階層から検索する
階層から検索する所蔵資料を省庁別等に「資料群」としてまとめました。
資料群 → 簿冊 → 件名の階層構造や概要が分かります。
検索条件 : 中央経済会議
絞り込み検索
アジ歴グロッサリー内検索【 グロッサリー内検索について 】
アジ歴グロッサリーでサイト内検索を行います。
※アジ歴グロッサリーとは
アジ歴で資料を検索する際のテーマ別歴史資料検索ナビです。テーマ別にキーワード一覧、地図、組織変遷表、年表等から、お探しの資料や関連資料にスムーズにアクセスすることができます。
< 現在公開中のテーマ >
・公文書に見る終戦 -復員・引揚の記録-
・公文書に見る戦時と戦後 -統治機構の変転-
・公文書に見る外地と内地 -旧植民地・占領地をめぐる人的還流-
・公文書にみる明治日本のアジア関与 -対外インフラと外政ネットワーク-
- No.
- レファレンスコード
- 概要
No.
[レファレンスコード]B14091057500
閲覧[規模]4
- [所蔵館における請求番号]M.2.1.0.22_001(所蔵館:外務省外交史料館)
- [言語]日本語
- [内容](58) 中央経済会議 内閣閣第六六一号 昭和十二年六月三十日 内閣書記官長 風見章 外務大臣広田弘毅殿 依命照会 今般内閣ニ設置セラルベキ中央経済会議臨時職員ニ左記ノ者ヲ任命方奏請可相成ニ付御差支ノ有無至急御回報相煩度 記 外務次官 堀内謙介 内閣閣第六六一号ノ二 昭和十二年六月三十日 内閣書記官長 風見章 外務次官 堀内謙介殿 照会 今般内閣ニ設置セラルベキ中央経済会議臨時職員ニ左記ノ者ヲ任命方奏請可相成ニ付御差支ノ有無至急御回報相煩度 記 外務省通商局長 松嶋鹿夫 文書課発送 昭和拾二年七月二日発送済 昭和十二年七月一日起草 人機密第六三七号 昭和十二年七月一日附 受信人名 風見内閣書記官長
- 作成年月日昭和12年6月30日~昭和12年7月1日
- 作成者内閣書記官長風見章
- 組織歴外務省//内閣
No.
[レファレンスコード]B08060526700
閲覧件名分割2
[規模]59
- [所蔵館における請求番号]E.1.1.0.7-3_001(所蔵館:外務省外交史料館)
- [言語]日本語
- [内容]中経第一〇号 昭和十二年八月十二日 中央経済会議幹事長井野碩裁 堀内臨時議員殿 本月二十三日(月@日)及二十四日(火@日)ノ両日内閣総理大臣官舎ニ於テ中央経済会議設問第一号特別委員会相開カレ候間御参集相成度此段御通知申上候 追テ二十三日ハ午前十時ヨリ開会相成スベク候 中経第一〇号ノ二 昭和十二年八月十七日 中央経済会議幹事長井野碩裁 堀内臨時議員殿 @ニ御通知申上候来ル二十三日及二十四日開催予定ノ中央経済会議設問第一号特別委員会ハ都合ニ依リ延期ト相成候条御丁知相成度此段及通知候 追テ再開ノ日取ハ決定次改メテ@御通知申上候 中経第一三号 昭和十二年九月十五日 中央経済会議幹事長 堀内臨時議員殿
- 作成年月日昭和12年6月23日~昭和12年9月15日
- 作成者中央経済会議幹事長井野碩哉//中央経済会議幹事長
- 組織歴外務省
No.
[レファレンスコード]B08060526400
[所蔵館における請求番号]E.1.1.0.7-3_001(所蔵館:外務省外交史料館)
- [言語]日本語
No.
[レファレンスコード]A03022108700
閲覧[規模]3
- [所蔵館における請求番号]御20825100(所蔵館:国立公文書館)
- [言語]日本語
- [内容]勅令第二百九十五号 朕中央経済会議官制ヲ裁可在茲ニ之ヲ公布セシム 裕仁 内閣総理大臣公爵 近衛文麿 中央経済会議官制 中央経済会議ハ内閣総理大臣ノ監督ニ属シ其ノ諮問ニ応ジテ左ノ事項ヲ調査審議ス 内外地間ノ綜合的経済政策 前号ノ政策ニ基ク實施基本案 中央経済会議ハ前項各号ノ事項ニ関シ内閣総理大臣ニ建議スルコトヲ得 中央経済会議ハ議長一人、副議長一人及議員若干人ヲ以テ之ヲ組織ス 前項ノ議員ノ外必要アルトキハ臨時議員ヲ置クコトヲ得 議長ハ内閣総理大臣ヲ以テ之ニ充ツ 副議長ハ企画廰総裁ヲ以テ之ニ充ツ 議員ハ内閣総理大臣ノ奏請ニ依リ学識経験アル者ノ中ヨリ内閣ニ於テ之ヲ命ズ 臨時議員ハ内閣総理大臣ノ奏請ニ依リ関係各廰勅任官ノ中ヨリ内閣ニ於テ之ヲ命ズ 議長ハ会務ヲ總
- 作成年月日昭和12年06月30日
- 作成者内閣
- 組織歴内閣
No.
[レファレンスコード]A03022108799
[所蔵館における請求番号]御20825100(所蔵館:国立公文書館)
- [言語]日本語
- 作成年月日昭和12年06月30日
- 作成者内閣
- 組織歴内閣
No.
[レファレンスコード]C05110525200
閲覧[規模]4
- [所蔵館における請求番号]海軍省-公文備考-S12-23-5188(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]官房第三四四〇号ノ二 昭和十二年七月一日発布済 昭和十二年七月一日 次官 内閣書記官長宛 中央経済会議幹事任命ノ件回答 六月三十日付内閣閣第六六一号ノ二御照会海軍中将豊田副武ヲ首題幹事ニ任命ノ件当省ニ於テ差支無之候 (終) 内閣閣第六六一号ノ一 昭和十二年六月三十日 内閣書記官長 風見章 海軍大臣 米内光政殿 依命照会 今般内閣ニ設置セラルベキ中央経済会議臨時議員ニ左記ノ者ヲ任命方奏請可相成ニ付御差支ノ有無至急御回報相煩度 記 海軍次官 山本五十六 内閣閣第六六一号ノ二 昭和十二年六月三十日 内閣書記官長 風見章 海軍次官 山本五十六殿 照会 今般内閣ニ設置セラルヘキ中央経済会議幹事ニ左記ノ者ヲ
- 作成年月日昭和12年7月1日
- 作成者次官//内閣書記官長 風見章
- 組織歴海軍//内閣
No.
[レファレンスコード]B08060526500
閲覧件名表紙
[規模]1
- [所蔵館における請求番号]E.1.1.0.7-3_001(所蔵館:外務省外交史料館)
- [言語]日本語
- [内容]外務省記録 自十二年七月 日至 年 月 日 帝国財政及経済政策関係雑件 中央経済会議関係 第 巻 自 年 月 日至 年 月 日 帝国財政及経済政策関係雑件 中央経済会議関係 第 巻
- 作成年月日昭和12年7月
- 組織歴外務省
No.
[レファレンスコード]B08060526600
閲覧件名分割1
[規模]99
- [所蔵館における請求番号]E.1.1.0.7-3_001(所蔵館:外務省外交史料館)
- [言語]日本語
- [内容]記録件名 帝国財政及経済政策関係雑件 機密第六三七号 昭和十二年七月一日 発信者広田外務大臣 受信者風見内閣書記官長 件名堀内外務次官他一名中央経済会議臨時季負孝ニ任命ノ件 原書ハM2、1、〇、22 本省委省外各種委員諸会ノ委員役負苦任@関係@件 ニ在リ 昭和十二年七月二日決定 中央経済会議議事規則案 第一条会議ノ日時及場所ハ議長之ヲ定ム 第二条議長ハ会議ノ議長ト為リ議事ヲ整理ス 第三条議長、副議長共ニ事故アルトキハ議長ニ於テ指名シタル議員臨時議長ヲ代理ス 第四条会議ハ議長、副議長及議員(臨時議員ヲ含ム以下同ジ)ヲ合セ其ノ半数以上出席スルニ非ザレバ之ヲ@クコトヲ得ズ 第五条議員ノ議席ハ予メ抽@
- 作成年月日昭和12年7月1日~昭和12年8月12日
- 作成者広田外務大臣//企画庁//中央経済会議幹事長井野碩哉
- 組織歴外務省
No.
[レファレンスコード]C05110530600
閲覧[規模]1
- [所蔵館における請求番号]海軍省-公文備考-S12-23-5188(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]照会 今般職務ニ異動有之候ニ付首題ノ件、 左記ノ通更迭方取計相成度 記 免 海軍中将豊田副武 命 海軍少将井上成美 (終) 官房第五三七五号 昭和十二年十月二十二日発布済 昭和十二年十月二十二日 次官 内閣書記官長宛 中央経済会議幹事更迭方ノ件、照会 事務ノ便宜上 条件毎ニ文書ヲ 別ニス
- 作成年月日昭和12年10月22日
- 作成者次官
- 組織歴海軍//内閣
No.
[レファレンスコード]C05110525100
閲覧[規模]1
- [所蔵館における請求番号]海軍省-公文備考-S12-23-5188(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]昭和十二年七月一日起案 昭和十二年七月一日内閣発令 回答案 昭和十二年七月一日 大臣 内閣書記官長宛 発送番号 官房第三四四〇号 中央経済会議臨時議員任命ノ件回答 六月三十日付内閣閣第六六一号ノ一照会海軍次官山本五十六ヲ首題議員ニ任命ノ件差支無之候 (終)
- 作成年月日昭和12年7月1日
- 作成者大臣
- 組織歴海軍//内閣
No.
[レファレンスコード]A04018414300
[所蔵館における請求番号]纂02250100(所蔵館:国立公文書館)
- [言語]日本語
- 作成年月日昭和12年12月2日
No.
[レファレンスコード]A03022176399
[所蔵館における請求番号]御21496100(所蔵館:国立公文書館)
- [言語]日本語
- 作成年月日昭和13年02月18日
- 作成者内閣
- 組織歴内閣
No.
[レファレンスコード]A03022176300
閲覧[規模]3
- [所蔵館における請求番号]御21496100(所蔵館:国立公文書館)
- [言語]日本語
- [内容]勅令第八十五号 朕企画審議会官制ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム 裕仁 内閣総理大臣公爵 近衛文麿 企画審議会官制 企画審議会ハ内閣総理大臣ノ監督ニ属シ其ノ諮詢ニ応ジテ平戦時ニ於ケル綜合国力ノ拡充運用ニ関スル重要事項ヲ調査審議ス 企画審議会ハ前項ノ事項ニ付内閣総理大臣ニ建議スルコトヲ得 企画審議会ハ総裁一人、副総裁一人及委員若干人ヲ以テ之ヲ組織ス 特別ノ事項ヲ審議スル為必要アルトキハ臨時委員ヲ置クコトヲ得 総裁ハ内閣総理大臣ヲ以テ之ニ充ツ 副総裁ハ企画院総裁ヲ以テ之ニ充ツ 委員及臨時委員ハ内閣総理大臣ノ奏請ニ依リ内閣ニ於テ之ヲ命ス 総裁ハ会務ヲ総理ス 副総裁ハ総裁ヲ輔佐シ総裁事故アルトキハ其ノ職務ヲ代理ス 企画審議会ニ幹事長及幹事ヲ置ク 幹事長ハ企画院次長ヲ
- 作成年月日昭和13年02月18日
- 作成者内閣
- 組織歴内閣
No.
[レファレンスコード]J22022412600
閲覧[規模]10
[種別]写真,図
- [所蔵館における請求番号]tnj_19370419(所蔵館:スタンフォード大学フーヴァー研究所)
- [言語]日本語,英語
- [内容]社説 NRA政策と布哇県会/新設の国策統合機関 内閣企画庁要綱決定 中央経済会議と共に近く御諮詢奏請 愈よ来月上旬には実現/企画庁要綱/経済会議大綱/日満産業五ケ年計画を立案 経済ブロック基礎確立 企画庁の第一着手/早くもロンドンに奉祝気分漲る 大ホテル大商店も飾付を開始 三旬後の御盛儀を待つ/ドラモンド将軍と十年振りの御再会 わざわざ邸宅を御訪問 御祈念の陶器御贈呈/母校を御訪問 鎧を御寄贈/企画庁総裁は結城蔵相 次長に嘉屋 青木氏説/国民文化一般の統制機関創設 国策宣伝の目的を以て 情報委員会を拡大/総合的経済政策の最高諮問機関 中央経済会議の機能 林首相も運用を重視す/鷹狩りを御覧/調査官を大更迭 新鋭の意気で国策樹立/結城蔵相談
- 作成年月日1937年4月19日
- 作成者日布時事
No.
[レファレンスコード]A04018414600
閲覧[規模]3
- [所蔵館における請求番号]纂02250100(所蔵館:国立公文書館)
- [言語]日本語
- [内容]閣甲第一五三号ノ一 昭和十二年七月十七日 中央経済会議ニ諮問ノ件 右閣議ニ供ス 諮問案 昭和十二年七月十七日 内閣総理大臣 中央経済会議議長宛 諮問第一号 我国現下ノ情勢ニ対応スル内外地間ヲ一貫セル総合的経済政策及之ニ基ク実施基本案ニ関シ意見ヲ諮フ 説明 現下内外ノ情勢ニ鑑ミ国防並ニ国民生活ヲ基調トスル諸方策ヲ実施スル為ニハ内外地ヲ一貫セル見地ノ下ニ経済力ノ充実発展ニ関スル政策ヲ樹立シ速ニ之ガ実現ヲ図ルノ要緊切ナルモノアリト認ム依テ諸般ノ事情ヲ総合攻究シ慎重審議ノ上成案ヲ得テ答申セラレンコトヲ望ム 諮問第一号 我国現下ノ情勢ニ対応スル内外地間ヲ一貫セル総合的経済政策及之ニ基ク実施基本案ニ関シ意見ヲ諮フ 説明 現下内外ノ
- 作成年月日昭和12年7月17日
- 作成者内閣総理大臣
- 組織歴内閣
No.
[レファレンスコード]J22022412700
閲覧[規模]10
[種別]写真,図
- [所蔵館における請求番号]tnj_19370419 Edition 02(所蔵館:スタンフォード大学フーヴァー研究所)
- [言語]日本語,英語
- [内容]社説 NRA政策と布哇県会/新設の国策統合機関 内閣企画庁要綱決定 中央経済会議と共に近く御諮詢奏請 愈よ来月上旬には実現/企画庁要綱/経済会議大綱/日満産業五ケ年計画を立案 経済ブロック基礎確立 企画庁の第一着手/早くもロンドンに奉祝気分漲る 大ホテル大商店も飾付を開始 三旬後の御盛儀を待つ/ドラモンド将軍と十年振りの御再会 わざわざ邸宅を御訪問 御祈念の陶器御贈呈/母校を御訪問 鎧を御寄贈/企画庁総裁は結城蔵相 次長に嘉屋 青木氏説/国民文化一般の統制機関創設 国策宣伝の目的を以て 情報委員会を拡大/総合的経済政策の最高諮問機関 中央経済会議の機能 林首相も運用を重視す/鷹狩りを御覧/調査官を大更迭 新鋭の意気で国策樹立/結城蔵相談
- 作成年月日1937年4月19日
- 作成者日布時事
No.
[レファレンスコード]C05110531300
閲覧[規模]6
- [所蔵館における請求番号]海軍省-公文備考-S12-23-5188(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容]官房第五三八六号 昭和十二年十月二十二日発布済 昭和十二年十月二十二日 次官 拓務次官宛 海外拓殖委員会臨時委員更迭方ノ件、照会 右同文 (終) 官房第五三八七号 昭和十二年十月二十二日発布済 昭和十二年十月二十二日 次官 拓務次官宛 拓務省拓務局参与更迭方ノ件、照会 右同文 (終) 官房第五三七五号 昭和十二年十月二十二日 海軍次官 山本五十六 内閣書記官長 風見章殿 中央経済会議幹事更迭方ノ件照会 今般職務ニ異動有之候ニ付首題ノ件左記ノ通更迭方取計相成度 記 免 海軍中将豊田副武 命 海軍少将井上成美 近ク廃止ニ依リ内閣ヨリ返戻 官房第五三七六号 昭和十二年十月二十二日 海軍次官 山本五十六 内閣書記官長 風見章殿
- 作成年月日昭和12年10月22日
- 作成者次官//海軍次官 山本五十六
- 組織歴海軍//拓務省
No.
[レファレンスコード]J22022429700
閲覧[規模]24
[種別]写真,図
- [所蔵館における請求番号]tnj_19370626 Edition 02(所蔵館:スタンフォード大学フーヴァー研究所)
- [言語]日本語,英語
- [内容]土曜漫録 折に触れて 渓芳 東と西を結ぶ力 ホノルル税関と旅客/皇太后陛下 奈良へ行啓/日英国交調整近衝 近く具体案の検討へ 昨日英国下院の外交討議に於てイーデン外相”両国関係好転”を示唆/北支問題解決には日支協力が必要 冀察委員湯氏語る/重砲兵終業式北白川宮臺臨/満洲の皇軍に米人から贈り物 二ヶ年の滞在中に日本が好きになつて/阮振澤大使/日本外務省成行注視 万一不測の事態が発生せぬ限り……これ以上悪化せずと観測/中央経済会議 陣容整ふ 議員三十四名発令/イーデン外相の平和確保工作 イタリー早くも友対/政府軍へ供給の飛行機戦車等を積戴 ソ連貨物船ク号 革命軍が臨検拿捕す/独逸艦隊 洋上遊戈 実力示威の意図はない
- 作成年月日1937年6月26日
- 作成者日布時事
No.
[レファレンスコード]C13071315800
閲覧[規模]50
- [所蔵館における請求番号]中央-全般年表-21(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容](表)国内 満洲及支那 其他 英 樺太市制公布 永代借地権撤廃英米両国調印(後各国全部完了) 日印協商成立 東宮殿下御移転 四月 飛行機神風号倫敦安者(五月帰朝) 五月 商工省統制局官制公布 企画庁官制公布 南洋群島鉱業令公布 文教審査会官制公布 内閣総辞職 日印協商成立 満洲国新学令公布 満独貿易協定延期(三ケ年) ビルマ統治法施行 米国大統領中立法を裁可す 英国皇帝ジヨージ六世載冠式挙行 ソ聯飛行機五台北極を征服す ロツクフエラー急逝(九十八歳) 聯盟特別総会開会エチオピヤ代表出席を拒絶さる 六月 近衛文磨内閣総理大臣任官 帝国芸術院及び中央経済会議各官制公布 我兵ソ聯軍艦を乾岔子島に撃沈
- 組織歴陸軍省
No.
[レファレンスコード]J22022429600
閲覧[規模]16
[種別]写真,図
- [所蔵館における請求番号]tnj_19370626(所蔵館:スタンフォード大学フーヴァー研究所)
- [言語]日本語,英語
- [内容]土曜漫録 折に触れて 渓芳 東と西を結ぶ力 ホノルル税関と旅客/皇太后陛下 奈良へ行啓/日英国交調整近衝 近く具体案の検討へ 昨日英国下院の外交討議に於てイーデン外相”両国関係好転”を示唆/北支問題解決には日支協力が必要 冀察委員湯氏語る/重砲兵終業式北白川宮臺臨/満洲の皇軍に米人から贈り物 二ヶ年の滞在中に日本が好きになつて/阮振澤大使/日本外務省成行注視 万一不測の事態が発生せぬ限り……これ以上悪化せずと観測/中央経済会議 陣容整ふ 議員三十四名発令/イーデン外相の平和確保工作 イタリー早くも友対/政府軍へ供給の飛行機戦車等を積戴 ソ連貨物船ク号 革命軍が臨検拿捕す/独逸艦隊 洋上遊戈 実力示威の意図はない
- 作成年月日1937年6月26日
- 作成者日布時事