アジア歴史資料センター

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

検索条件 : 工部省

絞り込み検索

辞書・表記ゆれを指定して検索

アジ歴グロッサリー内検索【 グロッサリー内検索について 】
アジ歴グロッサリーでサイト内検索を行います。
アジ歴グロッサリーとは
アジ歴で資料を検索する際のテーマ別歴史資料検索ナビです。テーマ別にキーワード一覧、地図、組織変遷表、年表等から、お探しの資料や関連資料にスムーズにアクセスすることができます。
< 現在公開中のテーマ >
・公文書に見る終戦 -復員・引揚の記録-
・公文書に見る戦時と戦後 -統治機構の変転-
・公文書に見る外地と内地 -旧植民地・占領地をめぐる人的還流-
・公文書にみる明治日本のアジア関与 -対外インフラと外政ネットワーク-

項目とキーワードを指定

作成年月日

元号西暦対照表

検索する資料

所蔵機関

種別

言語

文書の機密レベル

資料群を指定

該当件数:6,527件( 1-20 件目を表示 )

サムネイル表示

CSVダウンロード

表示件数

表示順

閲覧ボタンにマークがある場合は、外部サイトにリンクします。

No.
レファレンスコード
概要

No.

[レファレンスコード]A07061499000

閲覧

件名

[規模]1

  • [所蔵館における請求番号]記00761100(所蔵館:国立公文書館)
  • [言語]日本語
  • [内容]

    No.

    [レファレンスコード]A07062694700

    閲覧

    件名

    [規模]5

    • [所蔵館における請求番号]記00664100(所蔵館:国立公文書館)
    • [言語]日本語
    • [内容]明治十七年自八月至十二月伺届議案目次 八月 一阿仁鉱山局所管坑業用火薬盗難ニ付棄捐ノ件一丁 一阿仁鉱山局貯蔵物焼失ニ罹ル代価棄捐ノ件二丁 一兵庫造舩司銕舩製造器械購入代価請求ノ件三丁 一電信局十六年度興業費銀貨残額十七年度ヘ増額ノ件五丁 一暴風警報料金ヲ以テ興業費員債高償還方ノ件六丁 一借区開坑者身代限ノ処分ヲ受ヶ廃坑跡修繕自弁シ能ハサル節取計方ノ件八丁 一旧釜石鉱山分局十六年度営業費中年度違支払ノ件九丁 一日本鉄道会社特許条約書第二十二条軍用品ノ件十丁 一小阪中小阪鉱山建物器械其外払下ノ件十一丁 一旧油戸炭山営業資本欠額補填金下付ノ件十三 一工部大学校教授藤岡市助米国ヘ派遣ノ件十四丁

      No.

      [レファレンスコード]A07061428900

      閲覧

      件名

      [規模]1

      • [所蔵館における請求番号]記00690100(所蔵館:国立公文書館)
      • [言語]日本語
      • [内容]

        No.

        [レファレンスコード]A07060999300

        閲覧

        件名

        [規模]1

        • [所蔵館における請求番号]記00614100(所蔵館:国立公文書館)
        • [言語]日本語
        • [内容]

          No.

          [レファレンスコード]A07062742800

          閲覧

          件名

          [規模]1

          • [所蔵館における請求番号]記00698100(所蔵館:国立公文書館)
          • [言語]日本語
          • [内容]工部

            No.

            [レファレンスコード]A07061406100

            閲覧

            件名

            [規模]1

            • [所蔵館における請求番号]記00647100(所蔵館:国立公文書館)
            • [言語]日本語
            • [内容]

              No.

              [レファレンスコード]A07061463100

              閲覧

              件名

              [規模]1

              • [所蔵館における請求番号]記00693100(所蔵館:国立公文書館)
              • [言語]日本語
              • [内容]

                No.

                [レファレンスコード]C08071383500

                閲覧

                [規模]1

                • [所蔵館における請求番号]陸軍省-受領日記-M13-63-172(所蔵館:防衛省防衛研究所)
                • [言語]日本語
                • [内容]領収 一月二十八日 番号 一第四三三号 出 入 出 入 二月五日 通報 庁名 霞ヶ関@務ニ電信分局無之ニ付大臣等願@ニ依リ其ノ廻答 領収 二月四日 番号 一第五一号 出 入 出 入 二月五日 通報 庁名 本省各科工徴等級並月給@限定候 領収 番号 一第二四九号 出 入 出 入 二月五日 通報 庁名 霞ヶ関@務電信分局無之ニ付云々@@候
                • 作成年月日明治13年1月28日~明治13年2月5日
                • 作成者
                • 組織歴陸軍省

                No.

                [レファレンスコード]C08071383700

                閲覧

                [規模]2

                • [所蔵館における請求番号]陸軍省-受領日記-M13-63-172(所蔵館:防衛省防衛研究所)
                • [言語]日本語
                • [内容]領収 四月一日 番号 一第千二百五十号 出 入 四月一日 出 入 四月九日 通報 庁名 電信用紙代価御払入御照会 領収 番号 一第八百七十六号 出 入 出 入 四月一日 通報 庁名 電信局 御譲品代価調償照会 領収 四月十日 番号 一第千三百六十七号 出 四月十日 入 出 入 通報 庁名 電信局 金田兼孝採参越候正ニ領収致候 領収 四月二十日 番号 一第千四百九十一号 出 入 出 入 通報 庁名 元当省十等技@荒井孝太郎外一人御省ニ御採用可相成@関不願@候
                • 作成年月日明治13年4月1日~明治13年4月20日
                • 作成者//電信局
                • 組織歴陸軍省

                No.

                [レファレンスコード]C08071384000

                閲覧

                [規模]5

                • [所蔵館における請求番号]陸軍省-受領日記-M13-63-172(所蔵館:防衛省防衛研究所)
                • [言語]日本語
                • [内容]領収 七月三日 番号 一第二千五百七十九号 出 入 出 入 七月七日 通報 庁名 当省会計検査調局長方書記官谷川@成義会計局長@務候 領収 番号 一第二千五百二十三号 出 入 出 入 七月三日 通報 庁名 鉱山局 貸渡鉱山用@@御譲受致度ニ付御照会 領収 七月六日 番号 一第二千六百十四号 出 七月六日 入 七月十三日 出 入 十五日 通報 庁名 電信局 金十五円四十五銭八厘五分至急而御譲渡申候当省@書面物品代御払入可事 領収 七月七日 番号 一第二千六百四十二号 出 入 出 入 七月十二日 通報 庁名 電信局 前記ノ通牒廻送 領収 七月八日 番号 一第二千六百五十号 出 七月八日 入
                • 作成年月日明治13年7月3日~明治13年8月2日
                • 作成者//鉱山局//電信局
                • 組織歴陸軍省

                No.

                [レファレンスコード]C08071384100

                閲覧

                [規模]1

                • [所蔵館における請求番号]陸軍省-受領日記-M13-63-172(所蔵館:防衛省防衛研究所)
                • [言語]日本語
                • [内容]領収 八月五日 外第五百八十二号 番号 一第二九八一号 出 八月五日 入 出 入 通報 庁名 御省詰電信技手本年一月ヨリ六月迄之動情調査候可事 領収 八月十四日 外第六百八号 番号 一第三〇七号 出 入 出 入 八月十四日 通報 庁名 電信局 @@二日外第六十六号ヲ以御照会及候@信@@@九@@御送付ニ不及候可事
                • 作成年月日明治13年8月5日~明治13年8月14日
                • 作成者//電信局
                • 組織歴陸軍省

                No.

                [レファレンスコード]C08071384200

                閲覧

                [規模]1

                • [所蔵館における請求番号]陸軍省-受領日記-M13-63-172(所蔵館:防衛省防衛研究所)
                • [言語]日本語
                • [内容]領収 九月十五日 甲第二百八号 番号 一第三四一四号 出 入 出 入 通報 庁名 当省昇降時限之義十一日ヨリ午前第九時出頭午後第三時退省ノ通知 領収 九月二十八日 別@第三五四二号其二 番号 一第三五一六号 出 九月二十八日 入 出 入 十月九日 通報 庁名 敦賀港内砲台地ニ付御照会 領収 九月二十九日 甲第二百五十三号 番号 一第三四六一号 出 入 出 入 通報 庁名 当省職制章程並諸規則類理今施行之分為参照一部ツヽ御送付
                • 作成年月日明治13年9月15日~明治13年10月9日
                • 作成者
                • 組織歴陸軍省

                No.

                [レファレンスコード]C08071383400

                閲覧

                [規模]3

                • [所蔵館における請求番号]陸軍省-受領日記-M13-63-172(所蔵館:防衛省防衛研究所)
                • [言語]日本語
                • [内容]領収 一月九日 番号 一第六十九号 出 入 出 入 通報 庁名 今田清之進御採用御照会之答 領収 番号 一第三千二百号 出 入 出 入 一月十日 通報 庁名 電信線路修繕用諸物品書面之通一円七十三銭八厘払方照会 領収 一月十三日 番号 一第百三十二号 出 入 出 入 通報 庁名 電信局 電信線路修繕費方受取 領収 一月十四日 番号 一第百四十号 出 入 出 入 通報 庁名 電信局 季@局@速達紙送附ニ付@書 領収 一月十四日 番号 一第百四十六号 出 入 出 入 十四年 四月十五日 通報 庁名 太田耕助ヘ@@ノ領証送附ノ回答 領収 一月十九日 番号 一第六十八号 出 入
                • 作成年月日明治13年1月13日~明治13年2月7日
                • 作成者//電信局
                • 組織歴陸軍省

                No.

                [レファレンスコード]C08071383600

                閲覧

                [規模]2

                • [所蔵館における請求番号]陸軍省-受領日記-M13-63-172(所蔵館:防衛省防衛研究所)
                • [言語]日本語
                • [内容]領収 二月九日 番号 一第五七四号 出 入 出 入 通報 庁名 下士官満役之者@道局煙@台番人等採用有候答書 領収 二月十四日 番号 一第六六号 出 入 出 入 二月十六日 通報 庁名 電信局 @信紙@写紙送附候也 領収 三月五日 番号 一第九百三十号 出 入 出 入 三月十一日 通報 庁名 電信局長外務官輔転任ニ付同書記官石井忠秀ヘ御通知候 領収 番号 一第八百八十五号 出 入 出 入 三月十一日 通報 庁名 電信局 銃器修繕工費御廻候照会 領収 三月十一日 番号 一第九百九十八号 三月十一日 出 入 出 入 三月十九日 通報 庁名 精鉄製造所設置ノ儀ニ付御照会 領収
                • 作成年月日明治13年2月9日~明治13年3月19日
                • 作成者//電信局
                • 組織歴陸軍省

                No.

                [レファレンスコード]C08071383800

                閲覧

                [規模]1

                • [所蔵館における請求番号]陸軍省-受領日記-M13-63-172(所蔵館:防衛省防衛研究所)
                • [言語]日本語
                • [内容]領収 五月四日 番号 一第千六百九十八号 出 五月四日 入 出 入 五月十七日 通報 庁名 電信局 金一円五銭一@御払入相成度候 領収 五月五日 番号 一第千七百二十七号 出 入 出 入 五月十五日 通報 庁名 筑後国三池郡より肥後国置名郡ニ係ル沼道@中電信極候 領収 五月十七日 番号 一第千八百九十号 出 入 出 入 通報 庁名 三浦正忠電信局変替
                • 作成年月日明治13年5月4日~明治13年5月17日
                • 作成者電信局//
                • 組織歴陸軍省

                No.

                [レファレンスコード]C08071383900

                閲覧

                [規模]3

                • [所蔵館における請求番号]陸軍省-受領日記-M13-63-172(所蔵館:防衛省防衛研究所)
                • [言語]日本語
                • [内容]領収 五月十七日 番号 一第千八百九十一号 出 入 出 入 通報 庁名 横浜税関 御傭教致@国之節荷物通関ニ付 領収 五月二十八日 番号 三第二千〇七十号 出 五月二十九日 入 出 入 通報 庁名 一第二千〇七十四号 電信局 金一円五銭三厘右者電信用用物品代三井銀行証券ヲ以御廻シ相成請求 領収 六月一日 番号 一第二千〇七十八号 出 六月一日 入 出 入 通報 庁名 米原ヨリ敦賀間鉄道建築可相成候 領収 六月三日 番号 一第二千百四十五号 出 入 出 入 通報 庁名 太政官建築ニ付其@@方@@門@貸済之分@失ニ付通知 領収 六月@@ 番号 一第二千二百三十三号 出 六月八日 六月
                • 作成年月日明治13年5月17日~明治13年8月19日
                • 作成者横浜税関//電信局//
                • 組織歴陸軍省

                No.

                [レファレンスコード]A07090004500

                [所蔵館における請求番号]単00137100(所蔵館:国立公文書館)

                • [言語]日本語

                  No.

                  [レファレンスコード]A07060324500

                  [所蔵館における請求番号]記00554100(所蔵館:国立公文書館)

                  • [言語]日本語

                    No.

                    [レファレンスコード]A07090004300

                    [所蔵館における請求番号]単00136100(所蔵館:国立公文書館)

                    • [言語]日本語

                      No.

                      [レファレンスコード]A07090004900

                      [所蔵館における請求番号]単00139100(所蔵館:国立公文書館)

                      • [言語]日本語


                        PAGE TOP