階層から検索する
階層から検索する所蔵資料を省庁別等に「資料群」としてまとめました。
資料群 → 簿冊 → 件名の階層構造や概要が分かります。
検索条件 : 混成第11旅団
絞り込み検索
アジ歴グロッサリー内検索【 グロッサリー内検索について 】
アジ歴グロッサリーでサイト内検索を行います。
※アジ歴グロッサリーとは
アジ歴で資料を検索する際のテーマ別歴史資料検索ナビです。テーマ別にキーワード一覧、地図、組織変遷表、年表等から、お探しの資料や関連資料にスムーズにアクセスすることができます。
< 現在公開中のテーマ >
・公文書に見る終戦 -復員・引揚の記録-
・公文書に見る戦時と戦後 -統治機構の変転-
・公文書に見る外地と内地 -旧植民地・占領地をめぐる人的還流-
・公文書にみる明治日本のアジア関与 -対外インフラと外政ネットワーク-
- No.
- レファレンスコード
- 概要
No.
[レファレンスコード]C06060475300
閲覧[規模]1
- [所蔵館における請求番号]陸軍省-日清戦役雑-M28-14-122(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]明治28年8月以後 「情報綴」 11月22日 混成第11旅団長発 大本営参謀総長宛 大参第156号 電報 旅団司令部ハ来ル二十八日頃威海衛ニ移転ノ予定ナリ 通信部運送船ノ他ニ今般汽船増加ノ為メ来月上旬
- 作成年月日明治28年11月22日
- 作成者混成第11旅団長
- 組織歴陸軍省//大本営参謀
No.
[レファレンスコード]C01002699300
閲覧[規模]3
- [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸満機密大日記-S10-1-21(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]陸軍省受領 陸満機密受第五號 運密第四七號 臨命第二五〇號ニ基ク混成第十一旅團派遣船舶輸送ノ件報告 首題船舶輸送ヲ別紙宇船第五號ノ通計畫シニ付報告ス 宇船第五號 臨命第二五〇號ニ基ク獨立混成第十一旅團派遣船舶輸送計畫表 昭和十年一月二十五日調製 陸軍運輸部 編成管理師 派遣部隊號 2D 獨立歩兵第十一聯隊 第二大隊 (第六第七中隊欠) 獨立山砲兵第十二大隊 第二中隊 1D 獨立騎兵第十一中隊 11D 獨立歩兵第十二聯隊 第二大隊 (第六第七中隊欠) 獨立山砲兵第十二大隊 (第二中隊欠) GD 獨立混成第十一旅團司令部 獨立歩兵第十一聯隊本部及第一大隊 獨立工兵第十一中隊 獨立輜重兵第十一中隊 4D 獨立歩兵第十二聯隊本部及第一大隊
- 作成年月日昭和10年01月25日
- 作成者陸軍運輸部長 三宅光治
- 組織歴陸軍大臣 林銑十郎殿
No.
[レファレンスコード]C01003286400
閲覧[規模]5
- [所蔵館における請求番号]陸軍省-陸満密大日記-S12-19-66(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]陸満密受第一一六一号 至急 秘 電報訳 昭和12年8月16日午後五時一五分発 昭和12年8月16日午後七時八分著 大臣宛 発信者 関東軍司令官 関参一電第一一五号 独立混成第十一旅団ノ戰死戰傷ニ伴フ欠員左ノ如シ至急補充セラレ度 一、独歩一一 軍(五) 機関統 上等兵 機関銃 輕機 野砲 処置済 軍事課 一、(二)等 機関銃 輕機 歩兵砲 計一三一名 二、独歩一二 准尉 機関銃 軍(五) 機関銃 上等兵 機関銃 輕機 歩兵砲 一(三)等兵 機関銃 電報訳 宛 発信者 輕機 歩兵砲 計 一三五名 三、独立野砲兵 軍(五) 上等兵 觀測 通信 一(三)等兵 觀測 通信 計 二二名 四、独山砲 上等兵觀測 通信 一(三)等兵 觀測 通信三 計 一〇名
- 作成者関東軍司令官
- 組織歴大臣
No.
[レファレンスコード]C07070925200
閲覧[規模]3
- [所蔵館における請求番号]陸軍省-肆大日記-M28-9-48(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]肆第一七四五号 高級副官ヨリ第六師団大@中@ヘ回参謀(電報)答混成第十一旅団ノ如キ部儀ニ属スルモノハ(士官候補下記)ノ試験@@タルヲ得スレ 九月二十五日 五日二十五日第一@@@案 東京 熊本第六師団参謀長代理 山内陸軍省副官 大谷中@ 今般陸軍志官候補生義牒ニ付テハ混成第十一旅団下下士以下ニは已@@アリ志@セシムルコトヲ得ルナレハ内地ヘ呼ヒ害スルカ@リハ彼地ヘ問題ヲ送ルカ併セテ御問@セニ及フ 明治二十八年九月二十四日
- 作成年月日明治28年9月24日
- 作成者熊本第六師団参謀長代理大谷中佐
- 組織歴陸軍省
No.
[レファレンスコード]C13010044400
閲覧[規模]1
- [所蔵館における請求番号]満洲-全般-119(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]自昭和十年二月至同十二月 心血録 独立混成第十一旅団 参謀小畑信良
- 作成年月日昭和10年
- 作成者参謀 小畑信良
- 組織歴陸軍省
No.
[レファレンスコード]C06022342700
閲覧[規模]7
- [所蔵館における請求番号]陸軍省-日清戦役戦役日記-M28-27-103(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]第四〇八号 朝第三九三六号 混成第十一旅団補充隊編制ノ義ニ付参謀総長ヘ左案之通御協議相成度候也 明治二十八年六月 人事課長 軍務局長 経理局長 軍務局長 参謀総長ヘ御協議案 混成第十一旅団歩兵補充隊之儀ハ歩兵ニ在テハ全旅団ニ対スル定規編制ノ補充隊@設ケ置クヲ正当トスレドモ其他ノ長種ニ在テハ定規編制ノ補充隊ヲ設置スルノ必要モ無之去リトテ補充事務ヲ野戦隊ニ担任セシムルトキハ教育経理等極メテ繁雑ニシテ不利ノ点不尠候ニ付歩兵隊@別ハ五月十三日御沙汰ノ主旨ニ由リ此際一種ノ補充隊ヲ編成候方可然被存候条同意ニ候@@貴部ニ於テ該編制表取調相成度此段及協議候也 陸軍省送達 送乙第二一七八号 参謀本部 参日第六〇二号第二 送乙第
- 作成者人事課長//軍務局長//経理局長
- 組織歴陸軍省
No.
[レファレンスコード]C06060349400
閲覧[規模]1
- [所蔵館における請求番号]陸軍省-日清戦役雑-M28-8-116(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]秘 参命第三三九号 混成第十一旅団長ヘ命令日ハ十二八年十二月四日 威畝衛占領軍司令部事務ヲ開始スル当日ヨリ貴官従来ノ任務ハ之ヲ解キ且ツ混成第十一旅団司令部ノ編成ハ並ニ同旅団戦闘序列ヲ解キ此野戦
- 作成年月日明治28年12月4日
- 作成者大本営
- 組織歴陸軍省
No.
[レファレンスコード]C06061876700
閲覧[規模]2
- [所蔵館における請求番号]大本営-日清戦役雑-M27-27-139(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]臨発第二八二二号 電報 混成第十一旅団長ヘ命令 威海衛占領軍司令部条例実施ニ付キテハ総テノ職員ハ更ニ辞令書ヲ用ヒス占領軍司令部付ト心得ベシ但シ新タニ本国ヨイr占領軍司令部付ヲ命シ派遣セシムル者ハ辞令@ヲ下付ス
- 作成年月日明治28年12月4日
- 作成者彰仁親王
- 組織歴陸軍省//参謀総長
No.
[レファレンスコード]C06061485700
閲覧[規模]3
- [所蔵館における請求番号]大本営-日清戦役書類綴-M28-18-144(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]臨着第二二一〇号 廠舎建設之義ニ付申請 威海衛附近ノ市村ハ元来民家倭少ナルヲ以テ当旅団ヲ宿営セシムルニハ頗ル狭益加フルニ人民ト雑居ノ事故不潔悪臭謂フヘカラス@冷暑ニ際シ永ク軍隊之ニ宿営セシムルハ衛生上
- 作成年月日明治28年7月7日
- 作成者混成第十一旅団長 伊瀬知好成//参謀部
- 組織歴陸軍省//混成第十一旅団
No.
[レファレンスコード]C06061699200
閲覧[規模]1
- [所蔵館における請求番号]大本営-日清戦役雑-M27-13-125(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]天発第一一九号 三百四十八陸軍通訳徳丸作蔵同関口隆正ノ辞令請書及進達候也 明治二十八年十二月九日 混成第十一旅団司令部 大本営副官部御中
- 作成年月日明治28年12月9日
- 作成者混成第一旅団司令部
- 組織歴陸軍省//歩兵第一旅団
No.
[レファレンスコード]C06060344400
閲覧[規模]1
- [所蔵館における請求番号]陸軍省-日清戦役雑-M28-8-116(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]二十八年十一月二十一日 大参第一四九号 電報 十一月二十日午後三時四十分旅順発 十一月二十一日午前九時着 歩兵第二十三隊聯隊ノ第一大隊ハ本日劉公嶋ニ、工兵一中隊ハ明二十一日威海衛ニ向ケ出帆
- 作成者混成第十一旅団長
- 組織歴陸軍省
No.
[レファレンスコード]C06061676900
閲覧[規模]1
- [所蔵館における請求番号]大本営-日清戦役雑-M27-13-125(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]混天発第二二号 雇員石原?太郎同関@隆正之辞令書日付相違致居候様@考候間御訂正相成度此段及御照会候也 追而発令日ハ多分六月二十四日ノ間違ナラント存シ本人共ヘハ其旨相達置候条此段申牒候也
- 作成年月日明治28年7月5日
- 作成者混成第十一旅団副官 栗田直八郎
- 組織歴陸軍省//大本営
No.
[レファレンスコード]C06061670400
閲覧[規模]1
- [所蔵館における請求番号]大本営-日清戦役雑-M27-13-125(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]混天発第三号 過日@@一等軍吏之辞令書訂正方申出候処本日第五師団兵站監ヨリ左之辞令書即チ第五師団兵站糧飼部長被免第六師団糧飼部長被仰付候辞令廻送相成依之前之辞令@了致候条御返却相成度
- 作成年月日明治28年5月28日
- 作成者混成第十一旅団副官 栗田直八郎
- 組織歴陸軍省//征清大総督府
No.
[レファレンスコード]C06060333300
閲覧[規模]1
- [所蔵館における請求番号]陸軍省-日清戦役雑-M28-8-116(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]秘 参命第三二三号 混成第十一旅団長ヘ命令 二十八年十月一日 一其旅団戦闘序列中衛生隊半部、歩兵弾薬一縦列半、砲兵弾薬半縦列及糧食半縦列ヲ減ス但シ此各縦列ノ積載現品ハ以前貴官ノ保管ニ属セシム
- 作成年月日明治28年10月1日
- 作成者大本営
- 組織歴陸軍省
No.
[レファレンスコード]C06061696900
閲覧[規模]1
- [所蔵館における請求番号]大本営-日清戦役雑-M27-13-125(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]天発第二四号 歩兵中尉陣内清忠外三名任官請書及御送付候也 明治二十八年十一月十八日 混成第十一旅団司令部 大本営副官部御中
- 作成年月日明治28年11月18日
- 作成者混成第十一旅団司令部
- 組織歴陸軍省//大本営副官部
No.
[レファレンスコード]C06061479900
閲覧[規模]1
- [所蔵館における請求番号]大本営-日清戦役書類綴-M28-18-144(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]臨発第二二六二号 混天発第一〇号 当旅団職員表及進達候也 明治二十八年六月二十三日 混成第十一旅団司令部 大本営 陸軍副官御中
- 作成年月日明治28年6月23日
- 組織歴陸軍省//混成第十一旅団司令部
No.
[レファレンスコード]C06061484300
閲覧[規模]1
- [所蔵館における請求番号]大本営-日清戦役書類綴-M28-18-144(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]臨着第二二九九号 目録 宿営位置一表 給養旬報 右進達候也 明治二十八年七月一日 混成第十一旅団長 伊瀬知好成 参謀総長 彰仁親王殿
- 作成年月日明治28年7月1日
- 作成者混成第十一旅団長 伊瀬知好成
- 組織歴陸軍省//混成第十一旅団
No.
[レファレンスコード]C06061672100
閲覧[規模]1
- [所蔵館における請求番号]大本営-日清戦役雑-M27-13-125(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]混天発第五号 臨人号外ヲ以テ御回答相成候ニ付別紙林@二等軍吏之辞令書及御返却候也 明治二十八年六月十一日 混成第十一旅団副官 栗田直八郎 大本営副官 大生定孝殿
- 作成年月日明治28年6月11日
- 作成者混成第十一旅団副官 栗田直八郎
- 組織歴陸軍省//大本営