アジア歴史資料センター

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

検索条件 : 大蔵卿

絞り込み検索

辞書・表記ゆれを指定して検索

アジ歴グロッサリー内検索【 グロッサリー内検索について 】
アジ歴グロッサリーでサイト内検索を行います。
アジ歴グロッサリーとは
アジ歴で資料を検索する際のテーマ別歴史資料検索ナビです。テーマ別にキーワード一覧、地図、組織変遷表、年表等から、お探しの資料や関連資料にスムーズにアクセスすることができます。
< 現在公開中のテーマ >
・公文書に見る終戦 -復員・引揚の記録-
・公文書に見る戦時と戦後 -統治機構の変転-
・公文書に見る外地と内地 -旧植民地・占領地をめぐる人的還流-
・公文書にみる明治日本のアジア関与 -対外インフラと外政ネットワーク-

項目とキーワードを指定

作成年月日

元号西暦対照表

検索する資料

所蔵機関

種別

言語

文書の機密レベル

資料群を指定

該当件数:6,025件( 1-20 件目を表示 )

サムネイル表示

CSVダウンロード

表示件数

表示順

閲覧ボタンにマークがある場合は、外部サイトにリンクします。

No.
レファレンスコード
概要

No.

[レファレンスコード]A07061928000

[所蔵館における請求番号]記01296100(所蔵館:国立公文書館)

  • [言語]日本語

    No.

    [レファレンスコード]A07061924500

    [所蔵館における請求番号]記01291100(所蔵館:国立公文書館)

    • [言語]日本語

      No.

      [レファレンスコード]A07061924700

      [所蔵館における請求番号]記01292100(所蔵館:国立公文書館)

      • [言語]日本語

        No.

        [レファレンスコード]A07061925600

        [所蔵館における請求番号]記01293100(所蔵館:国立公文書館)

        • [言語]日本語

          No.

          [レファレンスコード]J21021639200

          閲覧

          [規模]8

          [種別]写真

          • [所蔵館における請求番号]tnw_19290910(所蔵館:スタンフォード大学フーヴァー研究所)
          • [言語]日本語,英語
          • [内容]@/売勲疑獄拡大に伴ひ政友会狼狽を極め対策協議 天岡前総裁遂に警視庁へ出頭 口を緘して語らず この態度は検事の 心証を害し/東洋一の設備を 誇り京大天文台 開館式は十月十六日/東支鉄道管理局長 任命権要求を撤回 ロシアの此態度の真意如何/金解禁時期の 予告問題は黙殺 政府は既定方針で進む/輸出生糸約九千五百万円/中京から 神都へ 電鉄を敷く/検事長の異動/英国汽船 岩礁に乗りあぐ/新造船二隻を ヨーロツパ航路へ 日本郵船更に船繰移動/太平洋航路より 社外船影を没すか 八月生糸積薄の結果/欧洲連邦政治 具体化運動起らん 仏国首相の提唱に 独逸真先に賛同/英米軍縮交渉停頓/ロシア赤衛軍満洲に 侵入し激戦二十四時間に及ぶ 両軍共に損害を受けロ軍退却/ポグラニチナヤ市は 爆弾を投下され盛んに火事 再び戦争状態を呈す/支那軍側から砲撃を 加へられたとロシヤ側伝ふ/農商品の 関税引あげ 上院で審議/全国自動車 交通調査会/故国の政界を 顧みて (三) 野の人/まづ健康! 果物を食べませう 果物が医業的価値/2/チエーン ストーア 益勢力を逞うす 小商店の困難/何処まで伸びるか 米国の人絹増産 日本の増生産額は 米国の約十分の一/ラスキンの惨劇 後日物語 愛と悩みとの 矛盾に苦しんだ加害者/元気な老人 九十一歳で結婚/ミツケ―・ウオーター 投獄せらる 多数喧嘩の結果/コーストリーグ 昨朝迄成績 ハリウードが第一位/エデイ・グラネー 本日の葬式 スポート界著名の人/娘と名乗つて 前露帝の遺産を要求 米人を騒がすアナスタシヤ夫人/桑港 市場 果物野菜其他 九月九日午前九時報/3/パンテージ事件 州側証人を買収せんとし 映画女優リイ収監 その妹ヒルも共謀罪で挙げらる 金力の浸潤を語る裏面/有益な六日に美以年会は終る 採用された諸決議事項 来年はタコマで開く/加州州展今日で終る/桑日の定期参事員会 艦隊 学芸展 試訴の問題/地上には足をつけず 地球ひとまわり ツエペリンが 成功を期す次の企て/慾と色との絡まる 細君殺害の陰謀 夫は桑港郡監獄にあり 二人のおとりを使つて/水泳場から 日本人を 排斥する 伝馬で/好評の二日 仏教会映画 人で埋まり 帰つた人もある/英国前 チヤーチル氏 昨日着桑/小金山の送別会 昨夜菊川に 桑港角力協会主催/小川医師帰る
          • 作成年月日1929年9月10日
          • 作成者新世界新聞

          No.

          [レファレンスコード]J22020719200

          閲覧

          [規模]8

          [種別]写真

          • [所蔵館における請求番号]tnj_19131202(所蔵館:スタンフォード大学フーヴァー研究所)
          • [言語]日本語
          • [内容]我民族発展の新天地/大乗と小乗 十一月十六日 東京 佐久間生/布哇支出項目/ナイヤガラ号明日入港/植民社競売与 早川氏の方は解決す ヒロ第一銀行の態度/出雲歓迎変更 無線電信を待って/飛行機を撃つ 座乗者の一人は西班牙国王の従弟/郵税引下法案 昨日米国議会に提出さる/墨西哥書記官任命/健康水域査実施来年一月一日より/満洲号明朝入港/刺客宮本有罪 阿部暗殺事件犯人宮本岩田眞継等予審終了す 十二月二日午前一時三分着 寺田発/陸軍幹部協議/安達公使公報/2/陸軍の親切隊航空無線電信自動軍隊/墨国宛郵便物注意西海岸経由不能/3/五億円の寶庫 其錣を握らん為め探険船南洋に行く/寺内総督飽る/桑博勧誘委員桑港出発は十二月十四日/勅参熱冷却す/明年度新設領事支那に三、南米に/4/世界最近要聞 天洋丸無線電信/報告書の要点 耕主組合前会長クツク氏の提出したる/転任地上海説書記生諸氏の評議/寶石を盗まるコンノート公殿下/独逸皇帝弱る 本年の失費多端なりし為/運河視察延期 大統領と通貨改革法案/平井殺し公判 昨日開廷土曜日迄延期/永瀧総領事へ入電東京の留守宅より/副探偵長取調成行/渡邊専務取締の談 欧米の石油業視察/百七十一組の結婚/世界一周旅券下附 従僕となるて世界旅行/将校の乗馬試験/初日の寄附四十弗/馬哇郡雉子を輸入す/角力打揚げ宴/出雲士官歓迎会回章/殺人嫌疑者二名就縛/子供の大相撲開催 出雲歓迎の為め/救世軍の降誕祭/降雨と意外の金儲/羅府観光団の帰米 四十余名の結婚/徴兵猶予順に就て/天主教慈善市大成功/白人古老の永眠/支那領事の来任/陳領事の帰国期/商店のぞ記何れも大景気大景気/對島野球試合取組/徒歩予選競争/5/探偵の大醜態 沖縄美人のルームに入り込みて見付かる/昨夜の林氏結婚披露会/米国兵士の乱暴 一新摟の皿を盗む/比島大僧正の寄港/曽我ドクトル帰島/上野前総領事書翰 黒川通幸氏に宛て/同胞四名の拘引/委託金私消者処刑/三力谷訴へらる/キナウ号金曜日出帆/副警部の渡米/榮木社司の小宴/不知火の帰島/7/正伝 赤穂城 桃川如燕講演 第百五十八席/8/貨物輸送会社新設社長はドール判事/バザーに富箋を行ふ
          • 作成年月日1913年12月2日
          • 作成者日布時事

          No.

          [レファレンスコード]C09120749500

          閲覧

          [規模]2

          • [所蔵館における請求番号]各省-雑-M13-5-218(所蔵館:防衛省防衛研究所)
          • [言語]日本語
          • [内容]一第三六三八号 拙者忌別中大蔵少輔吉原重後省務代理候処除肪出仕候ニ付本日ヨリ省務取扱候条此段及通知候也 明治十三年十月八日 佐野常民 各省宛
          • 作成年月日明治13年10月8日
          • 作成者佐野常民
          • 組織歴陸軍省

          No.

          [レファレンスコード]C09120733900

          閲覧

          [規模]2

          • [所蔵館における請求番号]各省-雑-M13-4-217(所蔵館:防衛省防衛研究所)
          • [言語]日本語
          • [内容]一第三〇五二号 第百三号 拙者大坂出張中大蔵少輔吉原重俊省務代理候処帰京ニ付代理解任候条此段及御通知候也 明治十三年八月十一日 佐野常民 各省宛
          • 作成年月日明治13年8月11日
          • 作成者佐野常民
          • 組織歴陸軍省

          No.

          [レファレンスコード]C09120329000

          閲覧

          [規模]2

          • [所蔵館における請求番号]各省-雑-M10-2-466(所蔵館:防衛省防衛研究所)
          • [言語]日本語
          • [内容]一第千五百三十四号 拙者義摂養之為メ今二十三日発程伊豆駿河過逍遥致候ニ付不在中松方大蔵大輔省務代理候ニ付此旨御通去ニ及候也 八月二十三日 大隈 院省供宛
          • 作成年月日明治10年8月23日
          • 作成者大隈
          • 組織歴陸軍省

          No.

          [レファレンスコード]C09120721500

          閲覧

          [規模]2

          • [所蔵館における請求番号]各省-雑-M13-3-216(所蔵館:防衛省防衛研究所)
          • [言語]日本語
          • [内容]一第二五八〇号 拙者大阪出張中大蔵少輔吉原重俊省務代理候条此段及御通知候也 明治十三年六月三十日 佐野常民 省院使局宛
          • 作成年月日明治13年6月30日
          • 作成者佐野常民
          • 組織歴陸軍省

          No.

          [レファレンスコード]A24011172500

          閲覧

          [規模]98

          [種別]

          • [所蔵館における請求番号]太00409100(所蔵館:国立公文書館)
          • [言語]日本語
          • [内容]太政類典第二編第百八十七巻自明治四年八月至同十年十二月 第三類 運漕十三 陸運郵便二 六年十二月十七日 第四百十一号 来明治七年郵便規則及ヒ罰則共別冊ノ通ニ候条此旨布告候事 明治七年 日本帝国郵便規則 駅逓寮 凡ソ郵便役所及ヒ郵便取扱所ノ主任タル者必ス此ノ郵便規則ヲ熟読諳記スヘシ那ノ一則ニ違戻すルトモ未タ知ラスト云フヲ以テ寛容セサル所ナリ 若シ此書ヲ失ヒ或ハ摩損シテ自他閲覧ノ用ニ欠クニ至ラハ主任者巳シノ費ヲ以テ再ヒ之ヲ購ヒ求メ必ス其局ニ備フヘシ 本年改定之郵便規則及郵便犯罪罰則共猶不充分之廉々別冊朱号之通改正増刪致且自是以往年々実際事務之開進に随ひ必然多少之改正可有之儀ニ付毎年之を改版致し其年号を以て
          • 作成年月日明治6年11月9日~明治6年12月17日
          • 作成者 大隈重信
          • 組織歴太政官//驛逓寮

          No.

          [レファレンスコード]B06151026400

          閲覧

          [規模]6

          • [所蔵館における請求番号]2.5.1.24(所蔵館:外務省外交史料館)
          • [言語]日本語
          • [内容]明治十七年 (1)阿片犯則ノ米国人ニ関シ処分方大蔵省ヨリ問合一件 受@第六〇号 今般米国人ニテ阿片犯則者有之候処流品処分之義ニ付熟ニ同国条約並貿易章程之条項ヲ観察スルニ他ノ犯則処分ニ就テハ単ニ「過料ヲ収ム可シ」若クハ「日本役所ヘ取上ヘシ」等ノ文ヲ掲タルニ止レハ之ヲ執行スル手続ハ同条約第六条ニ照シ領事ヘ起訴スルコト勿論ニ候得共独リ阿片ニ至テハ同第四条ニ特別ニ「上@日本役人之ヲ取上ヘシ」即チ其横文ヲ直訳スレハ「日本司官ニ於テ之ヲ押獲シ而シテ滅却ス」ト明記セリ依テ観レハ他ノ違犯トハ異ナルカ如シ此@ニ流品処分之義ハ敢テ領事ヘ訴ヘテ後執行スルノ限ニ無之@(阿片違犯ニ付過料ヲ@スルハ前記第六条ノ例ニ倣フヘキハ勿論ナリ)
          • 作成年月日明治17年4月25日
          • 作成者松方正義
          • 組織歴外務省//

          No.

          [レファレンスコード]C06090182400

          閲覧

          [規模]2

          • [所蔵館における請求番号]海軍省-公文備考-M9-17-17(所蔵館:防衛省防衛研究所)
          • [言語]日本語
          • [内容]会一帙第五十七号 勘定帳納付ニ付大蔵省エ御懸合之義申出 本年七月経費勘定帳納付候ニ付別紙之通大蔵省エ御懸合相成度此段申出候也 会計局長中秘史有馬純行 九年十月六日 海軍大輔川村純義殿 上申之趣聞届候事 明治九年十月六日 大蔵省エ勘定帳納付御添書案 当省本年七月経費納帳延期之義兼而御掛合置候処別冊送達簿ニ記載之帳数本日致納付候条御入手有之度此段申進候也 明治九年十月六日 海軍大輔 川村純義 卿 大隈重信殿
          • 作成年月日明治9年10月6日
          • 作成者会計局長 中秘史 有馬純行//海軍大輔  川村純義
          • 組織歴海軍省//

          No.

          [レファレンスコード]C04028802500

          閲覧

          [規模]1

          • [所蔵館における請求番号]陸軍省-大日記-M13-20-49(所蔵館:防衛省防衛研究所)
          • [言語]日本語
          • [内容]月五六一号 壱第三〇五三号 拙者大阪出張中大蔵少輔吉原重俊省務代理候処帰京ニ付代理解任候条此段及御通知候也 佐野常民 各省宛
          • 作成年月日明治13年8月16日
          • 作成者佐野常民
          • 組織歴陸軍省

          No.

          [レファレンスコード]C11018640500

          閲覧

          [規模]3

          • [所蔵館における請求番号]海軍省-普号通覧-M16-8-8(所蔵館:防衛省防衛研究所)
          • [言語]日本語
          • [内容]二月二十三日 別紙内閣書記官通牒松方農商務卿代理ノ義供高覧候也 海軍一般ヘ通牒 普第五三二号ノ二 例文 二月二十六日 職第四十七号 松方正義 農商務卿西郷従道不在中代理被仰付候事 右之通本日御達相成候間此段及御通牒候也 明治十六年二月二十一日 内閣書記官 海軍省 外務省宛 追テ品ニ御回覧従周尾御返却可有之候也
          • 作成年月日明治16年2月21日
          • 作成者内閣書記官
          • 組織歴海軍省

          No.

          [レファレンスコード]A03030964300

          閲覧

          [規模]2

          • [所蔵館における請求番号]単00796100(所蔵館:国立公文書館)
          • [言語]日本語
          • [内容]大隈延遼舘宴席祝辞一月九日 客年討蕃ノ義挙我陸海軍触ク其功ヲ奏シ本日盛宴ノ寵松重信等亦タ其中ニ典カル況開陽ノ佳展ニ会シ皇運ノ更張ニ遇フ謹シテ 皇帝陛下ヲ祝シ奉リ併テ三公閣下ヲ賀シ且両軍ノ威武益々旺盛ナランコトヲ祈ル 大隈重信等敬白
          • 作成年月日明治08年01月09日
          • 作成者蕃地事務局
          • 組織歴蕃地事務局

          No.

          [レファレンスコード]A01100298900

          閲覧

          [規模]2

          • [所蔵館における請求番号]公04097100(所蔵館:国立公文書館)
          • [言語]日本語
          • [内容]清国ヨリ帰朝御届 大蔵郷 伊達宗城 外務大丞 柳原前光 外務権大丞 津田真道 大学少丞長 文書権正 鄭永寧 大学中助教 宮下惟清 文書大佑 頴川重寛 外務権大録 齊藤知一 文書権大佑 頴川雅文 文書少佑 津久井遠 外務権少録 土子豊憲 右昨十九日帰朝
          • 作成年月日明治04年09月20日
          • 作成者外務省
          • 組織歴正院

          No.

          [レファレンスコード]C04030139700

          閲覧

          [規模]1

          • [所蔵館における請求番号]陸軍省-大日記-M15-11-49(所蔵館:防衛省防衛研究所)
          • [言語]日本語
          • [内容]ハ勅奏@ヲ以テ@任@官ハ@階ニ@リ@ハ叙位ノ前後ニ@リ@ハ任官ノ前後ニ依リテ之ヲ@ムヘシ 第六七号 一第三八六九号 大@卿松方正義 @務卿西郷従@代理@事 右之通本日御達相成@条@心理此段及御通牒候也 十五年十一月四日@書記官 陸軍省
          • 作成年月日明治15年11月
          • 作成者陸軍省
          • 組織歴陸軍省

          No.

          [レファレンスコード]C04028249400

          閲覧

          [規模]2

          • [所蔵館における請求番号]陸軍省-大日記-M11-37-61(所蔵館:防衛省防衛研究所)
          • [言語]日本語
          • [内容]@免事 右之通本日御@相成候条此旨相達候事 十一年十一月八日 太政大臣三条実@ 同百八十六号 一第千八百五十一号 官省院使府県 内務卿伊藤博文 大蔵@免事 右之通本日御@相成候条此旨相達候事 十一年十一月二十二日
          • 作成年月日明治11年11月
          • 作成者陸軍省
          • 組織歴陸軍省

          No.

          [レファレンスコード]A25012415600

          閲覧

          [規模]1

          • [所蔵館における請求番号]太00614100(所蔵館:国立公文書館)
          • [言語]日本語
          • [内容]十二年五月十九日 大隈重信下総牧羊場ヘ出張ス 大蔵省上申 下総牧羊場見分トシテ明二十日ヨリ往返四日ノ日積ニテ出張致シ度此段上申候也 十二年五月十九日大蔵 上申ノ趣聞届候事 十二年五月十九日 内閣書記官議按 大隈重信下総牧羊場ヘ出張ノ儀御允裁可相成哉 十二年五月十九日
          • 作成年月日明治12年5月19日
          • 組織歴太政官


          PAGE TOP