軍省

No.

[レファレンスコード]A07060038400

[所蔵館における請求番号]記00192100(所蔵館:国立公文書館)

  • [言語]日本語

    No.

    [レファレンスコード]A07060038200

    [所蔵館における請求番号]記00191100(所蔵館:国立公文書館)

    • [言語]日本語

      No.

      [レファレンスコード]A14080108800

      閲覧

      [規模]6

      • [所蔵館における請求番号]請願00043100-01800(所蔵館:国立公文書館)
      • [言語]日本語
      • [内容]議甲四二 衆庶第二五一号 別冊興復ノ建議本院ニ於テ議決セリ依テ及送付候也 明治二十九年三月七日 衆議院議長楠本正隆 内閣総理大臣侯爵伊藤博文殿 議甲四二 衆議院書記官長奥田義人 恭ク惟ミルニ神祇ヲ崇敬スルハ本邦ノ古儀ニシテ 皇室ノ尊厳因テ以テ立チ国体ノ本源因テ以テ明ニ在氏義名分ノ定マル所大倫秩序ノ基ク所皆此ニ淵に原セサルハナシ故ニ歴朝ヲ諸官ノ上ニ置キ以テ之ヲ畏敬セリ中古皇綱紐ヲ解キ武弁大政ヲ擅ニシテヨリ官職凡テ放棄セルモノ数百年而シテ維新ノ始大政ヲ古ニ復スルヤ神菊地ノ創業ニ基キ列聖ノ遺訓ニ則リ先帝ノ遺志ヲ継キ直チニ之ヲ興復シ天下ノ臣民亦大ニ矜式スル所トナレリ然ルニ幾年ヲ経スシテ又廃セラル今ヤ所祭ノ神祇
      • 作成年月日明治29年3月7日~明治29年3月9日
      • 作成者衆議院議長楠本正隆
      • 組織歴内閣//衆議院

      No.

      [レファレンスコード]A15070353200

      閲覧

      [規模]2

      • [所蔵館における請求番号]太00044100(所蔵館:国立公文書館)
      • [言語]日本語
      • [内容]三年正月四日神祇伯明治三年正月四日随光奏神宮条祭主二位申斉王候殿造達再興ノ事仰可致其沙汰明治三年正月五日随光奏鴨御祖社祠官等申事無異ノ事@食従五位鴨康功同鴨康哉同鴨長齢等正五位鴨長興申従五位事仰可宜下賀茂別雷社祠官等申神事無異事@食従四位加茂季春県主同加茂亦顕県主等等申正四位正五位加茂光顕同賀茂成顕等申従四位五位加茂定及同加茂茂明申正五位加茂良顕ガ藻氏展加茂季令賀茂清香等申従五位事仰可宜下明治三年正月五日随光奏氷川社祠官等申神事無異事@食同正殿改造事同中神興寄附事仰可致其沙汰
      • 作成年月日明治3年1月4日
      • 組織歴太政官

      No.

      [レファレンスコード]A15070230700

      閲覧

      [規模]1

      • [所蔵館における請求番号]太00029100(所蔵館:国立公文書館)
      • [言語]日本語
      • [内容]三年正月十二日山口左源太外二名ニ丁仕ヲ命シ行事ヲ廃ス行事山口左源太三宅太三郎橋本伝五郎 右於東京行事ノ称廃止ニ付更ニ丁仕ニ申付候事右ヨリ届来ル叙任録
      • 作成年月日明治3年1月12日
      • 組織歴太政官

      No.

      [レファレンスコード]A07060027400

      [所蔵館における請求番号]記00133100(所蔵館:国立公文書館)

      • [言語]日本語

        No.

        [レファレンスコード]A24010464900

        閲覧

        [規模]1

        • [所蔵館における請求番号]太00240100(所蔵館:国立公文書館)
        • [言語]日本語
        • [内容]八月四日四年 布告 中諸陵寮被廃候事 但御陵事務ニ於テ取扱被 仰付候事布 ヘ達 諸陵寮被廃候事四年八月四日 ヘ達 其官中諸陵寮被廃候ニ付テハ御陵事務其官ニ於テ取扱被仰付候事 四年八月四日
        • 作成年月日明治4年8月4日
        • 組織歴太政官

        No.

        [レファレンスコード]A24010464800

        閲覧

        [規模]2

        • [所蔵館における請求番号]太00240100(所蔵館:国立公文書館)
        • [言語]日本語
        • [内容]四年八月四日 布告 中大少祐権官并ニ大史以下被廃候事 ヘ達 其官大少祐権官并ニ大史以下被廃候事四年八月四日 ヘ達 其官中左ノ通被置候事四年八月四日 大掌典 正六位 中掌典 従六位 少掌典 正七位 大神部 正八位 大神部 正八位 中神部 従八位 少神部 正九位 大蔵省ヘ達 太政官伝送所 ヘ別紙ノ通御沙汰相成候二付テハ其節可相達ノ処全達落ニ月即別紙相添此段相達候也四年八月四日 中大少祐権官并ニ大史以下廃セラシ別ニ左ノ通置カル判任官ハ当分ノ処何等出仕ノ名称ヲ以テ申付ル太政官ノ例ニ同シ 大掌典相当正六位 中掌典 同従六位 少掌典同正七位 大神部同正八位 中神部 同従八位 少神部同正九位
        • 作成年月日明治4年8月4日
        • 組織歴太政官

        No.

        [レファレンスコード]A15070230800

        閲覧

        [規模]1

        • [所蔵館における請求番号]太00029100(所蔵館:国立公文書館)
        • [言語]日本語
        • [内容]三年正月十二日野村為蔵外五名ニ附属ヲ命ス野村為蔵堀内定蔵西村茂太郎堤与三郎平尾泰一郎中島幸蔵右附属申付候事右ヨリ届来ル叙任録
        • 作成年月日明治3年1月12日
        • 組織歴太政官

        No.

        [レファレンスコード]A15070970300

        閲覧

        [規模]1

        • [所蔵館における請求番号]太00127100(所蔵館:国立公文書館)
        • [言語]日本語
        • [内容]三年閏十月十二日御祭典御祭典被為行記留
        • 作成年月日明治3年10月12日
        • 組織歴太政官

        No.

        [レファレンスコード]A15070940700

        閲覧

        [規模]2

        • [所蔵館における請求番号]太00122100(所蔵館:国立公文書館)
        • [言語]日本語
        • [内容]三年十二月二十六日各府県管内支配ノ神社願伺届等弁官ニ宛テ其府県ニ出サシム京都府ヘ達其管内直支配神社別紙箇所ノ向願伺届等是迄京都出張ヘ差出候処自今弁官名宛ヲ以其府ヘ為差出其府ヨリ弁官ヘ可相廻候事別紙直支配神社加茂下上石清水八坂北野松尾大原野吉田平野稲荷梅宮貴布祢奈良県ヘ達同文別紙直支配神社春日三輪大和広瀬龍田石上大坂府ヘ達其管内直支配仕吉神社ノ儀願伺届等以下京都府同文兵庫県ヘ達同文住吉ヲ広田ニ作ル大津県ヘ達同文住吉ヲ日吉ニ作ル和歌山県ヘ達同文住吉神社ヲ日前国懸熊野三山ニ作ル誌
        • 作成年月日明治3年12月26日
        • 組織歴太政官

        No.

        [レファレンスコード]A15070942900

        閲覧

        [規模]1

        • [所蔵館における請求番号]太00123100(所蔵館:国立公文書館)
        • [言語]日本語
        • [内容]三年正月四日神殿鎮座東座天神地祇中央八神西座御代々神霊右ノ通ニ候条相達候事
        • 作成年月日明治3年1月4日
        • 組織歴太政官

        No.

        [レファレンスコード]A15070324500

        閲覧

        [規模]2

        [種別]

        • [所蔵館における請求番号]太00041100(所蔵館:国立公文書館)
        • [言語]日本語
        • [内容]三年三月印誤字アルニ依リ改刻ヲ請フ掛合弁官宛是迄御渡ニ相成居候当官々印誤@ノ様子ニ相見候間御改刻ニ相成候様致度依テ別紙相添申進候猶御評議可給候也三年三月二十九日御指令不詳神祇ノ祇字@書祇ニテ@ニ作モノハ非ナリ因テ御改刻相成度候御改刻ニ相成候ハ、左ノ通ニ仕度候也
        • 作成年月日明治3年3月
        • 組織歴太政官//記録課


        PAGE TOP