階層から検索する
階層から検索する所蔵資料を省庁別等に「資料群」としてまとめました。
資料群 → 簿冊 → 件名の階層構造や概要が分かります。
検索条件 : 工部省 文書掛|文書局
絞り込み検索
辞書・表記ゆれを指定して検索
アジ歴グロッサリー内検索【 グロッサリー内検索について 】
アジ歴グロッサリーでサイト内検索を行います。
※アジ歴グロッサリーとは
アジ歴で資料を検索する際のテーマ別歴史資料検索ナビです。テーマ別にキーワード一覧、地図、組織変遷表、年表等から、お探しの資料や関連資料にスムーズにアクセスすることができます。
< 現在公開中のテーマ >
・公文書に見る終戦 -復員・引揚の記録-
・公文書に見る戦時と戦後 -統治機構の変転-
・公文書に見る外地と内地 -旧植民地・占領地をめぐる人的還流-
・公文書にみる明治日本のアジア関与 -対外インフラと外政ネットワーク-
- No.
- レファレンスコード
- 概要
No.
[レファレンスコード]A01100278600
閲覧[規模]3
- [所蔵館における請求番号]公03901100(所蔵館:国立公文書館)
- [言語]日本語
- [内容]別紙露国ノウオエ、ウレーミヤ抄訳清人英高ヲ逐斥ノ件供高覧候也 清人英商ヲ逐斥ス(本年六月三十日露国ノウオエ、ウレーミヤ)英国「デイリィニュース」ハ在彼得堡通信者ノ報道ナリトシテ左ノ如ク記載セリ 清領カミガハノ官吏ハヤルケントニ在留スル英商等逐斥シタル旨タ
- 作成年月日明治18年08月20日
- 作成者文書局
- 組織歴太政官//内閣
No.
[レファレンスコード]A01100278900
閲覧[規模]3
- [所蔵館における請求番号]公03901100(所蔵館:国立公文書館)
- [言語]日本語
- [内容]別紙本年八月七日発兌英国スタンタードカシガリヤ事変ノ件供高覧候也 ○カシガリヤ事変(本年八月七日英国スタンダード)八月七日孟買発ノ電報ニ「孟買ガゼット」ニ掲載セル事項ヲ報シ来レリ其ノ文ニマホメッドヤクーブ汗ノ子某露国ノ援ヲ得テカシガリヤヲ攻メテ之ヲ陥レイ
- 作成年月日明治18年09月24日
- 作成者文書局
- 組織歴太政官//内閣
No.
[レファレンスコード]A01100278000
閲覧[規模]5
- [所蔵館における請求番号]公03900100(所蔵館:国立公文書館)
- [言語]日本語
- [内容]別紙北独逸普通新聞抄訳清英同盟ノ件供高覧候也 清英ノ同盟(五月九日刊行北独逸普通新聞)「タイムス」新聞ハ本月四日香港ヨリノ電報ナリトテ左ノ件ヲ掲載シタリ 清国政府ハ露国若シ阿富汗、カシュガール或ハ朝鮮ヲ侵掠スル事アラハ英国ト一致同盟シテ之ヲ防御セン事ヲ決
- 作成年月日明治18年07月01日
- 作成者文書局
- 組織歴太政官//内閣
No.
[レファレンスコード]A01100278100
閲覧[規模]3
- [所蔵館における請求番号]公03900100(所蔵館:国立公文書館)
- [言語]日本語
- [内容]別紙六月三十日刊行香港デーリーニュース抄訳露国新ニ朝鮮迫海ノ一島ヲ占領ノ件供高覧候也 露国新ニ朝鮮近海ノ一島ヲ占領ス(六月三十日刊行香港デーリーニュース)今回天津ヨリ接手シタル信書ニ拠レハ露国ハ巨文島ニ対崎スルモンテベロト呼フ一島ヲ新ニ占領シタリト 局乙
- 作成年月日明治18年07月09日
- 作成者文書局
- 組織歴太政官//内閣
No.
[レファレンスコード]A01100278300
閲覧[規模]3
- [所蔵館における請求番号]公03900100(所蔵館:国立公文書館)
- [言語]日本語,中国語
- [内容]別紙七月九日発兌循環日報越法交兵ノ件供高覧候也 七月九日 発兌循環日報 越法交兵 二十五日五月星架波来電言越南有軍兵三万進攻順化都城、法提督高斯率兵拒之、越軍抵敵不住、随即敗走、死者一千二百人而、法軍死者亦有六十人現法提督急即遣発文書馳赴別処請救兵矣
- 作成年月日明治18年07月18日
- 作成者文書局
- 組織歴太政官//内閣
No.
[レファレンスコード]A01100278400
閲覧[規模]18
- [所蔵館における請求番号]公03900100(所蔵館:国立公文書館)
- [言語]日本語
- [内容]ナインチーンスセンチユリー抄訳露国ノ中央亜細亜蚕食策ノ件供高覧候也 露国ノ中央亜細亜蚕食策(四月刊行ナインチーンス、センチュリー)凡開明国ノ蛮民ヲ制服スルハ天則ノ然ラシムル所ニシテ文運ノ進歩上喜フヘキモノナキニ非ス故ニ露国カ籏ヲ東洋ニ翻ヘスヤ向フ所敵ナク
- 作成年月日明治18年07月09日
- 作成者文書局
- 組織歴太政官//内閣
No.
[レファレンスコード]C07081213600
閲覧件名参月第203号
[規模]1
- [所蔵館における請求番号]参謀本部-大日記-M18-2-42(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]参月第二〇二号 貴部ニ於テ編算刊行ニ相成@亜細亜ノ地図切経田共入用有之@ニ付二部至急御差遣相成度左代価ヲ要@儀ニ有之@得ハ其金員御申越相成度此@及御照会@也 明治十八年四月四日 文書局 参謀本部 御中 @金第二一四号ヲ以テ回答
- 作成年月日明治18年4月4日
- 作成者文書局
- 組織歴陸軍省
No.
[レファレンスコード]C07081231900
閲覧件名参月第388号
[規模]2
- [所蔵館における請求番号]参謀本部-大日記-M18-2-42(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]参月第三八八号 今般当局ニ於テ為@大意書シ@ク法@@全書@ルテヲ編纂反@ン@此入用ニ特@@ル七月三十日返@需用之部数@@越可成交候事代価@並@貝本求添@御照会候也 但@庁需用ノ@一个人請求@@追テ払@ケ手@求@@及広告参@@之候事 十八年六月十三日 文書局 参謀本部御中 追@本書代価シ@三个月@メノ刷本ヲ@@局ヲリ郵送ノ隊価格申添@@副本領@シ長代価所遅滞該局納付一相成此段ヘ相添候也
- 作成年月日明治18年6月13日
- 作成者文書局
- 組織歴陸軍省
No.
[レファレンスコード]A01100278700
閲覧[規模]3
- [所蔵館における請求番号]公03901100(所蔵館:国立公文書館)
- [言語]日本語
- [内容]別紙チャイナ、オウァーランド、トレード、レポート抄訳巨文島戍兵ノ件供高覧候也 ○巨文島ノ戍兵(本年八月十三日チャイナ、オウァーランド、トレード、レポート)英国政府ハ今回巨文島海岸衛戍トシテ水兵百命ヲ該島ニ派遣セリ又該島家屋建築用材ハ昨今香港及長崎ノ両所ニ
- 作成年月日明治18年08月24日
- 作成者文書局
- 組織歴太政官//内閣
No.
[レファレンスコード]A01100278800
閲覧[規模]3
- [所蔵館における請求番号]公03901100(所蔵館:国立公文書館)
- [言語]日本語
- [内容]別紙支那新聞抄訳李鴻章北京ニ赴クノ件供高覧候也 ○李鴻章北京ニ赴ク(本年八月二十七日支那オワーランドトレードリポート) 八月十二日北京発ノ通信ニ拠レハ直隷総督李鴻章ハ十日以内ニ北京ニ赴カントスルカ其ノ重ナル目的ハ軍事上ノ評議ヲ遂クルニ在リト云フ然ルニ上諭
- 作成年月日明治18年09月10日
- 作成者文書局
- 組織歴太政官//内閣
No.
[レファレンスコード]A01100279000
閲覧[規模]15
- [所蔵館における請求番号]公03901100(所蔵館:国立公文書館)
- [言語]日本語
- [内容]別紙倫敦タイムス新聞抄訳日本ニ対スル英国ノ政略供高覧候也 日本ニ対スル英国ノ政略(通信員ノ寄稿) 今ヤ日本ニ於ケル英国ノ位置勢力ハ之ヲ既往ニ比スレハ較退却シ既ニ相当ノ位置勢力ヲ失ヒタルハ目下同国ニ居留スル英国人民ノ為ニハ極メテ不幸ナル事実ナリ其斯ノ如ク退
- 作成年月日明治18年10月23日
- 作成者文書局
- 組織歴太政官//内閣
No.
[レファレンスコード]C07081241100
閲覧件名参月第476号
[規模]2
- [所蔵館における請求番号]参謀本部-大日記-M18-3-43(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]参月第四七六号 曩ニ法令全書@@@及御照会候処編纂上之@結@之処体裁ヲ変更ニ布告達達告示ヲ各区別シ毎月之ヲ刊引@@更ニ見本ニ代価引相成此段再応及御照会候也 十八年七月十八日 文書局 参謀本部 御中 追而予テ及御照会候但書並ニ追申書ノ中三ケ月@メヲ一ケ月ト改メ其他ハ最前ノ通御@@@之@事 法令全書@別予算書 一法令全書 @@旧百三十@ 一部 此代金十銭 一ケ月@ 但一ケ月@十二部ヲ合シテ金一円二十銭トナル前記之計算ハ十八年一月以降将成ノ発行費見込額ニシテ既徃@分ト追テ算@ノ上報告スヘシ
- 作成年月日明治18年7月18日
- 作成者文書局
- 組織歴陸軍省
No.
[レファレンスコード]C07081245400
閲覧件名参月第519号
[規模]1
- [所蔵館における請求番号]参謀本部-大日記-M18-3-43(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]参月第五一九号 記 ブルレス 一対数表 自八五二至八六一号之内五部五冊 右者御返@各三@@正ニ領掌候也 明治十八年七月二十日 文書局文庫課 参謀本部総務課御中
- 作成年月日明治18年7月20日
- 作成者文書局文庫課
- 組織歴陸軍省
No.
[レファレンスコード]C11018893000
閲覧[規模]69
- [所蔵館における請求番号]海軍省-普号通覧-M16-47-47(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]第二十項 処方録 此方録ハ第二十七号罫紙ヲ以テ作リ之ニ日々患者ニ投与スル処ノ薬方滋粮品酒精類ヲ掲載スヘシ 第二十一項 病歴書 本書ハ第二十八号罫紙ヲ以テ作リ之ニ患者ヲ他ニ送附スル時或ハ死亡者アル時其疾病若クハ傷痍ノ経過治法等ヲ簡易ニ掲載スルモノトス 第二十二項 天候表 本表ハ第二十九号罫紙ヲ以テ作リ場所欄内ニハ各庁艦船ノ正午ニ現在スル所各及其他ノ欄内ハ定時ニ遺漏ナク記入スヘシ 第二十三項 医事日誌 本誌ハ第四号乙罫紙ヲ以テ製シ患者ノ治療外ナル事務ノ要件航路天候風土ノ変換晴雨計寒暖計乾球湿球ノ昇降任所地方及航海シタル場所ノ風土病疾病及其原因ニ関スル諸報告病院施療院医学校其他医事ニ渋ルノ諸件観察等登記保存スヘキ日誌
- 作成者太政官文書局
- 組織歴海軍省
No.
[レファレンスコード]A15110369700
閲覧[規模]2
- [所蔵館における請求番号]類00084100(所蔵館:国立公文書館)
- [言語]日本語
- [内容]五月十日文書局禀候本局処務規定別紙ノ如ク相定度此段仰高裁候也十六年五月十日太政官文書局処務規程第一条局中ニ文按翻訳庶務ノ三課ヲ置キ局務ヲ分掌ス第二条各課ニ課長壱人ヲ置キ課員ヲ指揮シテ事務ヲ執ラシム第三条文按課ハ諸官庁及ヒ駐外公使領事ノ報告等ヲ検閲シテ官報ニ登載スヘキ文按ヲ起草スル事及ヒ新聞紙雑誌其他政事上ニ関係アル著訳書ヲ検閲シ緊要ト認ル者ハ之ヲ局長ニ出シ其指揮ニ依リ正誤又ハ便駁書等ヲ立按スル事ヲ掌ル第四条翻訳課ハ外国ノ新聞紙雑誌等ヲ検閲シ其緊要ト認ムル者ハ翻訳シテ局長ニ差出シ又ハ局長ノ指揮ニ依リテ諸般外国ノ文書ヲ翻訳スル事ヲ掌ル翻訳課於テハ英独払等各事務ヲ分テ其掛長ヲ置クベシ第五条文按課並ニ翻訳課ニ於テ起草シ又ハ訳出シタルモノハ課員若クハ掛員互ニ相校訂シ起草者及ヒ校者ノ名ヲ署シテ課長若クハ掛長ニ差出スヘシ
- 作成年月日明治16年5月10日
- 組織歴内閣
No.
[レファレンスコード]C10072899400
閲覧[規模]2
- [所蔵館における請求番号]陸軍省-雑-M17-5-105(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]一第二七九六号 当局記録課ニ於テ之ニ@之事件ニヨリ御有之取調方御依頼致@之通@即ハ便@之為メ右記録課ヨリ直ニ御省@主任官ヘ当テ照会可致候間主任之@ニ付@テ致@別置度此段及御照会候也 明治十七年九月一日 文書局長田東助 陸軍副官御中 雑入第拾四号 文書局長ヘ御回答之件 一第二七九六号 @回公文@様候ニ付@使直之為メ当省之任氏名致@別度@之@御之通御回答相成@致候也 明治十七年九月五日 報告課長 奉職ヨリ文書局ヘ御回答按 御当記録課ニ於テ公文内@様之@当省ヘ御照会了却御@定之為メ主任之氏名@テ別紙並相成度御照会@致小@候間ハ当省総務局報告課宛ヲ以テ御照会相成度致度此段及御回答候也
- 作成年月日明治17年9月1日
- 作成者文書局長田東助
- 組織歴陸軍省
No.
[レファレンスコード]A15110374600
閲覧[規模]2
- [所蔵館における請求番号]類00085100(所蔵館:国立公文書館)
- [言語]日本語
- [内容]五月二十四日内閣書記官禀候今般文書局被置候ニ付テハ位置ノ儀ハ第二局ノ次ニ可被定哉相伺候也十六年五月十九日○同二十四日官中各部局ヘ回達ス太政官備考内閣書記官局第一局第二局賞勲局参事院会計検査院統計院修史館
- 作成年月日明治16年5月24日
- 組織歴内閣
No.
[レファレンスコード]C07073074900
閲覧[規模]1
- [所蔵館における請求番号]太政官-太政官-M17-2-2(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]当局記録課ニ於テ公文編輯之際其事件ニヨリ御省ヘ取調方御依頼致候儀モ可有之其節ハ便宜之為メ右記録課ヨリ直ニ御省主任官ヘ当テ照会可致候為主任之氏名@テ致承知置度此段及御照会候也 明治十七年九月一日 文書局長平田東助 陸軍佐官御中
- 作成年月日明治17年9月1日
- 作成者文書局長平田東助
- 組織歴太政官
No.
[レファレンスコード]C07073086100
閲覧[規模]1
- [所蔵館における請求番号]太政官-太政官-M17-2-2(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]官報ノ刊行本年末ハ二十七日ニ停刊シ来年頭ハ六日ニ発刊可相成候就テハ年末達告示之儀二十六日ニ悉皆御送付済相成候様又年頭官報之編纂ハ五日ニ着手可致ニ付二十八日ニ取纏メ候相成外ハ悉皆同日御送付有之為之段及御照会候也 明治十七年十二月二十二日 文書局長平田東助 陸軍省官報々告掛歩兵少佐清水俊殿
- 作成年月日明治17年12月22日
- 作成者文書局長平田東助
- 組織歴太政官