アジア歴史資料センター

文字サイズ

標準

拡大

Language

English

検索条件 : 南方作戦陸海軍中央協定

絞り込み検索

アジ歴グロッサリー内検索【 グロッサリー内検索について 】
アジ歴グロッサリーでサイト内検索を行います。
アジ歴グロッサリーとは
アジ歴で資料を検索する際のテーマ別歴史資料検索ナビです。テーマ別にキーワード一覧、地図、組織変遷表、年表等から、お探しの資料や関連資料にスムーズにアクセスすることができます。
< 現在公開中のテーマ >
・公文書に見る終戦 -復員・引揚の記録-
・公文書に見る戦時と戦後 -統治機構の変転-
・公文書に見る外地と内地 -旧植民地・占領地をめぐる人的還流-
・公文書にみる明治日本のアジア関与 -対外インフラと外政ネットワーク-

項目とキーワードを指定

作成年月日

元号西暦対照表

検索する資料

所蔵機関

種別

言語

文書の機密レベル

資料群を指定

該当件数:7件( 1-7 件目を表示 )

サムネイル表示

CSVダウンロード

表示件数

表示順

閲覧ボタンにマークがある場合は、外部サイトにリンクします。

No.
レファレンスコード
概要

No.

[レファレンスコード]C13071025000

閲覧

[規模]5

  • [所蔵館における請求番号]中央-作戦指導上奏-1(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]別冊 作戦準備間敵ノ泰国侵入又ハ先制攻撃ヲ受ケタル場合ノ対泰行動ニ関スル協定 昭和十六年十一月七日 大本営陸軍部 大本営海軍部 本協定ハ南方作戦中央協定第五款ノ一ニ基ク細部ノ要領ヲ定ムルモノトス 一、英軍泰ニ進入シタル場合ノ行動 (一) 作戦開始×日ニ関スル大命発令前ニ於テハ別命ニ依リテ進入ス 右大命発令後ニ於テハ南方軍総司令官ト聯合艦隊司令長官間ニ定ムル所ニ基キ適時進入スルモノトス但シ右進入ニ方リテハ為シ得ル限リ予定ノ如ク作戦ヲ遂行シ得ル如ク英軍ニ対スル行動ニ関シ考慮スルモノトス (二) 進入ハ陸海軍協同シテ之ヲ実施スルヲ本則ト其細部ノ要領ハ南方軍総司令官、聯合艦隊司令長官ニ於テ協定ス
  • 作成年月日昭和16年11月7日
  • 作成者大本営陸軍部//大本営海軍部
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C13071030300

閲覧

[規模]9

  • [所蔵館における請求番号]中央-作戦指導上奏-3(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]一月十日決定 別冊 陸海軍航空中央協定追補其一 陸海軍航空中央協定追補其一 一、攻略後ノ南方要域ニ於ケル航空基地ノ使用区分ヲ左ノ如ク概定シ各地域毎ニ作戦一段落後適時本区分ニ拠ルモノトス共用基地ニ関スル細項ハ現地陸海軍指揮官相互協議決定スルモノトス (一) 香港 錦田 陸軍 啓徳(水上) 海軍 啓徳(陸上) 共用(当部陸軍重用) (二) 比律賓 (イ) 海軍ノ使用スル基地 「ニコラスフィールド」 「キヤビテ」 「イバ」 「オロンガポ」 「セブ」 「ダバオ」(水上) 「ザンボアンガ」 「プエルトプリンセリ」 「ホロ」 (ロ) 海軍主用シ陸軍共用スル基地 「レガスピー」 「ダバオ」(陸上)
  • 作成者参謀本部
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C13071064300

閲覧

[規模]3

  • [所蔵館における請求番号]中央-作戦指導上奏-12(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]別冊 作戦準備間敵ノ泰国侵入又ハ先制攻撃ヲ受ケタル場合ノ対泰行動ニ関スル協定 昭和十六年十一月七日 大本営陸軍部 大本営海軍部 本協定ハ南方作戦中央協定第五款ノ一ニ基ク細部ノ要領ヲ定ムルモノトス 一、英軍泰ニ進入シタル場合ノ行動 (一) 作戦開始(X日)ニ関スル大命発令前ニ於テハ別命ニ依リテ進入ス 右大命発令後ニ於テハ南方軍総司令官ト聯合艦隊司令長官間ニ定ムル所ニ基キ適時進入スルモノトス 但シ右進入ニ方リテハ為シ得ル限リ予定ノ如ク作戦ヲ遂行シ得ル如ク英軍ニ対スル行動ニ関シ考慮スルモノトス (二)進入ハ陸海軍協同シテ之ヲ実施スルヲ本則トシ其細部ノ要領ハ南方軍総司令官、聯合艦隊司令長官ニ於テ協定ス
  • 作成年月日昭和16年11月7日
  • 作成者大本営陸軍部//大本営海軍部
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C13071071000

閲覧

[規模]47

  • [所蔵館における請求番号]中央-作戦指導上奏-19(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]一月十日決定 別冊 陸海軍航空中央協定追補其一 陸海軍航空中央協定追補其一 一 攻略後ノ南方要域ニ於ケル航空基地ノ使用区分ヲ左ノ如ク概定シ各地域毎ニ作戦一段落後適時本区分ニ拠ルモノトス共用基地ニ関スル細項ハ現地陸海軍指揮官相互協議決定スルモノトス (一)香港 錦田 陸軍 啓徳(水上) 海軍 啓徳(陸上) 共用 (二)比律賓 (イ)海軍ノ使用スル基地 「ニコラスフイールド」 「キヤビテ」 「イバ」 「オロンガポ」 「セブ」 「タバオ」(水上) 「ザンボアンガ」 「プエルトプリンセサ」 「ホロ」 (ロ)海軍主用シ陸軍共用スル基地 「レガスピー」 「ダバオ」(陸上) (ハ)陸軍ハ前記以外ノ基地ヲ使用ス
  • 作成年月日昭和17年2月24日~昭和17年3月20日
  • 作成者北部軍参謀長木村松治郎//参謀總長杉山元
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C13071087000

閲覧

[規模]35

  • [所蔵館における請求番号]中央-作戦指導上奏-41(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]一月十日決定 別冊 陸海軍航空中央協定追補 其一 陸海軍航空中央協定追補 其一 一、攻略後ノ南方要域ニ於ケル航空基地ノ使用区分ヲ左ノ如ク概定シ各地域毎ニ作戦一段落後適時本区分ニ拠ルモノトス共用基地ニ関スル細項ハ現地陸海軍指揮官相互協議決定スルモノトス (一) 香港 錦田 陸軍 啓徳(水上) 海軍 啓徳(陸上) 共用 (二) 比律賓 (イ) 海軍ノ使用スル基地 「ニコラスフイールド」 「キヤビテ」 「イバ」 「オロンガポ」 「セブ」 「タバオ」(水上) 「ザンボアンガ」 「プエルトプリンセサ」 「ホロ」 (ロ) 海軍主用シ陸軍共用スル基地 「レガスピー」 「ダバオ」(陸上)
  • 作成年月日昭和17年3月6日~昭和17年3月20日
  • 作成者参謀総長杉山元//第三飛行団
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C13071329600

閲覧

[規模]36

  • [所蔵館における請求番号]中央-全般概史-11(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]第一篇 南方攻略作戦の初動 一、南方軍及連合艦隊の指導 南方軍の統帥発動 昭和十六年十一月六日、南方軍総司令官に親補せられた寺内陸軍大将は、同日大本営陸軍部に於て、参謀総長杉山大将から「南方要域の攻略を準備すべき」旨の大本営命令の伝宣を受けると共に、「南方軍作戦要領」及び「定」を示達せられた。この際参謀総長は、南方軍総司令官に対し左の要旨の要望を開陳した。南方軍総司令官に対する要望 皇国非常の秋に際し、閣下南方軍統率の大命を拝せられ関外の重任に就かる。誠に慶祝の至りに堪えざる次第なり。就ては左に若干の要望を述べんとす 昨五日御前会議に於て、帝国は対米英蘭戦争を決意し武力発動の時機を十二月初頭と定め、
  • 組織歴陸軍省

No.

[レファレンスコード]C14060000600

閲覧

[規模]52

  • [所蔵館における請求番号]南西-全般-1(所蔵館:防衛省防衛研究所)
  • [言語]日本語
  • [内容]軍事機密50部ノ内第24号 総協第二号 南方方面海軍最高指揮官 南方軍総司令官間協定覚書 昭和十六年十一月十日 南方軍総司令官陸軍大将 寺内寿一 第二艦隊司令長官海軍中将 近藤信竹 目次 第一 協同作戦方針 第二 作戦開始 第三 攻略日程ノ標準 第四 兵力部署 一、南方軍 二、海軍南方部隊 第五 作戦要領 一、開戦前対敵処置 二、一般作戦要領 三、航空作戦要領 第六、通信連絡 第七、補給基地設営 第八、情報交換 第九、協定連絡ニ関スル事項 (目次終) 南方方面海軍最高指揮官 南方軍総司令官間協定覚書 第一、協同作戦方針 海軍南方部隊及南方軍ハ「昭和十六年十一月六日定」(以下中央協定ト略称ス)
  • 作成年月日昭和16年11月10日
  • 作成者南方軍總司令官陸軍大将寺内壽一//第二艦隊司令長官海軍中将近藤信竹
  • 組織歴陸軍省


PAGE TOP