階層から検索する
階層から検索する所蔵資料を省庁別等に「資料群」としてまとめました。
資料群 → 簿冊 → 件名の階層構造や概要が分かります。
検索条件 : C08030024000
絞り込み検索
アジ歴グロッサリー内検索【 グロッサリー内検索について 】
アジ歴グロッサリーでサイト内検索を行います。
※アジ歴グロッサリーとは
アジ歴で資料を検索する際のテーマ別歴史資料検索ナビです。テーマ別にキーワード一覧、地図、組織変遷表、年表等から、お探しの資料や関連資料にスムーズにアクセスすることができます。
< 現在公開中のテーマ >
・公文書に見る終戦 -復員・引揚の記録-
・公文書に見る戦時と戦後 -統治機構の変転-
・公文書に見る外地と内地 -旧植民地・占領地をめぐる人的還流-
・公文書にみる明治日本のアジア関与 -対外インフラと外政ネットワーク-
- No.
- レファレンスコード
- 概要
No.
[レファレンスコード]C08030024000
閲覧[規模]50
- [所蔵館における請求番号]④艦船・陸上部隊-戦闘詳報 戦時日誌-11(所蔵館:防衛省防衛研究所)
- [言語]日本語
- [内容](表) 〃 P/4TG 萩風 P 令アル迄加加天ヲ監視セヨ 〃 P/4TG 萩風 舞風 渙風 発風 P タナ三一九担任母艦ノ警戒ヲ続行セヨ 〃 〃 舞風 浜風 P タナ三一八加加天蒼竜沈没ノ虞レアルヤ否知セ 〃 筑摩左五〇交高角一五交敵Y群本艦ニ向フヲ認ム 一五〇一 Y4/筑 P 敵空母ハ浮流ス 一五〇二 磯風 P-4TG P タナ四八二自力航行ノ見込ナシ残員全部収容セリ 一五〇三 筑摩左二〇交限r群ニ対シ対空戦闘 〃 利根右四五交大艇ヲ認ム 二戦速 一五〇五 筑摩敵r群遠ザカル主砲打方止ム 一五〇六 利根一五〇交高角五交一九〇〇二敵r六校ヲ認ム本艦ニ近接主砲高角砲校銃打方始ム 五〇七 利根前進一杯爆撃回避運動開始
- 組織歴海軍省