アジア歴史資料センター

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

検索条件 : 東亜新秩序建設

絞り込み検索

辞書・表記ゆれを指定して検索

アジ歴グロッサリー内検索【 グロッサリー内検索について 】
アジ歴グロッサリーでサイト内検索を行います。
アジ歴グロッサリーとは
アジ歴で資料を検索する際のテーマ別歴史資料検索ナビです。テーマ別にキーワード一覧、地図、組織変遷表、年表等から、お探しの資料や関連資料にスムーズにアクセスすることができます。
< 現在公開中のテーマ >
・公文書に見る終戦 -復員・引揚の記録-
・公文書に見る戦時と戦後 -統治機構の変転-
・公文書に見る外地と内地 -旧植民地・占領地をめぐる人的還流-
・公文書にみる明治日本のアジア関与 -対外インフラと外政ネットワーク-

項目とキーワードを指定

作成年月日

元号西暦対照表

検索する資料

所蔵機関

種別

言語

文書の機密レベル

資料群を指定

該当件数:395件( 1-20 件目を表示 )

サムネイル表示

CSVダウンロード

表示件数

表示順

閲覧ボタンにマークがある場合は、外部サイトにリンクします。

No.
レファレンスコード
概要

No.

[レファレンスコード]N25020187300

[所蔵館における請求番号]請求記号C1c/K003/資料番号0206359876(所蔵館:山口大学図書館)

  • [言語]日本語

    No.

    [レファレンスコード]N25020187400

    閲覧

    [規模]20

    [種別]図,表

    • [所蔵館における請求番号]請求記号C1c/K003/資料番号0206359876(所蔵館:山口大学図書館)
    • [言語]日本語
    • [内容]目次 序…一 第一、緒論…三 第二、資源…四 第三、大呑吐港 青島…九 第四、港と背後地を繋ぐ新動脈…一三 第五m新動脈と新背後地…一八 第六、結言…一九 参考資料 第一表 青島港の港湾設備及能力…二一 第二表 最近七ケ年入船舶隻数及噸数…二五 第三表 青島港輸出貿易額…二六 第四表 天津、青島両港諸掛総額比額…二七 序 減殺日本の要求する重要資源中第一に指を屈せらるるものは石炭である。生産力拡充に血眼になつてゐる日本に石炭基金程痛切に叫ばれてゐる声はない。私は日本に居つた時北支の石炭と言へば山西省の石炭とばかり思ひ込んで居た。又現に内地から陸続と視察に来る方々も話をして見ると殆ど一様に其の様に考へて居られる様である。だが当地に着任して以来
    • 作成年月日昭和15年7月
    • 作成者興亜院華北連絡部
    • 組織歴興亞院華北連絡部青島出張所

    No.

    [レファレンスコード]J22022577400

    閲覧

    [規模]22

    [種別]写真

    • [所蔵館における請求番号]tnj_19390318(所蔵館:スタンフォード大学フーヴァー研究所)
    • [言語]日本語,英語
    • [内容]脅迫と誘惑の裡に依然ハノイに蟄居/第五戦区本営を爆撃 襄陽の軍司令部、兵営に巨弾を投下 野澤中尉機壮烈な自爆/蘭州飛行場に見る寥々たる敵機我挑戦に上昇の気力なく潰滅を如実に物語る/京州市内炎上/海の荒鷲活躍本日も各地猛爆続行/陸の荒鷲戦果敵機撃墜又は撃破数四百五十機を算す/欧州政局の不安が国府へ深刻な影響/蔡延楷第八集団軍副司令に/英船の舩側擦過で出雲艦微損蒙る人員には何ら異状無し/ソ連側に厳重抗議し今後更に交渉を続行 漁区不法競売の詳報に付き研究の結果 外務省より東郷大使へ重大方針訓令/ソ連兵不法越境に帝国緊張の態勢 如何なる場合にも備へがある板垣陸相断乎の決意表明/世界の最高標準を乗越す高速度軍用機研究中 遠距離襲撃の戦略的使用をも考慮 町尻軍務局長議会で答弁/国境建設計画国防力充実に止まらず各部門積極的開発へ/中立法修正必要を生ず欧州情勢に鑑み大統領言明/従来の態度を清算し英首相強硬対策へ独逸の行動に憤然と失望の念を披瀝先づ仏米ソと共同戦線工作進む/独逸の態度を痛撃強硬決意披瀝英国首相昨夜の演説/南極領土権要求大隈侯、連署の請願案提出/独のチエツコ進出に反対意思表示 英国、駐独大使を召還独逸直ちに報復せん/欧州の危機対処に軍備増強緊要 仏首相、下院で演説/元十六軍長を兇漢が射殺す/2/土曜隋録 折に触れて 渓芳 典型的の生涯 西人の見る日本/国際会議開催に依る和議を願望する国府 其の誤謬を指摘、日支直接交渉支持 汪精衛派の香港南華日報の所論/汪精衛ら和平派と廣西派接近説 蒋介石、自ら桂林に赴き白崇禧以下と要談/廣東攻略は全たく皇軍作戦の成功 敵を買収云々は外人側のデマ ブラジル観戦武官視察談/香港貿易激減今年二億弗損失の予想/シヤム実業家の日本視察団/河相部長上海到着/故ローズヴェルト大統領令孫上海へ/貿易の増進、調整に日仏諒解成立更に具体的協定へ努力へ/天津英商業会議所副会頭を支那人が拉致/事変遭難市民追悼廣東で彼岸会河南仏教協会の主催/3/護送艦ア号と特務艦石廊奇しくも当地で落合ふ 日米海軍交歓の好機会 齋藤大使未亡人令嬢も同日寄港/危機に直面する市郡政府の財政 県会に解決を求むるの他なしクレーン市長窮状を報告/発音会話の指導に日本語レコード 文理大学両教授の吹込み国際文化振興会が各国へ発送/紙幣贋造三比島人告発/酒場に雇傭する女給数制限案 今朝上院に提出
    • 作成年月日1939年3月18日
    • 作成者日布時事

    No.

    [レファレンスコード]L21020067000

    [所蔵館における請求番号]6331(所蔵館:東洋文庫)

      • 作成者昭和研究会事務局
      • 組織歴昭和研究会

      No.

      [レファレンスコード]B02030598300

      閲覧

      [規模]37

      • [所蔵館における請求番号]A.1.1.0.30-3-2(所蔵館:外務省外交史料館)
      • [言語]日本語,英語
      • [内容](6) 昭和十五年五月十一日蘭印ノ現状維持ニ関スル関係国政府ヘノ申入シニ関スル情報部長談 帝国政府ハ変ニ和蘭ニ戦争ノ波及スヘキ場合ヲ慮リ去ル四月十五日蘭領印度ノ現状ニ何等カノ変ノ更ヲ来スカ如キ事態ノ発生ニ就テハ深甚ナル関心ヲ有スル旨態度ヲ宣明シ且ツ和蘭政府ニ右ノ次第ヲ通告シタルニ和蘭政府ハ如何ナル場合ニモ右現状維持ノ方針ヲ変更セサルノ決意ヲ表明スル所カアツタカ、今回愈々戦局カ和蘭ニ波及スルニ至リタルヲ以テ本十一日午后有田外務大臣ヨリ在京蘭国公使ノ来訪ヲ求メ蘭国政府カ蘭印問題ニ関スル右決意ヲ堅持スヘキコトヲ期待スル旨申入ルル一方在京英独仏各交戦国代表者ニ対シテモ帝国ノ本問題ニ対スル関心ニ付注意ヲ
      • 作成年月日昭和16年2月
      • 作成者亜米利加局第一課
      • 組織歴外務省

      No.

      [レファレンスコード]B02030598400

      閲覧

      [規模]45

      • [所蔵館における請求番号]A.1.1.0.30-3-2(所蔵館:外務省外交史料館)
      • [言語]日本語,英語
      • [内容](20) 昭和十五年十月五日松岡大臣ヨリ「クルー」大使ニ手交セル三国条約ニ関スル書キ物 今回ノ三国同盟ハ特定ノ国ヲ目標トシタノモハナク日独伊三国ガ結合スレバ他国ヨリ攻撃ヲ受クル機会ヲ減少シ世界混乱ノ拡大ヲ防キ得ルト云フ点ニ於テ世界平和ニ貢献スルモノテアル日本ハ此ノ条約ニ依リ南洋ヲ含ム大東亜ニ於テ新秩序ヲ作ヲントスル意図ヲ重ネテ闡明シタ 大東亜ニ於ケル新秩序ヲ建設カルト云フハ日本ガ大東亜即チ南洋ヲ含ム東亜各地方ノ人々ト共存共栄ノ関係ヲ樹立シ此ノ地域ニ於テ他国ト平等ノ立場ニ於テ自由ニ移民貿易企業ヲ為シ以テ我国ノ人口問題ヲ解決シ得ルカ如キ秩序ヲ造ルト云フノテアツテ此ノ区域ヲ征服搾取スルト云フノテナク
      • 作成年月日昭和16年2月
      • 作成者亜米利加局第一課
      • 組織歴外務省

      No.

      [レファレンスコード]B02030598200

      閲覧

      [規模]32

      • [所蔵館における請求番号]A.1.1.0.30-3-2(所蔵館:外務省外交史料館)
      • [言語]日本語,英語
      • [内容]Ⅲ 参考資料 ト在支米国権益 十四、十二、十三 米一 目次 第一、序説 第二、 現在支那ニ於テ米国ノ具体的権益ノ中新秩序建設ノ根本計画ト相容レサルヲ以テ将来駆逐及至制限セラルヘキモノ及将来ノ活動ノ自由ヲ保障シ得ルモノ 第三、 日本懸案中新秩序建設ノ根本計画ヲ犠牲ニセサレハ解決シ得サルモノ及斯ル犠牲ナクシテ解決シ得ルモノ、又作戦上其他現在実施中ノ政治経済文化工作等ノ実情ヨリ見テ実際上解決不可能ナルモノト然ラサルモノ 第四、 支那ニ於ケル米国側カ日本官憲ヨリ特ニ便宜ラ与ヘラレタル事例及支那軍ノ米国権益ヲ利用セル事例 第一、序説 欧洲開戦ハ支那事変下ニ於ケル日米国交ニ極メテ機微ナル影響
      • 作成年月日昭和16年2月
      • 作成者亜米利加局第一課
      • 組織歴外務省

      No.

      [レファレンスコード]B02030598500

      閲覧

      [規模]17

      • [所蔵館における請求番号]A.1.1.0.30-3-2(所蔵館:外務省外交史料館)
      • [言語]日本語
      • [内容](27) 昭和十六年一月二十一日帝国議会ニ於ケル松岡大臣ノ演説本日第七十六議セノ初メニ当リマシテ、茲ニ我ガ外交ノ近況ニ付キ説明スル機会ヲ得マシタコトハ、私ノ最モ欣幸トスル所テアーマス 皇国ノ外交ガ、我ガ@国ノ理想タル八紘一宇ノ大精神ニ従ヒ、万邦ヲシテ各々其ノ所ヲ得シムルニ存スルコトハ、由スマテモナイ所デアリマス、昨年九月二十七日締結サレマシタ日独伊三国同盟条約ノ目標トスル所モ亦斯カル大理念ノ貫徹ニアルノテアリマシテ、同条約締結ニ当リ畏クモ、大詔ノ渙発ヲ拝シ、国民ノ向フベキ所ヲ御明示下サ、レマシタルコ@ハ、洵ニ恐懼ニ堪ヘヌ所デアリマス 本条約ニ於テ独@盟国ハ、皇国ガ大東亜ニ新秩序ヲ建設シ、@ツ其
      • 作成年月日昭和16年2月
      • 作成者亜米利加局第一課
      • 組織歴外務省

      No.

      [レファレンスコード]B02030556700

      閲覧

      [規模]8

      • [所蔵館における請求番号]A.1.1.0.30_019(所蔵館:外務省外交史料館)
      • [言語]日本語
      • [内容]ニ関スル宣伝方策大綱 計甲二三号 昭和十四年二月十七日 内閣情報部 (本宣伝方策大綱ハ支那事変ニ対スル宣伝方策大綱(四次)ヲ改訂セルモノナリ) 一、一般方針 一、帝国ノ翼求スル所ハ東亜永遠ノ安定ヲ確保スベキ新秩序ノ建設ニ在リ、コノ新秩序ノ建設ハ日満支三国相携ヘ政治、経済、丈化等各般ニ亘リ互助連環ノ関係ヲ樹立スルヲ以テ根幹トシ東亜ニ於ケル国際正義ノ確立、共同防共ノ達成、新文化ノ創造、経済結合ノ実現ヲ期スルモノナリ、是レ実ニ東亜ヲ安定シ世界ノ進運ニ寄与スル所以ナルコトヲ内外ニ闡明ス。二、東亜ニ於ケル新秩序ノ建設ハ我カ肇国ノ大精神ニ淵源シコレヲ完成スルハ現代日本国民ニ課セラレタル光栄アル責務
      • 作成年月日昭和14年2月17日
      • 作成者内閣情報部
      • 組織歴外務省

      No.

      [レファレンスコード]C01001776900

      閲覧

      [規模]28

      • [所蔵館における請求番号]陸軍省-大日記甲輯-S14-9-28(所蔵館:防衛省防衛研究所)
      • [言語]日本語
      • [内容]一第八〇四号 陸軍省情報部 ニ関スル宣傳方策大綱ノ件 昭和14年3月2日 副官ヨリ関係陸軍部隊ヘ通牒 首題ノ件別紙ノ通内閣情報部常務部会ニ於テ決定セラレタルニ付宣傳上利用相成度 追而本大綱ハ事変ノ推移ニ鑑ミ客年1月26日附陸支密第二八四号ヲ改訂セルモノニ付申添フ 対内外支ニ対 具体的宣伝方 陸支密第七四三号 昭和14年3月14日 一第八〇四号 閣情宣第二六号 昭和14年2月25日 内閣情報部長 陸軍次官殿 ニ関スル宣傳方策大綱送附ノ件 本月17日当部常務部会ニ於テ決定相成タル標記ノ宣傳方策大綱八〇〇部送附候条可然御活用相成ト共ニ貴部内ニ於ケル配付先御囘報相煩度
      • 作成年月日昭和14年2月17日~昭和14年3月14日
      • 作成者内閣情報部長//陸軍省情報部
      • 組織歴陸軍

      No.

      [レファレンスコード]C12120383500

      閲覧

      [規模]21

      • [所蔵館における請求番号]中央-戦争指導重要国策文書-1320(所蔵館:防衛省防衛研究所)
      • [言語]日本語
      • [内容]1.東亜聯盟(序)綜合計画案要綱 1.東亜聯盟(序)綜合計画案要綱一頁 内容 第一、方針一 第二、要綱一 (1)計画ノ範囲一 (2)綜合計画作成ノ三原則一 (3)計画ノ種類二 (4)長期基本計画ノ作成要領二 (5)第一期五年計画ノ作成要領二 (6)年度計画ノ作成要領三 (7)四半期計画ノ作成要領三 (8)綜合計画ノ構成内容三 (9)計画作成ノ基底六 1.将来戦ノ形相ノ予測六 2.中間的持久戦争ト之に対スル政策九 3.決戦戦争準備ノ国家体制九 一、綜合的戦争準備計画ノ確立一〇 二、綜合計画運用ノ体制一一 (イ)綜合的政治指導力一二 (ロ)聯盟ノ政治経済構造一三 対外関係ノ基調 (10)試薬研究ニ就テ
      • 組織歴陸軍省

      No.

      [レファレンスコード]L21020067100

      閲覧

      [規模]55

      • [所蔵館における請求番号]6331(所蔵館:東洋文庫)
      • [言語]日本語
      • [内容]帝国の朝鮮統治策 昭和十四年七月 東亜政治研究会資料(一) 帝国の朝鮮統治策 -の見地より- 昭和研究会事務局 はしがき 新東亜建設の指導的実践の立場より東亜新秩序の政治的構成、即ち日満支三国の新たなる政治的関係を建設するには、我大陸政策の発展形態に画期的一線を引いた満洲国建設の指導精神、その統治機構、日満関係の意味を明かにすると共に、新支那の動向に根本的洞察を加へねばならぬが、更に翻つて新東亜建設の兵站基地としての現実性と民族問題の重要性とから、朝鮮の地位と其の総督政治を再検討しなければならぬ。 依つて東亜政治研究会は、日満支三国の新しい政治的関係に関する一般的結論を得る前に満洲国、新支那、朝鮮の夫々の政治並に日本との夫々の関係を研究した。
      • 作成年月日昭和14年7月
      • 作成者昭和研究会事務局
      • 組織歴昭和研究会

      No.

      [レファレンスコード]B02030751300

      閲覧

      [規模]15

      • [所蔵館における請求番号]A.1.3.1.1-4_001(所蔵館:外務省外交史料館)
      • [言語]日本語
      • [内容]Ⅱ参考資料 ト在支米国権益 十四、十二、十三米一 目次 第一、序説 第二、現在支那ニ於テ米国ノ具体的権益ノ中新秩序建設ノ根本計画ト相容レサルヲ以テ将来駆逐乃至制限セラルヘキモノ及将来ノ活動ノ自由ヲ保障シ得ルモノ 第三、日本懸案中新秩序建設ノ根本計画ヲ犠牲ニセサレハ解決シ得サルモノ及斯ル犠牲ナクシテ解決シ得ルモノ、又作戦上其他現在実施中ノ政治経済文化工作等ノ実情ヨリ見テ実際上解決不可能ナルモノト然ラサルモノ 第四、支那ニ於ケル米国側カ日本官憲ヨリ特ニ便宜ヲ与ヘラレタル事例及支那軍ノ米国権益ヲ利用セル事例 第一、序説 欧洲開戦ハ支那事変下ニ於ケル日米国交ニ極メテ機徴ナル影響ヲ及ホシタルカ時恰モ九月十日
      • 作成年月日昭和14年12月13日
      • 作成者米一
      • 組織歴外務省

      No.

      [レファレンスコード]C01002490900

      閲覧

      [規模]1

      • [所蔵館における請求番号]陸軍省-大日記乙輯-S15-10-45(所蔵館:防衛省防衛研究所)
      • [言語]日本語
      • [内容]陸軍省受領 壱第四一〇七号 と山東八部
      • 作成年月日昭和15年7月
      • 作成者興亜院華北連絡部青島出張所

      No.

      [レファレンスコード]B02030536000

      閲覧

      [規模]5

      • [所蔵館における請求番号]A.1.1.0.30_013(所蔵館:外務省外交史料館)
      • [言語]日本語
      • [内容](4)事変処理ニ関スル思想対策委員会要綱案及ノ基本理念 思想対策委員会要綱案 一、目的 支那事変処理完遂ノ為各種工作ノ根抵タルベキ指導思想ヲ明確ナラシメ進ンテノ理念ヲ体系化セシムルヲ以テ目的トス 二、審議ノ順序 第一段 事変処理完遂ノ為政治経済及文化ノ各般ニ亘ル我方工作ノ根抵タルベキ指導思想ノ骨子ヲ明確ナラシム 右ハ我方ノミノ腹案ニシテ秘密扱トシ且勉mテ簡潔ヲ旨トス 第二段 第一段ノ成案ヲ基礎トシテノ理念ノ概論ヲ立案ス 右立案ニ方リテハ支那側ノ立場ヲ顧慮シ且之レヲ中外ニ公表スル為ニ必要ナル調節ヲ加フルコトアリ 第三段 第二段ノ成案ヲ基礎トシ日支ノ学説思
      • 組織歴外務省

      No.

      [レファレンスコード]A15060362400

      閲覧

      [規模]10

      • [所蔵館における請求番号]資00327100(所蔵館:国立公文書館)
      • [言語]日本語
      • [内容]計甲二三号(本宣伝方策大綱ハ支那事変ニ対スル宣伝方策大綱(四次)ヲ改訂セルモノナリ)一般方針一、帝国ノ冀求スル所ハ東亜永遠ノ安定ヲ確保スベキ新秩序ノ建設ニ在リ、コノ新秩序ノ建設ハ日満支三国相携ヘ政治、経済、文化等各般ニ亘リ互助連環ノ関係ヲ樹立スルヲ以テ根幹トシ東亜ニ於ケル国際正義ノ確立、共同防共ノ達成、新文化ノ創造、経済結合ノ実現ヲ期スルモノナリ、是レ実ニ東亜ヲ安定シ世界ノ進運ニ寄与スル所以ナルコトヲ内外ニ闡明ス。二、東亜ニ於ケル新秩序ノ建設ハ我ガ肇国ノ大精神ニ淵現シコレヲ完成スルハ現代日本国民ニ課セラレタル光栄アル責務ニシテ不退転ノ決意ヲ以テ斯業ノ達成ニ邁進セザルベカラズ、之レガ為必要ナル国内諸般ノ改新ヲ断行シテ、国民精神ノ昂揚ト国家総力ノ拡充ヲ図ルベキコトヲ国民ニ周知徹底ス。
      • 作成年月日昭和14年2月17日~昭和14年5月2日
      • 作成者内閣情報部//内閣情報部長横溝光暉
      • 組織歴内閣官房総務課

      No.

      [レファレンスコード]A03024270800

      閲覧

      [規模]4

      • [所蔵館における請求番号]情00030100(所蔵館:国立公文書館)
      • [言語]日本語
      • [内容]四、独逸 △ノ前途多難 「パーゼル」ニ於ケル日刊獨字紙「バーズラー・ナハリヒテン」等ヲ実行シテ居ル実情右ノ如キ場合、若シ日獨伊軍事同盟ノ実現セラルル暁ニハ、列強ノ勢力均衡ノ為之ニ対抗シテ結成セラルヘキ同盟ニ、米國ノ参加カ缺クヘカラサルモノトナツタ。@シ蘇聯ノ英佛左袒ハ最早左程力カナイカラテアル。斯テ極東ノ事態ハ、米國ノ民主主義ニ取ツテモ極メテ重大ナル意義ヲ持ツモノト言フヘキテアル」

        No.

        [レファレンスコード]B02030574900

        閲覧

        [規模]46

        • [所蔵館における請求番号]A.1.1.0.30_032(所蔵館:外務省外交史料館)
        • [言語]日本語,英語
        • [内容](五)昭和十三年十一月十八日ノ十月六日附米国側申入ニ対スル旧来ノ観念乃至原則ヲ以テ新事態ヲ律シ得ストノ回答 以書翰啓上致候陳者支那ニ於ケル貴国権益ニ関シ、十月六日附貴翰第一〇七六号ヲ以テ近衛前外務大臣宛申越ノ次第有之閲悉到候 右貴翰ニ於テ閣下ハ貴国政府ノ有スル情報ニ基キ幾多事例ヲ挙ケ支那ニ於テ帝国官憲カ貴国人民ニ対シ差別待遇ヲ与ヘ貴国権益ヲ侵害シ居ル旨申述ヘラレ候処是等事例ニ付帝国政府ノ見解ヲ開陳スレハ左ノ通有之候 一、青島ニ現ニ輸出為替ニ関シ実施居ルカ如キ措置ヲ講スルニ至レル経緯並ニ現状ハ帝国政府ノ承知スル所ニ依レハ左記ノ如クニテ貴国人民ニ対シ何等差別待遇トナルモノニ非スト了解ス 即チ@ニ北
        • 作成年月日昭和13年11月18日~昭和14年7月29日
        • 作成者外務大臣有田八郎//米一//紐育若杉總領事//華府堀内大使//R.L. Craigie//倫敦重光大使//上海三浦總領事//香港田尻總領事
        • 組織歴外務省//British Embassy, Tokyo

        No.

        [レファレンスコード]B02030574800

        閲覧

        [規模]19

        • [所蔵館における請求番号]A.1.1.0.30_032(所蔵館:外務省外交史料館)
        • [言語]日本語,英語
        • [内容]四、帝国ノ大ノ声明ニ対スル米英ノ反対 第四、帝国ノ大ノ声明ニ対スル米英ノ反対 (一) 帝国政府声明 (昭和十三年十一月三日) 今ヤ、陛下オ御稜威ニ依リ、帝国陸海軍ハ、克ク広東、武漢三鎮ヲ攻略シテ、支那ノ要域ヲ戡定シタル。国民政府ハ既ニ地方ノ一政権ニ過キス。然レトモ、同政府ニシテ抗日容共政策ヲ固執スル@リコレカ潰減見ルマテ、帝国ハ断シテ矛ヲ収ムルコトナシ。帝国ノ冀求スル所ハ、東亜水遠ノ安定ヲ確保スヘキ新秩序ノ建設ニ在リ。今次征戦究極ノ目的亦此ニ存ス。コノ新秩序ノ建設ハ日満支三国相携ヘ、政治、経済、文化等各般ニ亘リ互助連環ノ関係ヲ樹立スルヲ以テ根幹トシ、東亜ニ於ケル国際
        • 作成年月日昭和13年11月3日~昭和13年12月22日
        • 組織歴外務省

        No.

        [レファレンスコード]A06031065100

        閲覧

        [規模]11

        [種別]写真

        • [所蔵館における請求番号]ヨ310-0116(所蔵館:国立公文書館)
        • [言語]日本語
        • [内容]運動華僑大会/華僑に興亜の春/済南に聴く 建設の響き/大陸に勇士のお手伝い/日本の懐に抱かれて 隣邦の孤児は育つ大阪悲田院/海外通信 新らしきスペインの黎明来たる/独逸のパラシュート学校/読者のカメラ 運動華僑大会 東亜新秩序運動週間 第一日 留日華僑は現地で行はれたこの週間に呼応して新東亜建設に華僑も協力せよと三月三日九段軍人会館で 華僑大会 を開催した 現在国際情勢からみると中国は頼むに足らぬ欧米を頼み親しめないソ連と親しみ最も親しみ頼らなければならぬ日本と相争つたことは最も拙劣な策をとつたものである
        • 作成年月日昭和14年3月15日
        • 作成者内閣情報部
        • 組織歴内閣//内閣情報部


        PAGE TOP