アジア歴史資料センター

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

検索条件 : 文部大輔

絞り込み検索

辞書・表記ゆれを指定して検索

アジ歴グロッサリー内検索【 グロッサリー内検索について 】
アジ歴グロッサリーでサイト内検索を行います。
アジ歴グロッサリーとは
アジ歴で資料を検索する際のテーマ別歴史資料検索ナビです。テーマ別にキーワード一覧、地図、組織変遷表、年表等から、お探しの資料や関連資料にスムーズにアクセスすることができます。
< 現在公開中のテーマ >
・公文書に見る終戦 -復員・引揚の記録-
・公文書に見る戦時と戦後 -統治機構の変転-
・公文書に見る外地と内地 -旧植民地・占領地をめぐる人的還流-
・公文書にみる明治日本のアジア関与 -対外インフラと外政ネットワーク-

項目とキーワードを指定

作成年月日

元号西暦対照表

検索する資料

所蔵機関

種別

言語

文書の機密レベル

資料群を指定

該当件数:137件( 1-20 件目を表示 )

サムネイル表示

CSVダウンロード

表示件数

表示順

閲覧ボタンにマークがある場合は、外部サイトにリンクします。

No.
レファレンスコード
概要

No.

[レファレンスコード]C04026967600

閲覧

[規模]1

  • [所蔵館における請求番号]陸軍省-大日記-M10-8-31(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]月六百三十八号 壱第千四百二十七号 不二麿儀京都出張中文部少輔神田孝平省務代理候処帰京候ニ付本日ヨリ事務取扱候条此段及御回達候也 明治十年八月六日 田中不二麿 各省宛
  • 作成年月日明治10年8月6日
  • 作成者田中不二麿
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]A15070222300

閲覧

[規模]1

  • [所蔵館における請求番号]太00028100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]四年七月十八日江藤新平制度局兼務被仰付候事
  • 作成年月日明治4年7月18日
  • 組織歴太政官

No.

[レファレンスコード]C09120207800

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]各省-雑-M7-9-171(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]小倉県貫属士族田代基徳義御省ヘ御採用被成度ニ付当省奉仕中不都合無之哉之旨御照会之趣致了承候右ハ当省奉職中別ニ不都合之筋モ無之候右及御回答候也 九月二十七日 田中 山縣陸軍卿殿
  • 作成年月日明治7年9月27日
  • 作成者田中
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C09120565200

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]各省-雑-M12-2-163(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]大分県国東郡塩屋村松原亀太郎ヨリ建白書差出候ニ係リ御来永之旨承了右建重二正ニ領収候也 十二年四月二十一日 田中 西郷陸軍卿殿
  • 作成年月日明治12年4月21日
  • 作成者田中
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]A03030653000

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]単00758100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]田中文部少輔ヨリ長官ヘ英法学士グリスベーヘ質問云@復柬七年八月十日 当省雇英人法学教授グリスベー御局事務ニ付直チニ本人ヘ御問合又ハ質問可有之ニ付其@ハ厚ク@力従事候様御掛合ノ趣@領候委悉同人ヘ相達候様可取計此@及御回@候也 大隈蕃地事務局長官殿 追テ御添@ノ起ハ今日通知及ヒ候也
  • 作成年月日明治07年08月10日
  • 作成者蕃地事務局//田中文部少輔
  • 組織歴蕃地事務局//文部省

No.

[レファレンスコード]A03030652300

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]単00758100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]長官ヨリ田中文部少輔ヘ英法学士グリスベーヘ質問云々往柬八月九日発 御省御雇英人法学教授グリースベー此@在京ノ趣御回@ノ@致@知候就テハ当局事務ニ付右同人ヘ拙者ヨリ直ニ問合候儀モ可有之又人ヲ以質問為致候@モ可有之ニ付其@ハ厚ク尽力従事候様貴下ヨリ本人ヘ御達被下度此@及御掛合候也 大隈蕃地事務局長官 追テ本文ノ儀ハ甚差急候ニ付今日ニモ本人ヘ御達置被下度此@申添候也
  • 作成年月日明治07年08月09日
  • 作成者蕃地事務局
  • 組織歴蕃地事務局//文部省

No.

[レファレンスコード]A03030651200

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]単00758100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]長官ヨリ田中文部少輔ヘ英公法学士グリスベー在京有無云々往柬八月八日発 御省御雇英人公法学士此@在京候@或ハ他行中候@左候@ハ何頃帰京候@委詳@知イタシ度御手数候ヘトモ折返シ御回@被下度候也 大隈蕃地事務局長官
  • 作成年月日明治07年08月08日
  • 作成者蕃地事務局
  • 組織歴蕃地事務局//文部省

No.

[レファレンスコード]A25012413700

閲覧

[規模]1

  • [所蔵館における請求番号]太00614100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]十二年一月二十一日 田中不二麿ヘ達 去ル明治九年一月十八日相達候趣モ有之候処自今御用之節々何時ニテモ内閣出頭可有之事 辞
  • 作成年月日明治12年1月21日
  • 組織歴太政官

No.

[レファレンスコード]A03030652200

閲覧

[規模]3

  • [所蔵館における請求番号]単00758100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]田中文部少輔ヨリ長官ヘ英法学士グリスベー在京云々復柬并往復東八月九日 当省御雇英人法学教授グリスベー此@在京候@或ハ他行申候@御問合ノ趣致@知候右ハ当事在京@在候此@及御@候也 大隈蕃致事務局長官殿 昨八日御掛合オヨヒ候御省雇英人公法学士現今在京ノ有無ホ自今御回@無之右ハ急緊ノ事件ニ有之候条折返シ御報示被下度此@重ラ申入候也 八月九日 大隈蕃地事務局長官 殿 昨日御照会有之候当省御雇英人法学教授グリスベ現今在京ノ有無御問合ノ趣@了候右ハ現今在京有之候条過剰及御回@候筈ノ処猶又御欠合ニ付此@申進候也 七年八月九日 田中文部少輔 大隈蕃地事務局長官
  • 作成年月日明治07年08月09日
  • 作成者蕃地事務局//田中文部少輔
  • 組織歴蕃地事務局//文部省

No.

[レファレンスコード]C09120303800

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]各省-雑-M10-1-465(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]一第五百九号 会第七百五十九号 貴省所轄広島県第一大区一小区南町下一番町四百五十九番地之儀ハ兼而広島師範学校仮設之為当分借用候処這回該校廃止候ニ付去月十九日広島鎮台ヘ及御返付候右ハ永々借用大ニ便宜ヲ得申候此段及御挨拶候也 明治十年四月十日 田中不二麿 陸軍卿山縣有朋代理 陸軍中将西郷従道殿
  • 作成年月日明治10年4月10日
  • 作成者田中不二麿
  • 組織歴陸軍省//文部省

No.

[レファレンスコード]C09120197100

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]各省-雑-M7-9-171(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]青第二千四十九号 当省十五等出仕松本義信御省候御採用之儀御懸合済ニ付以二日成交第十時横作着用出段候松御照会之趣承了承間右之趣相人項御達候条此旨及御回答候也 明治七年九月一日 田中不二麿 陸軍卿山縣有朋殿
  • 作成年月日明治7年9月1日
  • 作成者田中不二麿
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C04026325100

閲覧

[規模]1

  • [所蔵館における請求番号]陸軍省-大日記-M8-12-81(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]同二十六日 日 同二十七日 月 同二十八日 火 月千百二十六号 壱二千四百五十二号 貴省残業並事務章程@@借覧致度此旨及御照会候也 十二月二十五日 田中不二麿 陸軍卿山県有朋殿 月千百二十七号 壱第二千百五十二号 本年十一月五日付ヲ以テ貴省御参照之件入用之義ニ付当省所蔵之@国大典壱部御借覧被成度御照会之様承知
  • 作成年月日明治8年12月25日
  • 作成者田中不二麿
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C09120382500

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]各省-雑-M10-5-469(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]一第二千三百七十四号 第一月千百二十九号 内第百八十七号 陸軍々医監兼二等侍医文部省御用掛池田謙斉二曽百御照会之末文印省士官四等官月給相渡シ来候条今回太政官江経伺之上京大学医学部綜理属任中月給金二百五十円交付候条此旨為御必治及御通報候也 明治十年十一月二十日 田中不二麿 陸軍卿山縣有朋代理 陸軍中将西郷従道殿
  • 作成年月日明治10年11月20日
  • 作成者田中不二麿
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C09120417100

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]各省-雑-M11-1-96(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]一第二百七十九号 内第三十二号 一第二百四十九号 陸軍二等軍医正足立寛義本日文部省御用掛兼勤被仰付候ニ付月ハ当日御照会処至候通月給金三百三十円於当省交付候条此旨御候心得及候通然候也 追ハ陸軍々医官権本調常陸軍一等軍医生徒方圻準高名九本ニ文部省御用掛兼勤被命候条此段申度添候也 明治十一年二月七日 田中不二麿 陸軍卿山縣有朋殿
  • 作成年月日明治11年2月7日
  • 作成者田中不二麿
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C09101828600

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]海軍省-公文原書-M12-36-279(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]学第七百二十四号 文部省所轄東京大学理学部機械工学科生徒御省候所轄横須賀造船所ヘ派遣修業為致度儀ニ付去三月二十二日付学第四百九拾九号ヲヒテ皮候照会候処四月八日付往出第四百八拾九号ヲ以テ右生徒派遣修業為致儀ハ候省ニ於テ伺相候義至此之但承此国場之儀在狭隘ニシテ修業@出乗云ニ儀ニ候回答之趣致承了候然ル処右製国場狭隘ニシテ修業難出乗ハ此段儀ニ付一先製国ラ 往入第千三百九十号 要セサルツ伺ニテ過般巳ニ該学部ヨリ造船所ヘ協議生徒派遣為致候条右掃候了知省之度此段申進候也 明治十二年五月七日 田中不二麿 海軍卿川村純義殿
  • 作成年月日明治12年5月7日
  • 作成者田中不二麿
  • 組織歴海軍省

No.

[レファレンスコード]C09120236000

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]各省-雑-M7-11-173(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]当省内管ノ事務大分シテ三課ト為シ毎課長ヲ置キ専其一部調理ノ責ニ任ヤシメ候ニ付テハ従前大少丞ニ於テ調理致シ来リ候省中ノ諸務自今別紙分課ヲ以テ檐任可致ニ付御推問等ノ事ハ類ニ因リ其課長ヘ御照会右之度尤現場医務並ニ准刻等ノ儀モ尚内管ノ部分ニテ局長課長ヲ置キ檐任為致候条右三課同様御認右之度存候仍テ別紙相添此段御置通知置候也 明治七年十一月 田中不二麿 内史 御中 外史 御中
  • 作成年月日明治7年11月
  • 作成者田中不二麿
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C09120239700

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]各省-雑-M7-11-173(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]第一月二千四百二十一号 東京府下平民坂政@貴省江御採用可相成ニ付御照会之趣承可候右其当省十等出仕@過ル九月二十七日免磯相成@等不都合等ハ無之去ニ候条此旨及御回答候也 七年十一月三十日 田中不二麿 陸軍大佐小沢武雄殿
  • 作成年月日明治7年11月30日
  • 作成者田中不二麿
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C09120558900

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]各省-雑-M12-1-162(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]第二千百五十四号 第一目六十七号 一第四百八十一号 会第二百五十七号 今般文部省於ニテ二込立馬車用之馬二込需用候処御省軍馬局ニ於テ同仕立之内右所用之ニ過当之馬即之候ハヽ相当代価ヲ以テハ譲渡之儀ハ相成間敷城此段及御儀願候也 明治十二年三月十四日 田中不二麿 陸軍卿西郷従道殿
  • 作成年月日明治12年3月14日
  • 作成者田中不二麿
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C09120436600

閲覧

[規模]7

  • [所蔵館における請求番号]各省-雑-M11-2-97(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]舎第四百十一号 一第五百七十号 本郷向ケ岡弥生町ニ於ル貴省及文部省用地境界之中間ニ持テ一条之道路并通之件昨十年中御用案ヲ以既ニ用所森川町町家境迄ハ開通之手順相整候処尚@残@@面掛残朱@之区域并通不致候テハ森川町通迄貫達@相成然ルニ右掛残朱引之区域ハ民省地ニ付生地所及建物等買入方不取計@ハテハ到広森川町通迄@連石致終ニ其工事全カラサル次第ニ付右民有地及其建物共業省及文部省於テ代価双古折半支出之積ヲ以テ買入方可取計哉前如及御商議候也 明治十一年四月一日 田中不二麿 陸軍卿山縣有朋殿 第四検四千七百七十七号 第四大区七小区本郷森川町往還新設見込@面 新設道敷現場地坪并建家共掛坪 一九十六坪八合七タ 内 二割 四十八坪一合三タ五戈 陸
  • 作成年月日明治11年4月1日
  • 作成者田中不二麿
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C09120316300

閲覧

[規模]2

  • [所蔵館における請求番号]各省-雑-M10-2-466(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]一第千四百二十七号 不二麿儀京都出張中文部少輔神田孝平省務代理候処帰京候ニ付本日ヨリ事務取扱候条此旨及御回達候也 明治十年八月六日 田中不二麿 各省
  • 作成年月日明治10年8月6日
  • 作成者田中不二麿
  • 組織歴陸軍省


PAGE TOP