アジア歴史資料センター

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

標題
簿冊歩兵第65連隊連隊歴史及び編成表綴 昭和13年9月18日~18年7月23日
階層
レファレンスコード
C13070566900

キーワードを指定して検索

絞り込み検索

該当件数:15件( 1-15 件目を表示 )

サムネイル表示

CSVダウンロード

表示件数

表示順

閲覧ボタンにマークがある場合は、外部サイトにリンクします。

No.
レファレンスコード
概要

No.

[レファレンスコード]C13070567000

閲覧

[規模]3

  • [所蔵館における請求番号]支那-大東亜戦争武漢-52(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]支那事変 65聯隊歴史・編成表綴(大谷史@) 支那事変 聯隊歴史 自昭一三、九、一八至昭一八、七、二三及び編成表綴 歩兵第六十五聯隊 聯隊歴史 歩兵第六十五聯隊
  • 作成年月日昭和13年9月18日~昭和18年7月23日
  • 作成者步兵第六十五連隊
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C13070567100

閲覧

[規模]7

  • [所蔵館における請求番号]支那-大東亜戦争武漢-52(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]九月十八日 軍司令官宮殿下御下賜品 軍司令官宮殿下ヨリ慰労ノ思召シヲ以テ御莨下賜アラセラル 自十月四日至十一月三日 新店東北方地区ノ戦闘及御子椔高地攻略並省尭線突破作戦 聯隊ハ旅団長山田少将ノ指揮ヲ以テ十月四日柱堡石附近ヨリ敵ノ石翼正面優勢ナル敵ニ対シ攻撃主力ヲ以テ制高拠奌天王山高地ニ向ヒ突進極メテ嶮峻ナル地形ヲ克服シ奮戦之戦努メ十月七日遂ニ第三大隊ヲ以テ天王山一帯ノ高地ヲ占領第一大隊ハ敵ノ抵抗ヲ排除シツツ遠ク東方ニ迂回三星山附近ノ敵陣地奪取後続イテ兜山ニ向ヒ突進ス斯クテ聯隊ハ随所ニ敵ノ執拗ナル抵抗ヲ撃破シ一挙ニ新店ニ向ヒ突進第一大隊ヲ以テ九日午前一時新店南方高地ヲ占領後南方張福店方向ニ戦果ヲ拡張主力ヲ張福店東方
  • 作成年月日昭和13年9月18日~昭和13年12月25日
  • 作成者第十三師団長陸軍中将従四位勲二等荻洲立兵
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C13070567200

閲覧

[規模]10

  • [所蔵館における請求番号]支那-大東亜戦争武漢-52(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]昭和十四年度 自一月一日至四月二十日 新州団風村附近ノ警備並次期作戦準備 聯隊(第一大隊ハ漢口ノ警備ニ任ス)ハ昨冬ニ引続キ新州団風附近ノ警備ニ任ス一月二十九日以降旅団長山本少将ノ指揮下ニ復帰シ依然其ノ警備ニ任シ徹底的地区内ノ討伐粛正ヲ図ルト共ニ教育訓練ノ精到ヲ期シ次期作戦ヲ準備ス 三月三十一日 朝香宮殿下御言葉 前上海派遣軍司令官朝香中将宮殿下ヨリノ御言葉伝達セラル 御言葉 曾テ予ノ部下タリシ第十三師団カ徐州会戦ニ於テハ赫々タル武勲ヲ樹テ又更ニ武漢攻略ニ於テハ克ク大別ノ天嶮ヲ突破セシハ予ノ深ク満足スルトコロナリ将来益々第十三師団ノ武運長久ヲ祈ル 此ノ旨団下将兵一同ニ伝ヘヨ 自四月二十一日至五月三十一日 襄束会戦 会戦準備ノ為聯隊主力ハ四月二十一日新州出発黄陂孝感
  • 作成年月日昭和14年1月21日~昭和15年2月11日
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C13070567300

閲覧

[規模]11

  • [所蔵館における請求番号]支那-大東亜戦争武漢-52(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]昭和十五年度 聯隊ハ十二月二十三日敵ヲ漢水西岸ニ撃退後地区内ニ潜入セル敵匪ノ討滅ヲ図リ各警備隊ハ昼夜ノ別ナク徹底的粛正ヲ実施シ殊ニ一月十七日羅家集附近ニ渡河進入セル敵第一三師ノ主力ヲ包囲攻撃殲滅的打撃ヲ与フ 一月十一日 御言葉 大元帥陛下 ニハ一月十一日参謀総長宮軍令部長宮両殿下ヲ召サレ優渥ナル御言葉ヲ賜ハル 御言葉 今回敵所謂冬期攻勢ニ当リ陸海軍諸隊カ克ク其ノ企図ヲ摧キ大ナル戦果ヲ収メタルハ深ク満足ニ思フ尚益々奮励シテ其重任ヲ全フスル様此ノ旨将兵ニ申シ伝ヘヨ 自二月十二日至四月十二日 旧口鎮附近ノ警備並次期作戦準備 聯隊ハ冬季作戦終了後依然旧口鎮地区警備隊トナリ前任務ヲ続行シ次期作戦ヲ準備ス 此ノ間南地区公儀場ニ於ケル
  • 作成年月日昭和15年1月11日~昭和15年12月31日
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C13070567400

閲覧

[規模]10

  • [所蔵館における請求番号]支那-大東亜戦争武漢-52(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]昭和十六年度 聯隊ハ引続キ龍泉舗附近ニ位置シ依然警備ニ服務スルト共ニ内教育訓練ノ精到ヲ期シ又地区内ノ治安宣撫ニ任シ外積極果敢ナル討伐ニ次期作戦ノ準備ニ@憾ナキヲ期シツヽアリ 自一月十五日至一月十八日 長橋渓左岸地区ノ戦斗 長橋渓左岸地区ニ蠢動スル敵第六師予備第四師ヲ撃滅スヘク聯隊ハ右翼隊トナリ一月十五日日没ト共ニ行動ヲ開始シ折柄ノ冷雨ノ中暗黒泥濘ヲ克服シツヽ夜襲ニ次クニ夜襲ヲ以テシ徐真庙、天坑窩ノ堅陣ヲ抜キ敗敵ヲ急追一挙五金山大金山一帯ノ敵主陣地ヲ急襲突破シ十六日歩砲飛ノ密接ナル協力ノ下奇岩屹立シ白雲去来スル峻峰対馬山常家嶺ノ嶮ヲ征シ爾後敵ノ頑強ナル歩々ノ抵抗ヲ各個ニ撃滅シツヽ敵ノ本拠タル分郷場、両家口ニ猛進十七日
  • 作成年月日昭和16年1月15日~昭和16年12月14日
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C13070567500

閲覧

[規模]7

  • [所蔵館における請求番号]支那-大東亜戦争武漢-52(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]昭和十七年度 聯隊(第二大隊主力及第十一、十二中隊ヲ欠ク)ハ依然龍泉舗附近ニ位置シ大東亜戦争ニ依ル新情勢ニ策応シ一部陣地ヲ推進スル等第一期態勢下ニ在リテ警備ス 第二大隊主力並ニ第十一、十二中隊ハ旅団長直轄トナリ鴉鵲嶺附近ニ於テ警備ニ任ス 警備地境東辺戦闘 自昭和十六年十二月二十六日至昭和十七年一月十七日 昨年未ヨリ一部ノ敵揚子江ヲ渡河侵入シ来リ又龍泉舗正面ノ敵情稍々活発トナリ其ノ一部ハ警備隊ノ間隙ヨリ侵入シ来ルモ第二大隊ノ果敢ナル包囲攻撃ニ依リ徹底的ニ殲滅セラル 更ニ地区内ノ徹底的粛正ト治安維持ノ為十日ヨリ十五日ニ渉ル間聯隊ノ主力ヲ以テ双蓮寺東业方地区ノ掃蕩ラ実施ス 第二期態勢整理ニ伴フ配備ノ変更 三月十日
  • 作成年月日昭和16年12月18日~昭和16年12月26日
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C13070567600

閲覧

[規模]12

  • [所蔵館における請求番号]支那-大東亜戦争武漢-52(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]昭和十八年 白露湖作戦 自一月十三日 至一月十八日 一月十三日資福寺业方地区ニ於テ炭焼作業中ナリシ第三大隊ノ兵三名ハ約百名ノ挺進軍ノ攻撃ヲ受ケ行方不明トナルヤ直チニ聯隊ハ出動シ其ノ足跡ヲ追ヒテ先ツ小河口ヲ急襲敵ヲ逸スルヤ更ニ水路ヲ以テ白露湖ヲ越エテ余家埠敵縦隊司令部ヲ包囲攻撃シ更ニ敵ノ反撃ヲ撃破シ帰還ス 自二月十四日 至三月十六日 沍业殲滅作戦 二月十四日行動ヲ開始シ暗夜ニ乗シ一挙ニ敵中ヲ突破郝穴ニ於テ微弱ナル敵ノ抵抗ヲ撃破一路堤防ニ沿ヒテ南下シ黎明時焦子淵ニ於テ堅固ナル陣地ニ拠レル敵ノ頑強ナル抵抗ヲ受ケタルモ砲飛ノ適切ナル協同 ニヨリ遂ニ之ヲ突破敗敵ヲ追及シ新廠ヲ経テ古長堤ニ至リ各渡河点及退路ヲ
  • 作成年月日昭和18年1月13日~昭和18年7月23日
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C13070567700

閲覧

[規模]3

  • [所蔵館における請求番号]支那-大東亜戦争武漢-52(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]昭和十二年度歩兵第六十五聯隊将校准士官転出入一覧表 昭和十二年十二月三十一日調 (表) 聯隊本部 聯隊長 大佐 両角業作 副官 △ 少佐 山本政豊 少尉 伊藤武 @@ 小西哲次郎 一〇、三〇歩四七補充隊大隊長ヨリ 劉家行西方地区ノ戦闘 旗手 少尉 久米正元 中尉 髙橋義雄 皆川誠之 × 鈴木一男 一〇、三四第八中隊長代理 少尉 金成正二 △ 伊関淳 一〇、二四歩二九留ヨリ △ 二瓶義正 一〇、六歩二九留ヨリ ○ 太田鉄蔵 一〇、三八歩二九留附 △ 下山田@ 一一、一七歩一九留ヨリ@@戦@元 八巻竹雄 一〇、三四歩二九留ヨリ@@第十二中隊長代理 准尉 小泉平八 獣医 少尉 青田厳 第一大隊 大隊本部 大隊長 △ 少佐 田山芳雄 ○
  • 作成年月日昭和12年12月31日
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C13070567800

閲覧

[規模]5

  • [所蔵館における請求番号]支那-大東亜戦争武漢-52(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容](表)昭和十三年度歩兵第六十五聯隊将校准士官転出入一覧表 (昭和十三年十二月三十一日調) 聯隊本部 聯隊長 大佐 △ 吉田弘 一二、一留守第二十師団司令部附ヨリ ○ 大佐 西角業作 一二、一本郷聯隊区司令官 副官 △ 少佐 深町侃 九、一三 中尉 × 山本保 一、九第一中隊長ヨリ ○ 少佐 山本政豊 九、一三歩四七補充隊附 × 少尉 伊藤武 一、九@隊本部附 旗手 中尉 久米正元 一〇、二進級 中尉 × 金成正二 一〇、二進級 × 二瓶義正 一〇、二進級 × 伊関淳 一〇、二進級 × 平山勇 一〇、二進級 × 髙橋義雄 一、九第一中隊長代理 × 皆川誠之 一、九第六中隊長代理 少尉 △ 佐川幸一 一、三歩二九留ヨリ △ 浜名栄二 七、二歩二九留ヨリ × 金成正二 一〇、二進級
  • 作成年月日昭和13年12月31日
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C13070567900

閲覧

[規模]5

  • [所蔵館における請求番号]支那-大東亜戦争武漢-52(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容](表)昭和十四年度歩兵第六十五聯隊将校准士官転出入一覧表 昭和十四年十二月三十一日調 聯隊本部 聯隊長 △ 大佐 立花芳夫 一〇、二関東軍司令部附ヨリ ○ 大佐 吉田弘 一〇、@@兵@@@@@長 副官 × 大尉 鈴木数馬 一二、一歩兵砲隊長ヨリ × 中尉 矢吹禎助 一二、二九第十二中隊附ヨリ ○ 少佐 深町侃 一二、一五@@聯隊@司令部々@ 中尉 ○ 山本保 一二、二〇@@@@宮 × 中尉 伊関淳 一二、二二聯隊本部附ヨリ一〇、二八第一機関銃中隊長代理 旗手 × 少尉 押目俊夫 一二、二九聯隊本部附ヨリ × 中尉 久米正元 一二、二八第六中隊長代理 中尉 金成正二 二瓶義正 石原三郎 一二、二九第一機関銃隊長ヨリ × 佐藤久嘉 一〇、二九第六中隊長ヨリ
  • 作成年月日昭和14年12月31日
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C13070568000

閲覧

[規模]7

  • [所蔵館における請求番号]支那-大東亜戦争武漢-52(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容](表)昭和十五年度歩兵第六十五聯隊将校准士官転出入一覧表 昭和十五年十二月三十一日調 聯隊本部 聯隊長 大佐 立花芳夫 副官 × 大尉 賓田長次郎 九、一六第一機関銃隊長ヨリ 中尉 矢吹禎助 ○ 大尉 鈴木数馬 九、一六歩二九留附 旗手 × 少尉 佐藤広 一二、一九歩兵砲隊附ヨリ 少尉 押目義夫 九、九聯隊本部附 × 少尉 林文平 九、九聯隊砲中隊ヨリ 中尉 二瓶義正 石原三郎 長島武 × 川島賢三 九、一六第五中隊附ヨリ × 目黒正夫 八、三進級 × 小島健治 一二、二一第八中隊附ヨリ × 浦井四郎 一二、二四第五中隊附ヨリ ○ 金成正二 一〇、一〇第十二師団@@@附 佐藤久嘉 八、0第二中隊長代理 少尉 × 押目俊夫 九、九旗手ヨリ △ 中村学二 二、一二支以那派遣軍参謀部附ヨリ
  • 作成年月日昭和15年12月31日
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C13070568100

閲覧

[規模]5

  • [所蔵館における請求番号]支那-大東亜戦争武漢-52(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容](表)昭和十六年度歩兵第六十五聯隊将校准士官転出入一覧表 昭和十六年十二月三十一日調製 聯隊本部 聯隊長 大佐 立花芳夫 副官 大尉 宝田長次郎 × 少尉 笹川文之 四、一七第四中隊附ヨリ ○ 中尉 矢吹禎助 四、一七歩二九附 旗手 少尉 佐藤広 中尉 目黒正夫 × 高橋才太 一、一六歩兵砲隊ヨリ × 小松正治 二、一第二大隊本部附ヨリ × 中村学二 八、一進級 ×× 斉藤力 一、七第二撃関銃ヨリ一、一七歩兵砲隊長ニ ○ 二瓶義正 一一七歩二九附 ○ 石原三郎 一、一七歩二九附 ○ 長島武 一、一七歩二九附 ○ 川島賢三 四、一七歩二九附 ○ 小島健治 四、一七歩二九附 浦@四郎 四、一七歩二九附 少尉 田子四郎 大起利吉 × 大熊政崇 八九聯隊砲隊ヨリ
  • 作成年月日昭和16年12月31日
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C13070568200

閲覧

[規模]7

  • [所蔵館における請求番号]支那-大東亜戦争武漢-52(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容](表) 昭和十八年度歩兵第六十五聯隊将校准士官転出一覧表 昭和十八年十二月三十一日調製 聯隊本部 聯隊長 △ 大佐 伊藤義彦 八、二独立臼砲第一聯隊ヨリ ○ 大佐 桜井徳太郎 八、二少将歩兵第三五兵団長 副官 代理中尉 笹川文之 九、一七副官代理 ○ 大尉 泉水二郎 九一五水戸陸軍飛行学校附 旗手 × 少尉 藤山一郎 十二、三〇二中隊附ヨリ × 少尉 長田志郎 三、一中尉一中隊ヘ □ 少尉 中倉善三郎 十二、歩兵学校第二次学生 中尉 佐藤興四男 渡辺辰己 加古信次郎 少尉 立元義則 × 岡健児 × 宮川松二 一、三一二中隊ヨリ十二、一 少尉 × 渡辺芳達 十二、二九第三機関銃ヨリ △ 鎌田義治 九、三〇 △ 七、一 伊藤俊雄 □ 堀深
  • 作成年月日昭和18年12月31日
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C13070568300

閲覧

[規模]1

  • [所蔵館における請求番号]支那-大東亜戦争武漢-52(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]昭和二十一年四月十八日 編成表綴 歩兵第六十五聯隊
  • 作成年月日昭和21年4月18日
  • 作成者歩兵第六十五連隊
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C13070568400

閲覧

[規模]49

  • [所蔵館における請求番号]支那-大東亜戦争武漢-52(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容](表) 本部第一中隊編成表 昭和二十一年四月二十五日調 中隊長 大尉 矢部文雄 中隊附 中尉 宮川松二 同 少尉 染谷正義 同 衛准尉 後藤信一 同 曹長 赤崎巌 同 技 曹長 石川覚 同 獣 曹長 渡辺縫造 同 曹長 小沢光男 同 曹長 鈴木裕文 中隊附 曹長 長谷川正三 同 (11) 曹長 小林春吉 同 曹長 吉田正義 同 曹長 上遠野文雄 同 技曹 長斉藤清志 同 @@軍曹 小川広治 同 (2)軍曹 中地義男 同 軍曹 渡辺利夫 中隊附 軍曹 安部嘉作 中隊機関 係 等 年次 氏名 令 長 彷 佐木@@@ 伝 長 横 山区郎 〃 上 五 @@@ 〃 上 佐 藤政夫 @ 第一内務班(指揮班) 職 官等 氏名 所属 長 曹 頼戸安正 ○
  • 作成年月日昭和21年2月19日~昭和21年4月25日
  • 作成者連隊本部直轄製連隊阿部隊//第十中隊//第十一中隊
  • 組織歴陸軍省


PAGE TOP